[ 1 ]
いやまぁ俺がバカだっただけなんだけどね
ことの顛末聞きたい人居たら書いていく
ことの顛末聞きたい人居たら書いていく
[ 2 ]
今の借金額だけ教えて
[ 3 ]
今時Iターンとか異端やな
[ 5 ]
>>2
車売り払ったりで差額含めたローンやらその他で200万あるかないか
>>3
冷静に考えたらマジそれだったわ
補助金とかに目が暗んだが、そんなにうまい話があったらみんな行くよねって話
車売り払ったりで差額含めたローンやらその他で200万あるかないか
>>3
冷静に考えたらマジそれだったわ
補助金とかに目が暗んだが、そんなにうまい話があったらみんな行くよねって話
[ 4 ]
逃げられないようにお見合い組まれて縛り付けられるんだろ
[ 6 ]
>>4
その前に会社が計画倒産してくれたけどな
その前に会社が計画倒産してくれたけどな
[ 7 ]
まぁ書いてくわ
そこそこの都市で正社員として働き続けて30代も近づいたある日、冒険をしてみたくなったんだ
そこで目を付けたのが補助金付のIターン就職支援制度
今までのスキルを多少なりとも活かせる職種があると知り、体験会やら出て遂に移住を決意してとある田舎に移住
職場は中小で給料ベースは23万だが、月残業が30程度で完全支給
住宅は借り上げとして補助金で相殺され事実上ゼロ
5年程度そこで実績を積めば独立、独立資金も補助が出るし住むところも畑も割り当ててくれると願ったり叶ったりだったんだ
そこそこの都市で正社員として働き続けて30代も近づいたある日、冒険をしてみたくなったんだ
そこで目を付けたのが補助金付のIターン就職支援制度
今までのスキルを多少なりとも活かせる職種があると知り、体験会やら出て遂に移住を決意してとある田舎に移住
職場は中小で給料ベースは23万だが、月残業が30程度で完全支給
住宅は借り上げとして補助金で相殺され事実上ゼロ
5年程度そこで実績を積めば独立、独立資金も補助が出るし住むところも畑も割り当ててくれると願ったり叶ったりだったんだ
[ 8 ]
異変は移住して一ヶ月も経たずに起きてきた
なんか仕事内容おかしくね?って話で、聞いてた仕事と全然違う
正確には会社としての事業は正しいんだが、なぜか俺にはその仕事が割り当てられずに雑用やら配達ばっかりさせられる
聞いてみても、辞めるはずだった人が残って人員浮いちゃったからもうしばらく雑用しといてとか、イマイチ要領を得ない
最初の3ヶ月の給料で残業代が出ないのも、試用期間だからとなあなあで済まされてて黙ってた俺が完全にアホだった
なんか仕事内容おかしくね?って話で、聞いてた仕事と全然違う
正確には会社としての事業は正しいんだが、なぜか俺にはその仕事が割り当てられずに雑用やら配達ばっかりさせられる
聞いてみても、辞めるはずだった人が残って人員浮いちゃったからもうしばらく雑用しといてとか、イマイチ要領を得ない
最初の3ヶ月の給料で残業代が出ないのも、試用期間だからとなあなあで済まされてて黙ってた俺が完全にアホだった
[ 9 ]
半年経って夏が終わっても何かおかしい。元々人が少ない会社なのに俺以外の社員が1ヶ月1人のペースで人が来なくなったり出社が不定期になったりする
そして俺の仕事も変わらないし残業代も出ない、明らかに色々とおかしい
そして俺の仕事も変わらないし残業代も出ない、明らかに色々とおかしい
[ 11 ]
社長に聞いても、繁忙期じゃないから色々とあるんだよとしか答えず段々と怖くなって来てたある日、仲の良かったオッサンと飲みに言ってた時にその人が遂に口を滑らせた
この会社、後半年で畳むそうです。
俺は即座に社長に詰め寄ったが、あくまでも最悪の場合は畳むというだけだとやはり要領を得ない。
残業代についても、固定残業代として給料に含まれているからそれ以上は出ないよとか色々と初耳な事が飛び出す始末
この会社、後半年で畳むそうです。
俺は即座に社長に詰め寄ったが、あくまでも最悪の場合は畳むというだけだとやはり要領を得ない。
残業代についても、固定残業代として給料に含まれているからそれ以上は出ないよとか色々と初耳な事が飛び出す始末
[ 12 ]
俺はその日の仕事をさっさと切り上げ、話が違うと役所に乗り込んだ
