[ 1 ]
のくたーん@violavelvet
映画館でゲットしたチラシ(と言うのか)落書きだらけ!と思ってガッカリした。
雰囲気丸潰れ。しかし明日初日に映画を観に行くしパンフも買う。しかしガッカリ。
#シェイプオブウォーター

ありくい@kousekirazio
通りすがりで失礼いたします。私もサイン邪魔だなと思いました。チラシがすごく綺麗でゆっくり眺めたいのにサインや文字が目に入ってくるのが気になります。
私は有名だろうがなんだろうがサインに興味ないものは興味ないです。そのチラシの絵に惹かれたからサインなしのチラシが欲しいと思いました。
のくたーん@violavelvet
返信先: @kousekirazioさん
まったく同じ意見の方がいてホッとしました。サインを書いた映画評論家さんが「有名な方々のサインなのに…」とリツイートしてましたが、
サインなんて直筆じゃないと意味ないし有名だろうと興味ないですよね。
町山智浩@TomoMachi
それはデルトロ監督や永井豪先生、伊藤潤二先生らの寄せ書きなのに……
はかせ丼@hks_dondokodon
無知とは恐ろしいな…(火炎放射器を構えながら)(デルトトロ過激派)
はかせ丼@hks_dondokodon
まあ、ただ、美しいビジュアル単品で欲しいというのは分かるし、映画に無知な人にとっては監督や制作スタッフのサインなんて無価値なのは分かるから、気持ちは分からんでもない
吉田@yoshida_tai
映画好きと言っておきながら、これではファションで映画を観てるとしか思えない。まぁ、それでいいならいいけど。
映画館でゲットしたチラシ(と言うのか)落書きだらけ!と思ってガッカリした。
雰囲気丸潰れ。しかし明日初日に映画を観に行くしパンフも買う。しかしガッカリ。
#シェイプオブウォーター

ありくい@kousekirazio
通りすがりで失礼いたします。私もサイン邪魔だなと思いました。チラシがすごく綺麗でゆっくり眺めたいのにサインや文字が目に入ってくるのが気になります。
私は有名だろうがなんだろうがサインに興味ないものは興味ないです。そのチラシの絵に惹かれたからサインなしのチラシが欲しいと思いました。
のくたーん@violavelvet
返信先: @kousekirazioさん
まったく同じ意見の方がいてホッとしました。サインを書いた映画評論家さんが「有名な方々のサインなのに…」とリツイートしてましたが、
サインなんて直筆じゃないと意味ないし有名だろうと興味ないですよね。
町山智浩@TomoMachi
それはデルトロ監督や永井豪先生、伊藤潤二先生らの寄せ書きなのに……
はかせ丼@hks_dondokodon
無知とは恐ろしいな…(火炎放射器を構えながら)(デルトトロ過激派)
はかせ丼@hks_dondokodon
まあ、ただ、美しいビジュアル単品で欲しいというのは分かるし、映画に無知な人にとっては監督や制作スタッフのサインなんて無価値なのは分かるから、気持ちは分からんでもない
吉田@yoshida_tai
映画好きと言っておきながら、これではファションで映画を観てるとしか思えない。まぁ、それでいいならいいけど。
[ 3 ]
[ 114 ]
>>3
サインが映画の雰囲気を台無しにしてる気がするな
見る気失せそう
サインが映画の雰囲気を台無しにしてる気がするな
見る気失せそう
[ 120 ]
>>3
がちで落書きじゃん
がちで落書きじゃん
[ 239 ]
>>3
こんなん左の方がいいに決まってんじゃん
このビジュアルに寄せ書きしようって思うセンスの無さが問われてることに映画関係者は気付いてねえんだろうなぁ
こんなん左の方がいいに決まってんじゃん
このビジュアルに寄せ書きしようって思うセンスの無さが問われてることに映画関係者は気付いてねえんだろうなぁ
[ 295 ]
>>3
サインなしが欲しくなるのもわかるな
サインなしが欲しくなるのもわかるな
[ 4 ]
観賞用としてはサインいらないな
[ 5 ]
書いてあるのが欲しいひともそうでない人もいるのに
勝手にありがたがれはないわ
勝手にありがたがれはないわ
[ 6 ]
確かに邪魔だな
[ 7 ]
ファッションで映画みるやついなくなったら商売成立しないだろ
こいつらバカなのか
こいつらバカなのか
[ 8 ]
確かに直筆じゃないサインなんてただの邪魔でしかないな
[ 9 ]
たしかにファンでもない人のサインなんかいらねえな
[ 10 ]
>無知とは恐ろしいな…(火炎放射器を構えながら)(デルトトロ過激派)
()に長文書くの寒いよな
()に長文書くの寒いよな
[ 11 ]
映画通に受けがいい人選で帯コメント書かせたみたいなもの
ただの日本の配給のダサい宣伝戦略
ただの日本の配給のダサい宣伝戦略
[ 12 ]
誰がジャパン評論家のサイン欲しがるの?
