[ 1 ]
性格が悪い奴はいい人生を送れないよな?
[ 3 ]
そん信じたいよな…
[ 4 ]
実際そうでもない
[ 5 ]
いい性格してる
の間違いだろ
の間違いだろ
[ 6 ]
そんなの嘘だと思いませんか
[ 7 ]
いい性格してる奴は悪い性格してる奴に搾取される
[ 8 ]
いいやつは損してる
[ 9 ]
いい性格ってなんだって話になるけどな
[ 10 ]
いいやつはどこかしらで損するよ
[ 15 ]
>>7,8,10
損したり搾取されたとしても結果良い人生を送るような気がするんだけど
日々の幸福度が常に上だろうから
損したり搾取されたとしても結果良い人生を送るような気がするんだけど
日々の幸福度が常に上だろうから
[ 18 ]
>>15
明るいからそう見えるけどどうなんだろうな
明るいからそう見えるけどどうなんだろうな
[ 11 ]
人格よくても人を信じて騙されて酷い目に遭う場合もあるからな
[ 12 ]
都合のいい性格ってアルミンが力説してただろ
[ 14 ]
性格のいい人が他人の保証人になって逃げられて多額の借金背負わされてたが
[ 16 ]
いい人生送れなかった奴が嫌な性格になるんじゃないか?
[ 17 ]
逆かもな
損したり弱いやつだから他のやつの辛い気持ちとかに人一倍敏感で優しくしてしまういいやつになる
損したり弱いやつだから他のやつの辛い気持ちとかに人一倍敏感で優しくしてしまういいやつになる
[ 20 ]
いい性格のやつってだいたい損してるだろ
[ 21 ]
どんな苦境でもポジティブに捉えれるから性格いいんだろ
[ 22 ]
いい 悪いって言葉で物事捉えてるとろくなことにならんよな
[ 23 ]
嫌がらせされるし不良には目つけられるし絡まれるよ
[ 25 ]
いいってかただの馬鹿もしくは無知だろ
嫌なことは気にしなけりゃ問題無いと思ってる
世の中の嫌なこと知らずに生きてるだけ
嫌なことは気にしなけりゃ問題無いと思ってる
世の中の嫌なこと知らずに生きてるだけ
[ 27 ]
損してもいいから、こんな捻くれた性格じゃなくて真っすぐな性格の奴に生まれ変わりたい
[ 28 ]
確かに良い人は搾取されるかもだけど、最後には良い結末になりそう
[ 34 ]
>>28
搾取され続けて廃れ周りから煙たがれ死んでいく
それか途中で心機一転して優しさをある程度捨てるか
搾取され続けて廃れ周りから煙たがれ死んでいく
それか途中で心機一転して優しさをある程度捨てるか
[ 36 ]
>>34
神様が試してるのかもしれないね。
神様が試してるのかもしれないね。
[ 38 ]
>>36
神様は成功者にしかなびかない
神様は成功者にしかなびかない
[ 29 ]
正にに泥になかに蓮の花咲くだね
[ 30 ]
映画とかあらゆる作品で描かれる人物も大抵後者
不幸な環境でもいい人間であろうと抗ってる人を観て誰しもが感動するから
不幸な環境でもいい人間であろうと抗ってる人を観て誰しもが感動するから
[ 31 ]
性格が良い奴はカモになる
性格が悪い奴は犯罪者になる
性格が悪い奴は犯罪者になる
[ 32 ]
性格が良いってことはそれだけ良い環境で育ってきた奴だから
生まれた時点ですでに良い人生を送ってる
生まれた時点ですでに良い人生を送ってる
[ 19 ]
ぶっちゃけそう いいことをすればいいことが、悪いことをすれば悪いことが返ってくるぞ
コメント
コメント一覧 (17)
心掛けよう。
基本的に人に好かれる人はいい思いをし好かれない人はいい思いをしにくい
好きなやつと嫌いなやつ 同じ態度取らないでしょ
正直者が馬鹿を見てる世の中になってるのが悲しい
必要な時は自分や大切にしたい人を守る為に鬼にもなれる人がいい人。
子供に優しいだけの親はニートや犯罪育成者になるし。
だからといって嘘つきになってまで良い思いをしたい、
とはならないのがもどかしいところ。
詐欺まがいの事をして得た金を普通に使えるようになったら人間おしまいだから。
どうでも“いい人”
この事を一言で言い換えると‘良い性格は良くなる事が多くある’としか言えないよね。
まともなやつにはまともなやつが寄ってくるものだ
結局のところ類は友を呼ぶに落ち着きやすい
〇騙される奴=自分を守るための知識がない奴
ある程度の金があれば逆に9割の幸せは買える。金もってるのが一番幸せよ
金がほしいなら自分勝手に人から嫌われようが一直線に最短距離を行くのがいいだろ
「必ず儲かりますよ」と言われて欲出して詐欺にあった被害者は性格が良いのかな?