
[ 1 ]
アホなんか?
[ 563 ]
>>1
慢心
慢心
[ 2 ]
逃げたら死ななかったやろ
[ 4 ]
アホやからやろなぁ
[ 5 ]
愛媛出なかったんやろ?
[ 32 ]
>>5
避難勧告は出てたやろ
出てなかったのは大雨の特別警報で
避難勧告は出てたやろ
出てなかったのは大雨の特別警報で
[ 6 ]
なんちゃらバイアスやろな
[ 9 ]
不謹慎やが災害で死ぬ奴らって基本自業自得よな
[ 685 ]
>>9
アホ丸出し
アホ丸出し
[ 10 ]
反社会的だからだよ
お役所が逃げろと言ったら逃げないし、逃げるなと言ったら逃げる
お役所が逃げろと言ったら逃げないし、逃げるなと言ったら逃げる
[ 18 ]
>>10
逆張りした結果
死んだンゴw
逆張りした結果
死んだンゴw
[ 11 ]
結果的にはアホが死んでくれて良かったって事?
[ 12 ]
広島県民やけど正直雨降ってる時はこんなことになると思わんかった
[ 14 ]
被害者みたいに言うのやめろよ
生きる努力必死でして死んだやつ何人おるんや?
生きる努力必死でして死んだやつ何人おるんや?
[ 15 ]
地域によるけど、寝てる間に沈んだ奴等もおるからな
[ 24 ]
>>15
轟音がするのに寝っぱなしのわけないだろ
轟音がするのに寝っぱなしのわけないだろ
[ 16 ]
裏に山があるところに住んでるのが悪い
[ 17 ]
もし水没しても空中浮遊すりゃえーだけのハナシ
[ 19 ]
ワイの近所のおばちゃんは寝てる間にペシャンコやったわ
[ 20 ]
雨なんかで死ぬわけないだろ
[ 22 ]
逃げなくて死んだんだから自業自得だろ
政府に責任なすりつけんなよ
政府に責任なすりつけんなよ
[ 23 ]
避難勧告やら警報やらの発令とワイらの危機感とにかなりの乖離があるよな
[ 403 ]
>>23
・絶対避難すべき
・避難しないとまぁ死ぬ
とかでええよな
・絶対避難すべき
・避難しないとまぁ死ぬ
とかでええよな
[ 25 ]
自分は大丈夫と思い込んでたんやろなぁ
[ 26 ]
ペットと心中やで
[ 28 ]
全国の300ヶ所で警戒警戒言われたらもう運だわみたいな境地になる
[ 30 ]
ちゃんと対策して死んだ人とボサッとしてて死んだ人は分けて欲しいわな
前者の死者数で被害の大きさ測らんと
前者の死者数で被害の大きさ測らんと
[ 33 ]
>>30
確かに
最後は運が左右するけど
確かに
最後は運が左右するけど
[ 31 ]
震災で可愛そうなのって最近じゃ熊本くらいよな
あれは逃げれんし
あれは逃げれんし
[ 34 ]
弱いから死ぬんだよ
強くなれよ
強くなれよ
[ 35 ]
家なんか建てちゃいけないエリアに住んでる奴らやぞ
これからが国や県や市に賠償金たかるやろなー
嫌だなー
これからが国や県や市に賠償金たかるやろなー
嫌だなー
[ 41 ]
>>35
これな氾濫や土砂はどうにでもできるだろう
そんなとこ住むなよ
これな氾濫や土砂はどうにでもできるだろう
そんなとこ住むなよ
[ 37 ]
避難所が浸水地域に設定されてる無能行政やからな
[ 38 ]
大雨警報は逃げねえなあ
コメント
コメント一覧 (94)
薄々「今回の雨は今までのとは違うかも」と感じていてもいつも通りの方が安心するし安心したいし。
「今腰を上げないとヤバイ」という線引きは誰にもわからん。
だから早めの避難勧告が出る。
近所に山切り崩してなんか建てようとしてるとこあるとかなら勧告でも大事を取って避難するかも知れんけど
何でそんなところに住んでんだ?
大雨や台風のたびにいつ崩れるか心臓バクバクでストレス半端ないだろ。
自分だったら金もらっても住みたくないわ。
だって避難場所に行ったら赤の他人が密集してるんだぜ
そんな場所に行くくらいならワンチャン生死賭けるわ
高速全部止まって待機トラックが道塞いでたから下道も麻痺してたわ
老人が徒歩で避難するなら豪雨になる前じゃないと無理やわ
まぁツイッターで通知うぜぇって呟いてたやつが数時間後に救助要請で拡散希望してたのには呆れたが
鳴って何も無かったり大したこと無いならそれに越した事はない
俺も子供産まれて初めて避難したわ
昔なら絶対してなかったな
なんでこんな記事見ちゃったんだろうか、胸糞悪い。
避難準備→避難勧告→避難指示
気象庁
注意報→警報→特別警報
2段階目は危ないとこに住んでる人は逃げないとやばい
3段階目はそこに住んでる人は逃げないとやばい
警告が出ているにも関わらず無視したあげく
助けろとか
真性の基地外ですか?
