[ 1 ]
でも実際は「マクドナルド」
小さい「ッ」はどこから出て来た?「ド」はどこに行った?
答えろ
小さい「ッ」はどこから出て来た?「ド」はどこに行った?
答えろ
[ 3 ]
そもそも日本語じゃないんで
[ 4 ]
ビックマック
[ 5 ]
アメリカ人に聞け
[ 7 ]
マクダァナルズ
[ 9 ]
会社四季報ではマクドHDと表記してる。
つまり、マクドが大正解。
つまり、マクドが大正解。
[ 25 ]
>>9
インターネット掲示板のような公の場では「マクド」で正しいと思う。
インターネット掲示板のような公の場では「マクド」で正しいと思う。
[ 50 ]
>>25
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?
[ 11 ]
Mc
[ 12 ]
吉田がよっしーみたいなもんだろハゲ
[ 17 ]
>>12
ならば吉田は「よし」でもマクドナルドは「マクド」でも問題ないな
問題はそう言う自然発生的な略称を良しとしないワガママちゃんが陸続きの土地に多数生息してることだ
ならば吉田は「よし」でもマクドナルドは「マクド」でも問題ないな
問題はそう言う自然発生的な略称を良しとしないワガママちゃんが陸続きの土地に多数生息してることだ
[ 13 ]
ビッグマクドとマクドシェイクください!
[ 45 ]
>>13
俺は嫌
俺は嫌
[ 16 ]
McDonald's略してビリーだよろしくな!
[ 18 ]
そもそもマクドナルドの由来がマックさんって人からきてるんだからマックでもいいだろ
[ 20 ]
ウィキ見たけどあのピエロはドナルドじゃなくてロナルドなんだな
[ 21 ]
Mc~はアイルランド系の名字で~の息子ってのが由来になってる名字
発音すると促音になるのでマックが正しい
Mcdonald'sはマクドナルドさんの店なので向こうの発音に忠実になれば略称がマックになるのは何らおかしいことではない
てか当の企業自体が正式略称をマックとしてるのにいまだに噛みつくとかマクドバカには困ったもんだな
発音すると促音になるのでマックが正しい
Mcdonald'sはマクドナルドさんの店なので向こうの発音に忠実になれば略称がマックになるのは何らおかしいことではない
てか当の企業自体が正式略称をマックとしてるのにいまだに噛みつくとかマクドバカには困ったもんだな
[ 23 ]
>>21
マクドナルドが日本に入って来たの日本人は皆
そこまで考えて略称を「マック」って定めたの?
マクドナルドが日本に入って来たの日本人は皆
そこまで考えて略称を「マック」って定めたの?
[ 26 ]
>>23
企業が正式名称提示してんだから他の日本人がどう考えようが知ったことではないが?
マクドバカにはそんなこともわからないのかな?
企業が正式名称提示してんだから他の日本人がどう考えようが知ったことではないが?
マクドバカにはそんなこともわからないのかな?
[ 24 ]
マクドナルド「ビッグ『マック』です」
[ 28 ]
>>24
それはただの商品名
メニューにそう書いてあったらそう呼称して注文する
お前らが思いつきでよく言うビッグマクドとか伝わりにくいだけだろ
もっと考えてから書けドバカ
それはただの商品名
メニューにそう書いてあったらそう呼称して注文する
お前らが思いつきでよく言うビッグマクドとか伝わりにくいだけだろ
もっと考えてから書けドバカ
[ 29 ]
>>28
商品名だとしてもマクドナルドが日本でオープンした時からすでにマックたんたらって商品があるわけだからマックって呼ばれるようになってても何もおかしくないと思うが
商品名だとしてもマクドナルドが日本でオープンした時からすでにマックたんたらって商品があるわけだからマックって呼ばれるようになってても何もおかしくないと思うが
[ 33 ]
>>29
パッと見える看板の店舗名を略して「マクド」
昭和の時代に上陸した店舗の中の一部の商品名を参考にして「マック」
なんだかなぁ
パッと見える看板の店舗名を略して「マクド」
昭和の時代に上陸した店舗の中の一部の商品名を参考にして「マック」
なんだかなぁ
[ 42 ]
>>33
昭和の時代にってのは関係なくね?その当時からマックって呼ばれてんだからさすがにそれはいちゃもんレベル
昭和の時代にってのは関係なくね?その当時からマックって呼ばれてんだからさすがにそれはいちゃもんレベル
[ 31 ]
略称はマクド、愛称はマックでいいじゃん
[ 37 ]
マクナルだろ
[ 39 ]
マイケルがマイクって呼ばれるようなもんだろ
[ 53 ]
なんでドの行方しか追わないの
[ 54 ]
ふと思ったんだがスレタイの主張をする人はアップルのマックをなんて言ってたんだろう?
今のは最初からマックだけど昔はマッキントッシュだったし
その略称だからマッキンとか言ってたんだろうか
今のは最初からマックだけど昔はマッキントッシュだったし
その略称だからマッキンとか言ってたんだろうか
[ 59 ]
>>54
マック買うときは普通にマックっていうよ
ミニの竹使ってるよ
難波のビックカメラで買ったよ
二階にマクドナルドの店舗が入ってるよ
店員さんに「マック売り場は何階?」って聞けば即教えてくれるよ
混乱してるのは屁理屈こねてる変な奴の妄想脳内だけ
マック買うときは普通にマックっていうよ
ミニの竹使ってるよ
難波のビックカメラで買ったよ
二階にマクドナルドの店舗が入ってるよ
店員さんに「マック売り場は何階?」って聞けば即教えてくれるよ
混乱してるのは屁理屈こねてる変な奴の妄想脳内だけ
[ 64 ]
公式が朝マックとか言ってんだからMacでもいいだろ
[ 78 ]
>>64
朝マックこそが至高。これは議論の余地もない
朝マックこそが至高。これは議論の余地もない
[ 19 ]
そんなどうでもいいことで議論できるお前らが羨ましいね
マックで通用するならそれでいいよね
マックで通用するならそれでいいよね
コメント
コメント一覧 (13)
独りよがりだな関西人
マクドはまんま略する日本的な略称。
って感じの区別で見てたよ。海外ドラマとか向こうの見てるとそんな風に感じる。
てめえの感性を勝手に日本的とか言わないでくれる?
ドなんかあらへん。