[ 1 ]
ゲラゲラ笑われたんだが、そいつとはもう縁切った方がいいかな?
最近のポケモンやしまじろうはどんな感じなんだとか聞かれてもスルーしてやったわ
最近のポケモンやしまじろうはどんな感じなんだとか聞かれてもスルーしてやったわ
[ 3 ]
何が許せないの?
[ 13 ]
>>3
多様性だから感想も受け入れなきゃなとか、そう思われても仕方ないとかあるけどさ
感想とかそう思われんのは勝手なんだよね
感じ方とか人それぞれなんだから理解できないことがあっても当たり前だし
でもさ口に出して言っちゃってんでしょうがよ
「へー、そうなんですかー(38でポケモンとかウケる)」でいいじゃん
これが大人の対応でしょ
人の趣味を小馬鹿にしないとコミュニュケーションも取れないんですかね
そりゃ俺にも非があったのは認めるが
多様性だから感想も受け入れなきゃなとか、そう思われても仕方ないとかあるけどさ
感想とかそう思われんのは勝手なんだよね
感じ方とか人それぞれなんだから理解できないことがあっても当たり前だし
でもさ口に出して言っちゃってんでしょうがよ
「へー、そうなんですかー(38でポケモンとかウケる)」でいいじゃん
これが大人の対応でしょ
人の趣味を小馬鹿にしないとコミュニュケーションも取れないんですかね
そりゃ俺にも非があったのは認めるが
[ 4 ]
オタクって精神的に幼稚だから自分の趣味を周囲に押し付け理解を強要するんだよね
[ 10 ]
>>4
公言しただけで「やれよ!」とか押し付けた覚えはないが
公言しただけで「やれよ!」とか押し付けた覚えはないが
[ 6 ]
ゲームのポケモンはともかく、しまじろうはヤバい
[ 15 ]
>>6
ヤバいって言うけど、じゃあおまえはどんな高貴な趣味持ってるわけ?
おまえが大人のくせに少年漫画とか読んでるなら同レベルだよ?
ヤバいって言うけど、じゃあおまえはどんな高貴な趣味持ってるわけ?
おまえが大人のくせに少年漫画とか読んでるなら同レベルだよ?
[ 7 ]
それはバカにされてんの?
可愛い的な感じ?
可愛い的な感じ?
[ 19 ]
>>7
わからん。どっちにしろ失礼なことには変わらん
わからん。どっちにしろ失礼なことには変わらん
[ 8 ]
可愛い
[ 11 ]
ポケモンなんかおっさんもやってるよ
[ 17 ]
ここで「いやあトリッピーが好きすぎるんだッピ!」みたいにボケかませないとか
[ 24 ]
>>17
人間誰もが失言を放たれても優しく対応してくれると思うなよ?
そもそも俺は受け入れてもらおうなんて思ってない
話が合うなら乗ってくれればいいし、興味なかったり否定的ならほっといてくれってだけ
何故わざわざ悪く取られるような言い方をそいつがするのか疑問だわな
人間誰もが失言を放たれても優しく対応してくれると思うなよ?
そもそも俺は受け入れてもらおうなんて思ってない
話が合うなら乗ってくれればいいし、興味なかったり否定的ならほっといてくれってだけ
何故わざわざ悪く取られるような言い方をそいつがするのか疑問だわな
[ 21 ]
子供向けって結構面白かったりするよな
斜に構えてバカにした感想しか持てない方が頭悪い
まあキモい趣味ではあるけど
斜に構えてバカにした感想しか持てない方が頭悪い
まあキモい趣味ではあるけど
[ 27 ]
>>21
最後の行でブーメラン放つとは面白い奴だな
最後の行でブーメラン放つとは面白い奴だな
[ 26 ]
同じ年でアイドルにはまってる人はどう思ってる?
[ 33 ]
>>26
三次元に熱狂して馬鹿らしいとは思ってるが俺は大人だからそいつみたいに口には出さんよ
三次元に熱狂して馬鹿らしいとは思ってるが俺は大人だからそいつみたいに口には出さんよ
[ 35 ]
>>33
しまじろう見てるやつが大人とか寝言かよ
しまじろう見てるやつが大人とか寝言かよ
[ 42 ]
>>35
他人の趣味で大人とか子供とか決め付ける奴の方がよほど子供じゃないんですかね?
