
[ 1 ]
さすがにアホすぎるだろ
[ 37 ]
この>>1相当頭悪いな……
[ 42 ]
>>37
文系イライラで草
文系イライラで草
[ 2 ]
ニュートリノ定期
[ 3 ]
ほう、光よりも早いものってあんのか
[ 8 ]
>>3
ぷぷ
ぷぷ
[ 4 ]
膨張
[ 5 ]
タキオンとかスーパーブラディオンとか?
[ 15 ]
>>5
初めて知った
初めて知った
[ 78 ]
>>15
ぷぷ
ぷぷ
[ 19 ]
>>5
タキオンって仮定だろ?
タキオンって仮定だろ?
[ 29 ]
>>5
ほへーこんなんほんとにあんのか
そーいやタキオンってなんかSFで聞いたことあるな、すげーな
これって研究したらタイムマシンとか作れないのかねー
ほへーこんなんほんとにあんのか
そーいやタキオンってなんかSFで聞いたことあるな、すげーな
これって研究したらタイムマシンとか作れないのかねー
[ 6 ]
俺の思考
[ 9 ]
>>6
光どころか亀並だろ
光どころか亀並だろ
[ 7 ]
作家「『光より速いものはない』、そんな常識が覆されるように僕の明日がいつもの日常であるとは限らない」
理系「!?」
理系「!?」
[ 10 ]
光る風を追い越したら逢えるんだぜ
[ 11 ]
のぞみな
[ 12 ]
宇宙の膨張速度
[ 22 ]
>>12
これだな
これだな
[ 47 ]
>>12
それってモノではなくね
それってモノではなくね
[ 95 ]
>>12
学者「モノじゃないからノーカン」
学者「モノじゃないからノーカン」
[ 16 ]
それでは光の気持ちを考えましょう
[ 17 ]
宇宙始まったときからすでに光速を超えている存在だっけ
[ 18 ]
え、お前らマジでしらんの?
[ 20 ]
真空中の光より速いものはない
[ 21 ]
とりあえずダークマター言っとけばなんとかなる
[ 23 ]
知らなくても損しないし…
[ 24 ]
デロリアン
[ 28 ]
現実
文系「光より速いものはない」
1「ぷぷ(思わず笑ってしまう)」
周囲「まあそりゃそうだよな」
1「(キョロキョロ)当たり前だろwww」
どうせこうなる
文系「光より速いものはない」
1「ぷぷ(思わず笑ってしまう)」
周囲「まあそりゃそうだよな」
1「(キョロキョロ)当たり前だろwww」
どうせこうなる
[ 32 ]
おれ医学部医学科だけどわかんない
だってそんな知識で人は救えないもん
だってそんな知識で人は救えないもん
[ 45 ]
>>32
でも研究者以外の医者が救えるのは精々数千人とかの規模だけど、研究の成果は未来に残って救い続けるよね
でも研究者以外の医者が救えるのは精々数千人とかの規模だけど、研究の成果は未来に残って救い続けるよね
[ 33 ]
これを知っているのはむしろ文系
[ 34 ]
どうせミクロの世界の話
[ 39 ]
なんだっけ
相対論が示してるのは光速より早く情報が伝達してはならないってことなんだっけ
相対論が示してるのは光速より早く情報が伝達してはならないってことなんだっけ
[ 43 ]
人間の想像力は光速を超えるって手塚治虫が言ってたな
コメント
コメント一覧 (34)
ニュートリノとかも、光と同じくらいの速さって結論なんだろ?
お前も知らんやんけ
お前が発見したわけでも観測したわけでもないだろ
理解まで出来てるならすごい
何かあるだろと思って、スレ立てたけどどうやら無さそうで逃走
ADSL並みの速度しかでないauひかりマンションタイプVDSLとかいうクソ回線のことだろ
マンションに入っている光回線がそれで漏れなく死亡
ニュートリノに重さがある、ってわかって物理学会が大騒ぎになったりしたろ。
どうでもいいよ
ニュートリノとやらが光より速かったから何だと言うんだ
何百年後にはその知識が役に立ってるのかも知れないけど
自分のことですら精一杯なのに自分がいなくなった後の未来のことなんか知るかよ
真空じゃなければ可能だし、位相速度か群速度のどちらかだけなら光速を超えることが出来るし
それは石器時代からずっと言われてるだろうね。
「今日の食料を見つけるのが精いっぱいなのに道具の研究?馬鹿丸出しだな」
仮にそうだとして、空間の広がる速度と比べて何になるんだ?
光速を超えるって結局なんやねん。量子テレポーテーションか?
本文の>>1はアホそのもの。この論法なら何とでも言える。
俺「光より速いものはポピロスポーン」
>>1「ポピロスポーンって何だよ」
俺「知らないの?プッ」
もちろん俺もポピロスポーンなんぞ知らんが、話の流れとしては>>1の負けだろ。