[ 1 ]
no title

no title


うちの母親もずーっとこれ言っててめんどくさいから合わせたけど、この使い分けになんの意味があるのか気になる

[ 2 ]
正直わかる

[ 3 ]
ねないこだれだのお化けじゃん

[ 5 ]
その画像に理由のってるだろ

[ 10 ]
>>5
カレーがいい、って言ったら多少無理をしてでもカレーを作れってニュアンスじゃん?
カレーでいい、ってのは材料揃わんなら他の料理でもいいけど問題ないなら作ってって意味合いだと思ってる

後者で腹をたてる理由が見当たらない

[ 7 ]
(暑いし料理するのかったるいだろうから)「そうめんでいいよ」

[ 12 ]
>>7
このつもりで言ってるんだけど「そうめんは簡単じゃない!簡単なら自分で作れ!」って発狂するんだよなこのタイプ

[ 15 ]
>>12
発狂したらそうめんくらい簡単だし自分で作るわ

[ 31 ]
>>12
旦那にサラダは簡単に作れるって言われて発狂した女子いたな

[ 66 ]
>>31
サラダはちぎっただけだから料理とは言わないんだよって言われたやつか

[ 8 ]
別に普通のことじゃん
わざわざ言うほどのことでもない

[ 14 ]
カレーでいいよ(そうめんでもいいよ)

[ 16 ]
この事は結構気遣ってる特に女子は敏感ですぐ苛つく

[ 17 ]
炙ったイカでいい

[ 18 ]
ママによく言われるわ

[ 19 ]
○○でいい
って提示されてそれでいい場合しか使わなくね

[ 20 ]
こんなの気にする程か?
ホント世の中生きづらいな

[ 21 ]
まぁ言わんとすることはわかるけど別にこれ男に限った話でもないよな

[ 23 ]
じゃあもうそれでいいです

[ 25 ]
そうめんでいいよはあってるだろ
そうめん作るの簡単だし
カレーでいいよは作るの面倒だから間違い

[ 27 ]
チキンライスがいいや

[ 28 ]
別の女がいいな

[ 32 ]
母「夜ご飯そうめんでいい?」 

[ 34 ]
励ましてほしいんだろうな

[ 35 ]
日本語の「で」とか「は」とか「が」の使い分けって外国人には難しいだろうな

[ 36 ]
実際仕方なくそっち選んでるからしょうがないね

[ 39 ]
ででいいじゃん

[ 40 ]
そうめんかな

[ 41 ]
カレーでもいいよ(白目)

[ 42 ]
どうせ何を言っても文句言うんだろ
◯◯がいいって言ったら言ったで、面倒なものをとか

[ 44 ]
実際言われるとムカつく

[ 45 ]
神様は実在したんだな

[ 46 ]
カレーで(もなんでも)いいよみたいなニュアンスで使う奴もいるよな

[ 47 ]
どっちにしろケチつけてくる

[ 54 ]
>>47
ゴーヤチャンプルーがいい→ゴーヤ買ってこないといけないから駄目
じゃあシチュー→シチューの元がない

こんなんばっか