[ 13 ]
町山の書いたサインが不粋としか言いようがないな
[ 14 ]
元がなかなかアートなだけに台無しだな
[ 15 ]
せめてデル・トロのだけで良いよね
[ 16 ]
今こんなチラシやってんだ
[ 17 ]
無知とは恐ろしいとか言ってるけど有名な人のサインと分かった上でいらないって言ってるのに馬鹿だな
[ 18 ]
印刷かよ、そりゃアホだわ
[ 19 ]
せっかくキレイなチラシつくってるのに台無しwww
こんなサイン漬けにしたいならもっとごちゃついたチラシにしときゃ文句もなかったろうに
こんなサイン漬けにしたいならもっとごちゃついたチラシにしときゃ文句もなかったろうに
[ 20 ]
邦題がダサいとかポスターの改変がダサいとかさんざん喚いてた奴らが「映画好きに有名な方々のサインだぞ!」「映画好きなのに知らないとは無知だな!」「ありがたがれ!」と言っててダサい
[ 21 ]
こんなサイン喜ぶ奴こそまさにファッションで映画見てるとしか思えないんだが。
デルトロだってこうやって使われてると知ってるかどうか?
デルトロだってこうやって使われてると知ってるかどうか?
[ 292 ]
>>21
同意
自分はファッションとして見てないって思ってそうな分キツい
同意
自分はファッションとして見てないって思ってそうな分キツい
[ 22 ]
結構映像の美しさで勝負してる監督でもあるので気持ちはわかる
[ 24 ]
チラシに印刷されたサインで喜ぶのもファッション的な発想だなw
[ 25 ]
チラシのデザイナーに対しても失礼やろ
[ 26 ]
監督のサインがゴミに紛れててかわいそう
[ 27 ]
サインに喜ぶのはニワカだろ
[ 28 ]
確かに雰囲気丸つぶれで草
[ 32 ]
たしかにきたないw
[ 34 ]
印刷サインの時点で価値ゼロ
[ 35 ]
これは確かに邪魔だ
[ 36 ]
せめて普通のサインだけにしときゃいいものを
変なイラストだのまでいれちゃって台無しだな
変なイラストだのまでいれちゃって台無しだな
[ 37 ]
直筆サインだったとしても邪魔だからもう一枚何も書かれていないチラシを取るレベル
コメント
コメント一覧 (20)
特に制作に全く関わってない町山とかいうアホのサインは
ジブリの監督が端っこに書いてやっと許されるレベルや
作者ならともかくとして
中には断った人もいるんじゃないの?
こんな落書きパンフに参加した人達にこそファンはガッカリだわ。
お前が作らなければ他の誰かが作るだけ
礼賛して他人の頭に無理矢理詰め込もうとする輩の方が罪が重い。
有名だろうがなんだろうが映画と無関係のヤツのサインなんかかえって邪魔だわ
評論家ごときが何様のつもりだよ
せっかく遠回しに言ってあげてんのに
最後まで言わせんなよ
好きな人だったり知ってる人以外はいくら有名でも貰った所であんまり嬉しくないよね
金になったりするなら別だけどさ
評論家がなんでサインするの?
直筆じゃないなら何の価値もないし