他人の趣味で大人とか子供とか決め付ける奴の方がよほど子供じゃないんですかね?
[ 44 ]
>>42
流石に幼児向けコンテンツ趣味は養護不能
ポケモンも微妙
流石に幼児向けコンテンツ趣味は養護不能
ポケモンも微妙
[ 48 ]
>>44
人に迷惑かけなきゃ何しようが自由なんだよなぁ
少なくとも煙草(副流煙)や酒(酔っ払い)よりはマシだと思いますがね
人に迷惑かけなきゃ何しようが自由なんだよなぁ
少なくとも煙草(副流煙)や酒(酔っ払い)よりはマシだと思いますがね
[ 36 ]
>>33
三次元が云々言ってる時点でそいつと同類だよ
三次元が云々言ってる時点でそいつと同類だよ
[ 45 ]
>>36
相手に面と向かって口に出すか出さないかは雲泥の差でしょ
同僚の嫁がブスだからって一々言わないのも優しさだろ?それと一緒
相手に面と向かって口に出すか出さないかは雲泥の差でしょ
同僚の嫁がブスだからって一々言わないのも優しさだろ?それと一緒
[ 51 ]
>>45
その場で言われなくても陰で「あいつガキだよなあ」って言われててもいいのか
その場で言われなくても陰で「あいつガキだよなあ」って言われててもいいのか
[ 58 ]
>>51
それはそれで嫌だな
まあネットでグチグチ言ってる時点で俺も人のことは言えんが
それはそれで嫌だな
まあネットでグチグチ言ってる時点で俺も人のことは言えんが
[ 29 ]
アンパンマンならセーフだった
[ 30 ]
お前の年齢でしまじろう見てどこが面白いのか詳しく聞きたい
[ 38 ]
>>30
面白いというのは感情的な問題なのに詳しく言語化出来るものでもない
まあ強いて言うなら荒んだ心から一時解放される気がする所かな?
面白いというのは感情的な問題なのに詳しく言語化出来るものでもない
まあ強いて言うなら荒んだ心から一時解放される気がする所かな?
[ 40 ]
タイトルだけ出されたら引くか笑うかしかできないわな
「子供向けアニメは制作側の子供を喜ばせようって気持ちが伝わってきて優しい気持ちになれる」とか語りだしたら良い方向のキモさになる
「子供向けアニメは制作側の子供を喜ばせようって気持ちが伝わってきて優しい気持ちになれる」とか語りだしたら良い方向のキモさになる
コメント
コメント一覧 (22)
つまんねえからやめろ
かやっぱりヨシヨシいい子されたいだけの「おこちゃま大人」でした。
つかどんな趣味だろうとバカにすんな迷惑かけられたらそいつ自身を否定しろ
周りからどういう反応が来るか想像しないからガキのまんまなんだよ。
まさか共感してもらえるとでも思ったか?
自分の不利益が予想できる事はあえて言わないのが大人の処世術。
どんだけ狭い世界に生きてるんだよと。
他人は自分の思い通りには動かない、という
基本から教えないといかんのかこの無駄に歳だけ食ったお子ちゃまは。
少しでも後ろめたい趣味なら同好の士以外には出さぬのが常識よ
鉄板ネタやろ
きっと普段からマウンティングばかり取って偉そうな事言ってるからそのギャップで馬鹿にされるんじゃないの?知らんけど
しまじろうで描かれる幼児向けのストーリーや描写を大人になっても楽しめてるのは知能遅れの証拠
10数年前に現れ始めたオタクアピール系なんだろうなw
きっとハルヒ、らきすたあたりをファミレスとかで大声で話してたんだろうなw
だが興味本位で色々聞く
面白い話が聞けるんだ
プリキュアも子供向けだけど作り込まれてるから大人のファンも多いからなw
ポケモンとかしまじろうなんて子供騙しだし大人がみてたら軽蔑されて当然
しかも>>1は他人には理解しろと言うくせに自分は理解させようとしないガチガイジ
特に映画のしまじろうは、大人でも感動するの多いよ
おっさんが映画館で普通に泣いたわ