担当が不在とのらりくらり交わされる日々だったが、数週間で担当者から返事があった
会社の事業内容には関与しないし、残業代についてもそちらと会社の問題なので関与しない。もし会社が倒産した場合、補助金も打ち切りとなりますと。
担当が不在とのらりくらり交わされる日々だったが、数週間で担当者から返事があった
会社の事業内容には関与しないし、残業代についてもそちらと会社の問題なので関与しない。もし会社が倒産した場合、補助金も打ち切りとなりますと。
[ 13 ]
独立の話やらどうなるのか、転職した場合も有効なのか確認するが、最初に入った会社から離脱した途端に全ての権利を失うと規約に書いてる以上問題ないとしか言わない。
社長が意図的に会社を畳むとして何の救済も無いの確認したが、無いとの一点張りで役所は話が終わる。
社長に改めて確認したが、事業の先を保証はできない、失業保険とかあるし若いんだから仕事はあると思うよでまともに取り合ってもらえなかった
社長が意図的に会社を畳むとして何の救済も無いの確認したが、無いとの一点張りで役所は話が終わる。
社長に改めて確認したが、事業の先を保証はできない、失業保険とかあるし若いんだから仕事はあると思うよでまともに取り合ってもらえなかった
[ 14 ]
俺は急いで転職先を探したが、ど田舎でまともな仕事がある訳が無く手詰まりに陥った。
そしてその2ヶ月後、社長からこの会社畳むから。と正式に残ってた社員に通達があり俺のIターンは大失敗に終わった。
そしてその2ヶ月後、社長からこの会社畳むから。と正式に残ってた社員に通達があり俺のIターンは大失敗に終わった。
[ 15 ]
そこから先は蛇足に近いんだが、町でヤケ酒してた時に近所の爺さん連中から聞いた話として
この町のIターン事業自体が全く持って信用ならんこと、10年近くやってて定着者が1桁も居ないという驚きの事実が次々明らかに。
そしてうちの社長も役場とズブズブの関係で、最初から近いうちに会社畳むのがわかってて俺を引き込んだらしいことまで色々と聞けた
この町のIターン事業自体が全く持って信用ならんこと、10年近くやってて定着者が1桁も居ないという驚きの事実が次々明らかに。
そしてうちの社長も役場とズブズブの関係で、最初から近いうちに会社畳むのがわかってて俺を引き込んだらしいことまで色々と聞けた
[ 16 ]
もちろん社長に詰め寄ったが、ワシは知らんの繰り返しで話にならず。
役場との関係についても噂として聞いたというソースが弱すぎる内容でそれ以上追求もできずに手詰まり。
住んでた家も会社が契約打ち切るからということで追い出される事になり、俺はその町を離れた。
最後のトドメが俺の退職が自己都合扱いになってて失業保険すら出なかった。
社長は既に連絡も取れず、ハロワと色々言い合うのも時間の無駄と判断し必死で転職活動をするも転職経験あり、しかも前職1年未満で退職扱いの人間にマトモな仕事があるわけもなく車を売ったりして食いつないで非正規で働き今に至る
役場との関係についても噂として聞いたというソースが弱すぎる内容でそれ以上追求もできずに手詰まり。
住んでた家も会社が契約打ち切るからということで追い出される事になり、俺はその町を離れた。
最後のトドメが俺の退職が自己都合扱いになってて失業保険すら出なかった。
社長は既に連絡も取れず、ハロワと色々言い合うのも時間の無駄と判断し必死で転職活動をするも転職経験あり、しかも前職1年未満で退職扱いの人間にマトモな仕事があるわけもなく車を売ったりして食いつないで非正規で働き今に至る
[ 17 ]
以上が事の顛末だけど質問とかあればどうぞ
会社名とか町の名前までは勘弁してくれ
会社名とか町の名前までは勘弁してくれ
[ 18 ]
ひどすぎる、人間じゃねえ
[ 19 ]
そんなことあんのか田舎怖い
[ 21 ]
>>18
>>19
俺も完全に油断してたわ
のんびりまったり暮らせててとりあえずいいかなって思ってて動くのが遅れた結果がこれだもんな
>>19
俺も完全に油断してたわ
のんびりまったり暮らせててとりあえずいいかなって思ってて動くのが遅れた結果がこれだもんな
[ 20 ]
農業?
