[ 1 ]
要らない
[ 2 ]
25パーも要るか?
[ 3 ]
家庭科だけ
[ 4 ]
お前のこれまでの経験は1割でも役に立ってるのか
[ 5 ]
男がこんなことやってられるかとまともに聞いてなかったが今になって家庭科真面目に受けときゃ良かったと思ってる
[ 6 ]
家庭科もかなり実生活とはずれた授業だった覚えあるけどな
ミルクがゆなんていつ食うんだろと思いながら調理実習した記憶
ミルクがゆなんていつ食うんだろと思いながら調理実習した記憶
[ 7 ]
家庭科ほど役立たない知識も無いよな
一人暮らし始めると硬い知識なんかじゃやってられないことに気付く
一人暮らし始めると硬い知識なんかじゃやってられないことに気付く
[ 8 ]
裁縫とか野菜の切り方とかもっと覚えてれば良かったなーって思うけどね
料理するときでもレシピ調べるけど じゃがいもを○○切りにして~… とか言われてもわかんねーもん
料理するときでもレシピ調べるけど じゃがいもを○○切りにして~… とか言われてもわかんねーもん
[ 9 ]
野菜の切り方とか幼稚園で習うやろ
もっとも中学で習う知識全部高校からで十分間に合うんで全て要らないんだけど
もっとも中学で習う知識全部高校からで十分間に合うんで全て要らないんだけど
[ 10 ]
高校からだと家庭科って選択科目だったから選んでなかったわ
[ 12 ]
英数はわりといるだろ
[ 13 ]
経験上必要なことの殆どは経験で学べる
経験では学べないことをにどれだけ
畏敬の念を払い、真摯に取り組めるか
経験不可、これを如何に解決するか
人類はそうやって発展してきた
発展のためには避けられない真理よ
経験では学べないことをにどれだけ
畏敬の念を払い、真摯に取り組めるか
経験不可、これを如何に解決するか
人類はそうやって発展してきた
発展のためには避けられない真理よ
[ 14 ]
習いはしたんだろうけど使う気が無かったから覚えてないなぁ
調理実習なんかも出来る奴やる気のある奴にほぼほぼ任せてたからおかげで一人暮らししてからコンビニ外食レトルト三昧だわ
今になって趣味で裁縫スキルが欲しくなったりしてほんともったいないことしたわ
調理実習なんかも出来る奴やる気のある奴にほぼほぼ任せてたからおかげで一人暮らししてからコンビニ外食レトルト三昧だわ
今になって趣味で裁縫スキルが欲しくなったりしてほんともったいないことしたわ
[ 15 ]
むしろ大学まできて中学の頃勉強しておけばと公開してる
[ 16 ]
明らかに必要の無い勉強とわかった上で黙って従う家畜に育つかのテスト
[ 20 ]
>>16
いい加減中二病治せよ
いい加減中二病治せよ
[ 22 ]
>>20
やりたくもないものを論理的に憶えられるようになる訓練ってのは
大人になるまで必用
家畜になるかってのは部活動とかのが大きい
やりたくもないものを論理的に憶えられるようになる訓練ってのは
大人になるまで必用
家畜になるかってのは部活動とかのが大きい
[ 25 ]
>>22
まあ確かに運動部は馬鹿みてえなことやってるとこあるよな
ところでその文章の場合必用より必要がしっくりこないか?
まあ確かに運動部は馬鹿みてえなことやってるとこあるよな
ところでその文章の場合必用より必要がしっくりこないか?
[ 30 ]
>>25
ラグビーやって一流大にいけば勝者の道が開ける
家畜のトップにはなれる
体育会は家畜になるには大切
上に逆らうな、従え、理不尽に耐えろ。長時間やれ
必要でなく必用の意味で使った
ラグビーやって一流大にいけば勝者の道が開ける
家畜のトップにはなれる
体育会は家畜になるには大切
上に逆らうな、従え、理不尽に耐えろ。長時間やれ
必要でなく必用の意味で使った
[ 31 ]
>>20
社会に出ればいかにそれが重要なのかわからない?
ああニートかな
社会に出ればいかにそれが重要なのかわからない?
ああニートかな
[ 38 ]
>>31
文脈文脈ww
文脈文脈ww
[ 17 ]
中学で高校レベルのことやってますとかならわかるけど中学レベルの知識自体は糞の役にも立たんでしょ
[ 18 ]
数学、理科は基礎の基礎だから知らなかったら仕事にならないな
英語は当然使うし社会も一般常識的に使ってるような…
使ってないのは音楽くらいじゃないかな
英語は当然使うし社会も一般常識的に使ってるような…
使ってないのは音楽くらいじゃないかな
[ 19 ]
英語はやくになってる
数学もやくにたってる
地理歴史も役に立ってる
保険体育も役に立ってる
数学もやくにたってる
地理歴史も役に立ってる
保険体育も役に立ってる
[ 21 ]
数学にしろ英語にしろ論理的思考や条件にそって手段を選択することを学ぶのが目的
もちろん計算力や英会話自体も必要だ
ただそれらを学ぶのにもう少しとっつきやすい教材でもいいんじゃないかとは思う
もちろん計算力や英会話自体も必要だ
ただそれらを学ぶのにもう少しとっつきやすい教材でもいいんじゃないかとは思う
[ 23 ]
基礎知識を国民に幅広くつけさせるためのものだ
結果的に90%を使わなかったとしてもムダということではない
そんなに勉強したくないなら一生懲役と同じような単純労働をすればいいんだよ
刑務所と違ってシャバには悪い人から守ってくれる人もいないがな
頭わるいとサギ師に食われて終わりやで
結果的に90%を使わなかったとしてもムダということではない
そんなに勉強したくないなら一生懲役と同じような単純労働をすればいいんだよ
刑務所と違ってシャバには悪い人から守ってくれる人もいないがな
頭わるいとサギ師に食われて終わりやで
[ 24 ]
英語の授業なんかゴミだけどな
古文と同じ感覚でやってるだろ
数学はまだマシ
理科はしょうもない道具の名前覚えたりした以外に何やったっけ
古文と同じ感覚でやってるだろ
数学はまだマシ
理科はしょうもない道具の名前覚えたりした以外に何やったっけ
[ 26 ]
音楽も美術も無駄ではないよね
基礎知識あるだけでもいろいろ景色が違ってみえるだろうし
なんにも知らないとテーマパークしか楽しめない人になってまう
基礎知識あるだけでもいろいろ景色が違ってみえるだろうし
なんにも知らないとテーマパークしか楽しめない人になってまう
[ 34 ]
人とコミュニケーション取る時に必要
歴史や地理なんかは会話のネタとして多い
日本の都道府県の場所がわからないやつがたまにいてやべえなこいつってなる
歴史や地理なんかは会話のネタとして多い
日本の都道府県の場所がわからないやつがたまにいてやべえなこいつってなる
コメント
コメント一覧 (8)
逆に他のやつに必要なくても、お前には有意義になった科目もあるんだ
学業てのは選択肢の幅を広げる目的も大きいんだぜ?誰がどんな未来を作るのかわからんから、基礎的なこと全般を皆に与えようてこと