dsc06141-e1493347001529 (1)
[ 1 ]
昨日の買い物
さつまいも大98円
冷凍フライドポテト1kg195円
冷凍イチゴ500g185円
ペペロンチーノ2袋75円
チーズケーキ500g277円
ブロッコリー500g145円

その辺のスーパーの半額で買い物できるんだけど

[ 29 ]
>>1
玉出?
no title

[ 30 ]
>>29
や、業務スーパーって店がある
玉手なついな
大阪府大に受験しに行ったときやけにキラキラしたスーパーあんなって印象に残ったわ

[ 2 ]
フライドポテトうんこみたいな匂いしてちょっとマズイなと思った

[ 5 ]
>>2
そう?コンビニとかによく置いてる形状のやつ普通に美味いぞ

[ 6 ]
どこ産かちゃんと見ろよ

[ 9 ]
>>6
ポテトはベルギー産
ブロッコリーは中国
ペペロンチーノとチーズケーキと芋は日本

つかその辺のスーパーにも中国産普通においてるぞ肉とか

[ 7 ]
ポテト600円で売ってたクソスーパーは見習え

[ 8 ]
揚げ物は手間かかるし飽きるから地雷

[ 10 ]
トライアルでいいわ

[ 11 ]
ポイント付かない
クレカ電子マネー無理

実は普通のスーパー行ったほうが

[ 12 ]
俺の中ではポテト屋と化してる

[ 16 ]
>>12
分かるポテト定期的に買ってるわ
5分くらいで出来るしいいよな
この安さに慣れるとマック一生いけない

[ 25 ]
>>16
マックのポテトとか信者でも褒めてねぇぞ
あれはバーガー屋だ

[ 17 ]
当たりはずれ多いけどうまいもんはうまい

[ 18 ]
ポテトって揚げる手間考えたら出来きたのを買ってしまう

[ 19 ]
近所にあるみたいだけど行こうと思っててもすぐ忘れる

[ 20 ]
ポテトは自分でアレンジ出来るからええんやで
和風にしたりグラタンにぶっ込んだり

[ 21 ]
何回か覗いてみたけど結局なにも買わずに出ちゃった
話に聞くほど安くないというか使い勝手よさそうなものは安くないというか

[ 26 ]
>>21
そう?冷凍の野菜詰め合わせとか良いぞ
ほうれん草とか栄養価高いのも500gで150円くらいだし
その辺のスーパーのサラダはキャベツとかで量増してるからクソ

[ 22 ]
1個55円のカニカマ
800g190円くらいの二八乾蕎麦
1L98円とかの低塩うまみ本醸造醤油を愛飲してる

[ 24 ]
>>22
飲むな死にたいのか

[ 23 ]
業務スーパーって普通のスーパーに無い物があったり
大容量な商品があるのは良いんだけど
それが安いかって言うとそうでもない

[ 27 ]
中国産だけはなるべく回避してる

[ 28 ]
その辺のスーパーだと七味はエスビーに占拠されちゃってんだけど
業務はハチが制圧してて嬉しい
花椒入り八味とかあんだもん
エスビーの生姜入り七味も嫌いじゃないけど
あと薬臭い五香粉(六香)も激安

[ 31 ]
オイスターソースがでかい瓶で安かった

[ 32 ]
ほんとまんまマックポテトだからなぁ
うますぎる

[ 33 ]
スパゲッティとか鮭フレークとか調味料よく買うよ

[ 34 ]
鮭フレークシリーズのタコミート凄い
ご飯にかけるだけでタコライスな雰囲気の臭さが出るの