headphones-690685_960_720
[ 1 ]
欲しい曲がハイレゾ仕様しかなかったのでe-onkyoで買ったのだが一曲400円以上は高いな

[ 2 ]
すげーよな
聴き分ける耳も無い猿から金ふんだくれるんだから

[ 7 ]
>>2
よくこういうこと言うやつ居るけどこれってメーカーの戦略にハマったやつなんだよな

[ 11 ]
>>7
特大ブーメランあざす

[ 13 ]
>>11
どこがブーメランかはわからんが
今回買った理由はハイレゾでしか配信してないってだけだからな
ハイレゾなんてCDのおまけしか持ってない

[ 16 ]
>>13
あちゃーハイレゾって知能も低下させるのかねー?

[ 18 ]
>>16
煽るにしても言い回しがアホっぽくてむしろ可愛さを感じる

[ 21 ]
>>18
可愛いとか言っとけば上にたてると思ったかな?
お前は俺より遥か下の人間だよ

[ 3 ]
アホのオーオタから搾り取る為だけに生まれた規格

[ 4 ]
まあそれで容量2倍以上だから回線やサーバーの転送量が増えて支出が増えるんだろう
と考えれば妥当じゃね?音質が良くなるとか変わらないとかは別として

[ 5 ]
ハイレゾじゃなくてもバレないんじゃないか

[ 6 ]
もっとサーバーデータを圧縮しろ

[ 8 ]
実際変わんねえよな
値段変わらないならハイレゾにするってレベル

[ 9 ]
メーカーは周波数増大を強くアピールするが本命はビットレートの向上なんだよな

[ 10 ]
聞き比べても分からない自信あるわ

[ 12 ]
今回買った曲とは別の曲のレビューになっちゃうけど少なくともビットレートの増大の恩恵でヴォーカルは滑らかに聴こえる

[ 14 ]
まあぶっちゃけハイレゾはちょいと高いし理由も無ければ買わないが

[ 15 ]
ハイレゾの違いわからないって言う人は自分のオーディオシステムがしょぼいって言ってるのと同じだぞ
糞環境で何聞いても同じ

[ 17 ]
まあハイレゾは出力がハイレゾ環境で無くても綺麗に鳴るはず

[ 19 ]
オーヲタいらいらでワロタ

[ 20 ]
こういうハイレゾ配信って売れているのかね?

[ 22 ]
CD音源でお腹いっぱいです。

[ 24 ]
値段は別としてせめてMQAが一般的にならないと無理じゃない?
みんなスマホで聴いてるんだろうしiPhoneは対応してないし
プレイヤーアプリもHFプレイヤーとか高いし

[ 26 ]
オーディオにあまり詳しくないからMQAとかメリットがよくわからん

[ 27 ]
>>26
音質そのままでサイズが小さい

[ 30 ]
>>27
なるほどねえ
そういうのはありがたいね

[ 28 ]
まあハイレゾはどうででもいいや

[ 32 ]
>>28
あ、ついに折れたね
またオーオタに勝っちゃった……

[ 34 ]
DL販売といえばiTunesの音質がボケボケで返品してCDを買い直した事があったな
ハイレゾはあまりそういうのなさそうなイメージ

[ 38 ]
お布施感覚と試しに3500円払って4曲入りのシングル買ったけどうちの環境じゃ全然分からんかった

[ 39 ]
坂本龍一のならハイレゾで買った
信者度合いが試されてるんだと思う