img_63f05da300623595ce496110391bc09d250273
[ 1 ]
流石に少な過ぎだろ
明日から仕事なのにこんな時間まで起きてる俺でさえもっと貰ってるんだが

[ 2 ]
生活コストが違うからサ…

[ 4 ]
>>2
俺も地方で仕事してんだよね

[ 3 ]
そうやって低所得の人を安心させてるだけだよな?

[ 5 ]
地方のワーキングプアは日本でありながら途上国に近い生活水準だよ

[ 8 ]
>>5
中国の田舎でボロ小屋で生活してんのとなんら変わりないよな

[ 6 ]
これがマジならこの国もうお先真っ暗だろ

[ 7 ]
俺正社員15年目手取り13万だよ

[ 9 ]
>>7
足りないとか思わんの?転職したくならんの?

[ 11 ]
>>9
足りないし親の面倒みないとならないし独身だしどーすんのさ

[ 15 ]
>>11
俺に言われても分からねーよ
成果出せば給料上がるんだったらもっと頑張ればいいし、それもなければ早く見切りつけるべきだとしか

[ 19 ]
>>15
資格取ろうがなにしようが上がるわけないだろ
地方だから何をどうしようと無理なんだよ

[ 28 ]
>>19
はなっから無理だと決めつけるのはどうかと思うけどなあ
都会に行って出稼ぎするとかはないの?
やっぱ今のままがベストなの?

[ 30 ]
>>28
親の病院は誰が連れてく?めしは?
田舎だからバスもお弁当配達してくれる所もないんだぞ

[ 32 ]
>>28
ベストというかベターというか
方法がないというか…
何とか少ない収入やりくりして
50歳までに6000万くらい貯められれば
と思っています

[ 34 ]
>>32
なんか理想の桁が違う気がするが頑張って

[ 35 ]
>>34
低所得だと現実は厳しいですねー
現在色々頑張っても4000万がやっとですよ…

1億なんて夢のまた夢です…

[ 10 ]
学歴やスキルや年齢がもうアウトなんだろ

[ 12 ]
>>10
地方にいる限りじゃ教育を受ける機会がないまま育つ環境が深刻だそうな

[ 13 ]
なんとなくど田舎の役場のホームページ見てたら大卒初任給が16万とか出てきてびっくらこいた

[ 17 ]
>>13
新卒取る気あんのかも分からんな

[ 27 ]
>>13
中央省庁や大都市圏以外は軒並みそんなもん
おまえらが限界まで叩き続けてるから
一般採用の枠は増やせず減額、穴埋めは非正規パート使って
足りない分を大手ブラック派遣使って最終的に人件費総額は高くついてる

[ 14 ]
労働者の全国平均賃金が260万とかそれくらいだった気がする

[ 16 ]
>>14
パートのおばさんも含めてやん

[ 40 ]
>>16
パートのおばさんも人間だぞ

[ 20 ]
27歳で17万なんだが
ボーナス無し

[ 24 ]
米国の平均年収だって300万だからな
GDP高い国はなぜな弱者に厳しい

[ 29 ]
高卒だしなあ

[ 31 ]
東京に出稼ぎしても底辺は貧乏だからな

[ 33 ]
東京の貧乏のほうが悲惨だろ
マッチ箱のような家に謎の食材をふんだんに使った飯

[ 41 ]
自分が長生きする前提で貯蓄しすぎるやつって枯れた人生送ってんなぁと思うわ

[ 43 ]
ためるんじゃなくて増やせよ

[ 45 ]
>>43
増やせないから底辺

[ 46 ]
>>45
おれ地方民で底辺だけど増やしてるぞ
不労所得まではまだ行かんけど

[ 44 ]
そもそも底辺が6000万も貯まらない
フリーターの生涯年収が7000万だぞ?

[ 55 ]
今の不景気の日本で労働以外で増やす知能があるだけで相当有能

[ 59 ]
俺の市平均260万だがまだまだ下の市町村あるらしい
田舎の雇われで這い上がるの無理だろ