地盤系はある程度どうしようもない所があるけど、水やら山は避けられるだろうに
金銭的理由、代々暮らしてきた等色々理由があるだろうに。
土砂災害で巻き込まれる可能性高かっただろうが
んで今回の件でそれを忘れて手のひら返し
避難勧告を無視して被災した馬鹿を庇うんだから笑えるよな
学校が全壊したらどういう反応するんだろ
アホやから犠牲者に向けてこんな酷い事言うんやで
そしてアホやから自分も同じように逃げなくて死ぬ未来が待ってるんやで
テレビでも自分は大丈夫と思わないで下さいって何度も言ってたし、市役所も消防もあんだけ避難しろ、避難しろ、言ってたのに、山の側に住んでて何故平気と思うのか。
一日中土砂降りで普通に怖かったし、起きてる間ずっと雨とかさー、みんな初めてな訳でしょ?笑
まぁそういう人だから犠牲になるんだけど、救助が遅かったとか言う馬鹿たちは恥ずかしくないのか。ガチの馬鹿なんか。
逃げないのはここで原因を考えない奴だろう
なぜ避難しなかったのかそれぞれ検証して今後につなげた方がいいのではないかと思う
あと用水路の様子見に行くパターンはライフジャケット装備でなんとか生き残れないのかな
土砂災害はついこの間あったばかりなのに。
予知された雨とこれだけの注意喚起をスルーして死ぬ奴はもう知らんと言わざるを得ないよ。
あれってほとんどが「自分は大丈夫。まぁ食料とか買い貯めておけばいいや。非難はしなくても大丈夫やろw」って慢心の集団だろ。
だから何なの?
偉そうに後出しで煽って何が好転するの?
大した頭でも無いのに、他人を馬鹿にしすぎだろ。自惚れんなカス。
気象予報士やハザードマップ作った人にとっては後出しでも何でもないな
にほんごわかりますか?
一般人の馬鹿がネットで偉そうに後出しでほざくなって言ってるのに、
バザードマップやら気象予報士がどうしたって?
自分という人間が如何に平凡であるかという虚しさ?そういうので舐めてるのはある
被災者は天気予報やハザードマップすら一般人の馬鹿が作った代物と一生に付してたんだろうか
一般人の馬鹿=ネットで後出し煽りしてるクズ
クズの後出しが物事を好転させる事は全く無い
ただ煽っていい気になってるだけ。
一笑に付してたかは知りません。
実際に目の前で起きてても即座に対応できなくなる人もいるのよ
逃げなかった人 全てを避難してはアカンよ
けどいつ来るかわからん自然災害のために高齢のじじばばを知り合いのいない土地になんて移せんよ
何か起きたら山とともに死ぬしかないんよ
豪雨来る前から呼びかけとったやろ
小さい子持ちが車ごと流されて母親だけ救助されたっていうニュースは見たけど
まだ家におったほうがましやったかもね
普段から見とくもんやろ
ちゃんと避難して助かった奴もいっぱいおんねん
逃げてる最中に水に流された人もおるやろ
避難しようとしたら水嵩が深くて逃げられなかった人もおるやろうし…
なんで逃げる必要があるの?と思ってたから逃げなかったんだろ
こじつけにもほどがある
被害者叩きだとか言ってるからお前らは反省しないんだよ
勝手な被災者像を作って批判すんなよ。
お前は人生で正確な判断をし続けてきた訳?
そんなわけ無いわな。こんなところで論点のズレた言い合いしてるんだもんな。
正確な判断出来るか不確かなお前が、更に災害時の混乱状態で正確な判断出来る訳?
できるわけ無いだろ。
他人を馬鹿だと思い込んでるようだけど、馬鹿はお前だよ。
無意識に拒否反応出たんやろ
指示命令を無視した者は罰則
これで命が救われるならいいやろ
もう予想外、想定外もこみこみで即逃げよう。
若くて元気で身軽な奴ばっかじゃねえし
真備から三千人以上避難してるぞ。もちろん車椅子の年寄りも。
身軽じゃないないような奴らはテレビ付けっぱだし
原発被害にあったやつも原発のそばに住んでたドアホウだけだし
自業自得とかアホとか基地外とか、まさかそんな言葉がこれほど多く出てくるとは思わなかった。
それ、ものすごくわかる。
田舎の爺さん婆さんが土地を離れて生きるなんて考えられないもんな。
都会人とは土地に対しての思い入れが違う。
年寄りや体が不自由な人は仕方ねーけど
こういうときぐらい口綴じてろ。
どうせ碌なこと言えないんだから。
しかし避難癖はつけといた方がいい
それが今やこんなところで愚痴垂れる屍になってるわけだ
そういうこと
重大な事態になってから「こんなはずでは...」
とか後悔する想像力の無さが原因
できるだけ苦しんで死んでほしい
避難指示出てるのに逃げなかった阿呆は死んでも自業自得
悲しむべきことだけど誰かに責任を追求するようなことではない
ネットテレビ無視した半島混ざり
クズが死んでせいせいした
小さいうちから勉強しないとろくな人生にならないと言われ続けたって勉強しないまま底辺労働者になる人もいるだろ
危機を事後にしか実感できない人は多い
聞いたことのない放送しててこれはただごとではないと思ったよな。
これで政府に文句言いだしたりしない限りは
知らんけど
そりゃそうだ
でなけりゃ災害は自己責任、生活が豊かにならないのは社会のせいなんて言う人間にはならない
政府のせいにするなよ・・・
腰と足の悪いお母ちゃんはあんな雨のなか避難所まで行けない
多分うちも同じようなことになったと思う
避難しようとしたときには手遅れで途中で流されそう
86水害で行政がキレて文化財的な石橋を取り壊してまで河川拡張やら至るところを整備しまくったけど今は台風自体あんまりこない
うちの地域にも防災無線はあるが、たしかに大雨の日に流れても聞こえないくらいの位置にあるから、逃げ遅れて取り残されるのもなんかわかるわ