[ 1 ]
安くもない中華品で埋め尽くされてるしサクラレビューも公然とされてる
Amazonはそれを完全放置
酷いわ
Amazonはそれを完全放置
酷いわ
[ 2 ]
(´・ω・`)そもそも安くないしな
[ 3 ]
もちろんAmazonがどんな対策してるかなんて調べもせずに思いこみでスレ立ててます
[ 5 ]
>>3
で、どんな対策されてるの?
で、どんな対策されてるの?
[ 6 ]
ミリタリー・エアソフトガン関連は全く安くない、むしろ専門業者よりかなり高い
[ 8 ]
買いたい物予め決めてから Amazon検索して探してるので無問題
[ 11 ]
レビューとかあてにしてるじょうよわなんているの?
[ 13 ]
普通に日本人でもお年寄りとか無学なヤツがおかしな日本語で書いてる事もあるよな。
あと日本語的には合ってるけど、「それお前が無知なだけちゃうん」みたいな理由で
★1付けるヤツもいるから、いずれにしてもレビューは又聞きのチラ裏程度と思って見てる。
あと日本語的には合ってるけど、「それお前が無知なだけちゃうん」みたいな理由で
★1付けるヤツもいるから、いずれにしてもレビューは又聞きのチラ裏程度と思って見てる。
[ 16 ]
届くのが遅かったから☆1とかな
商品に関係ねえだろと
商品に関係ねえだろと
[ 25 ]
>>16
そうそうそう。そういうヤツとか。
あと「動きません不良品です★1」みたいな。お前レビューってなんだか知っとんのかと。
「どういうケースの時に、何がどういう理由でどう動かないのか」を細かく書けよと。
レビューなんだからと。じゃないと参考にもならんわと。
そうそうそう。そういうヤツとか。
あと「動きません不良品です★1」みたいな。お前レビューってなんだか知っとんのかと。
「どういうケースの時に、何がどういう理由でどう動かないのか」を細かく書けよと。
レビューなんだからと。じゃないと参考にもならんわと。
[ 19 ]
商品説明の日本語がガバガバで
不安になるのは日常茶飯事
不安になるのは日常茶飯事
[ 20 ]
ま だ 届 い て ま せ ん が 期 待 を 込 め て 星 4
[ 22 ]
>>20
これ書いてるやつは本気で頭おかしいと思う
これ書いてるやつは本気で頭おかしいと思う
[ 30 ]
>>20
待ちきれない気持ちと少し不安な気持ちが混じって星4って感じ
待ちきれない気持ちと少し不安な気持ちが混じって星4って感じ
[ 23 ]
終わってるのはお前定期
[ 28 ]
>>23
いやお前でしょw
いやお前でしょw
[ 26 ]
まともに出品してる商品は売れずサクラレビュー満載の中華品がベストセラーとして検索の上位に出てくる現状をAmazonは何とかして欲しいわ
検索の邪魔だし見てて不快
検索の邪魔だし見てて不快
[ 27 ]
使ったことない通販サイトよりなにかあったとき今のところは
返品等が毎回すんなり出来てるアマゾン使っちゃう
他でもできると思うけど面倒あるかも?って思うとちょっと値段高くても尼でいいかなって
返品等が毎回すんなり出来てるアマゾン使っちゃう
他でもできると思うけど面倒あるかも?って思うとちょっと値段高くても尼でいいかなって
[ 34 ]
>>27
俺もこんな感じ
今は満足してないけどこれまでの実績あるからなぁ
そう思うと信用の土台作った尼はすごい
俺もこんな感じ
今は満足してないけどこれまでの実績あるからなぁ
そう思うと信用の土台作った尼はすごい
[ 32 ]
検閲されてるならそれはそれで信用できない
昔の参考になった参考にならなかったってやつを復活させてくれればいいのに
昔の参考になった参考にならなかったってやつを復活させてくれればいいのに
[ 33 ]
ちなみに Amazon.com (米国) のレビューには、そういう頭の悪いレビュー少ないんだよな・・・。
本当にちゃんとレビューしてるか、百歩譲っても「これは商品のレビューではありませんが」みたいに
断り書きした上で何か書いてる人がほとんど。なんか悲しくなるわ。
本当にちゃんとレビューしてるか、百歩譲っても「これは商品のレビューではありませんが」みたいに
断り書きした上で何か書いてる人がほとんど。なんか悲しくなるわ。
[ 39 ]
なんか明確な理由が細かく書かれた上での低評価が大量についてたら、
流石に買うつもりだった物も避けるかな・・・・でも、
なんかのPCソフトで★1付けてるヤツがレビューで「凄く重い!!動きません!!」
くらいしか書いてなく、その割にどんなマシンスペックでダメなのか一言も書いてないってのを
見た場合、基本的に "参考にならなかった" を押した上で無視する事にしてる。ゴミ。
流石に買うつもりだった物も避けるかな・・・・でも、
なんかのPCソフトで★1付けてるヤツがレビューで「凄く重い!!動きません!!」
くらいしか書いてなく、その割にどんなマシンスペックでダメなのか一言も書いてないってのを
見た場合、基本的に "参考にならなかった" を押した上で無視する事にしてる。ゴミ。
[ 42 ]
初期不良のレビューが複数ないかどうかだけ確認してる
コメント
コメント一覧 (17)
結局行くとこまで行ったら落ちてくるんだよな。amazonで調べて別のサイトで買う時代が来るとは思わなんだ
インターネット書店に戻って欲しいわ
評価の邪魔。
小売業界が大打撃を喰らってる
AEONがネット販売に力を入れるとか吐かしたが、Amazonに勝てる訳がない
ネットも使えない年寄が寿命で消えたら、ますますAmazonがのさばるだけだ
尼で商品受け取り前にレビューをするメリットがない。
そもそも尼利用者で価格重視って、どの程度居るんだろうな。
安い商品探して、そのサイトに登録してってのが面倒だからこそ尼に依存してるだけな人が大半じゃね?
都市部でもいちいち店頭に出向いて買うとか、もう面倒くさいから俺は今後も尼で買うで。
なんのためにインターネットあるんだよ
調べまくって判断しろよ
昔はよく騙されてたわ
聞いたこともないブランド名が違うだけでモノは一緒っていう中華商品が増えすぎ
中華のサクラレビュー増えすぎで検索のし辛さが楽天並みにひどい