会社と役場がズブズブってのもよくわからんけどメリットあるの?
会社と役場がズブズブってのもよくわからんけどメリットあるの?
[ 22 ]
>>20
俺も確実な内容は知らないというか全部噂なんだけどさ
・Iターン事業自体が町で公募されてなくて参加企業のほぼ全てが役場と仲良しこよし
・それどころか数年以内に会社を畳むことが誰から見ても明らかなところまで入ってる
・視察や接待という名目であちこち旅行に行ったり飲み食いで補助金税金使いまくり
・10年近く事業やってて3桁近い若者が来たけど定着したのは10人未満
・その中で独立したのはたった3名、うち2名は途中で仕事やめて土地買ってネットで何かやってる。補助金が出るまで予定通り勤めたのは1名だけ
・人が入ったら会社に対して補助金がドカンと出てるが、その補助金が切れる頃にはもうその人は居ない
その他含めて真っ黒すぎる噂ばかりを複数名から聞いたよ
俺も確実な内容は知らないというか全部噂なんだけどさ
・Iターン事業自体が町で公募されてなくて参加企業のほぼ全てが役場と仲良しこよし
・それどころか数年以内に会社を畳むことが誰から見ても明らかなところまで入ってる
・視察や接待という名目であちこち旅行に行ったり飲み食いで補助金税金使いまくり
・10年近く事業やってて3桁近い若者が来たけど定着したのは10人未満
・その中で独立したのはたった3名、うち2名は途中で仕事やめて土地買ってネットで何かやってる。補助金が出るまで予定通り勤めたのは1名だけ
・人が入ったら会社に対して補助金がドカンと出てるが、その補助金が切れる頃にはもうその人は居ない
その他含めて真っ黒すぎる噂ばかりを複数名から聞いたよ
[ 23 ]
ド田舎の公益()事業に食い物にされた感じか
[ 24 ]
>>23
そんな感じ
そんな感じ
[ 25 ]
県名だけならいいだろ
[ 26 ]
>>25
M県とだけ
M県とだけ
[ 27 ]
こういうのってなんで名前晒せないの?
[ 29 ]
>>27
お世話になった人も居るし、役場と社長には怨みがあっても他の人には怨み無いし、無いとは思うけど本当に単なる噂で事実無根だったらこっちがヤバイじゃん
お世話になった人も居るし、役場と社長には怨みがあっても他の人には怨み無いし、無いとは思うけど本当に単なる噂で事実無根だったらこっちがヤバイじゃん
[ 28 ]
丸ごと嘘だとは思わんけどそこそこ盛ってそう
[ 30 ]
>>28
いや、本当はもっと色々と黒い噂も聞いてるし話を爺さんたちやスナックのママさんから聞いてる限りだと説得力もある話がもっと山ほどあるけどそれ暴露ったら完全にアウトな話もある
いや、本当はもっと色々と黒い噂も聞いてるし話を爺さんたちやスナックのママさんから聞いてる限りだと説得力もある話がもっと山ほどあるけどそれ暴露ったら完全にアウトな話もある
[ 31 ]
まじか三重県最低だな
[ 32 ]
宮城最低だな
[ 33 ]
宮崎はこれだから
コメント
コメント一覧 (14)
仕事が違うとか貰えるべき物が貰えないとか事前の説明ら体験会と全く違うとってことで都会に帰る人が大半だからOターン現象って単語も出来てるくらいだしね
田舎に雇用も生まれないし、せっかく来てくれる人の大なり小なりの善意まで踏みにじって私腹肥やそうなんてゴミ屑過ぎる。
こいつ影で不満だけ言ってるだけで実際は役場や職安に行ってないんじゃね
手続きと期間が全く違う
疑問系で決め付けするくらいならちょっとは調べたら?
ホントにクソみたいなローカルビジネスしかないから
企業ごと東京から移転するパターンでないとダメな気がする
そこだと人がいなくて役場職員が過労で3ヶ月に1人倒れる。二十代が毎年2人辞めて町を出てく。役場、第3セクターから自殺者が出る。隣の町に合併を内々に申し込んだら全力で拒否される、など闇が盛りだくさんや
みんなも線路もないような田舎には行ったらいかんぞ
嘘松でいいよw
田舎もんは頭が弱いの?
こういうことするところはそうやってホイホイ晒した後に守秘義務違反で訴えられるとか当たり前にやるだろ