[ 1 ]
聞いてくれ
[ 2 ]
聴きたいな
[ 4 ]
先ずハゲ
これが来るとムカつきます
これが来るとムカつきます
[ 7 ]
その1
注文を聞いても「適当に」とかまともに応えないくせに
カット終わって合わせ鏡で見せると
あーでもないこーでもないと
後からゴチャゴチャ注文付ける奴
そうして欲しいなら最初から言え
注文を聞いても「適当に」とかまともに応えないくせに
カット終わって合わせ鏡で見せると
あーでもないこーでもないと
後からゴチャゴチャ注文付ける奴
そうして欲しいなら最初から言え
[ 11 ]
その2
ジジィに多いんだがとにかく汚い
シャンプーしても全く泡が立たず
流した湯が泥水のような色
「この前あんたのとこで頭洗ってもらってそれきりだわ」
こういう事いう奴は髪切りに来るのも三カ月に一度以下
三カ月頭洗わなくて良く病気にならないもんだ
ジジィに多いんだがとにかく汚い
シャンプーしても全く泡が立たず
流した湯が泥水のような色
「この前あんたのとこで頭洗ってもらってそれきりだわ」
こういう事いう奴は髪切りに来るのも三カ月に一度以下
三カ月頭洗わなくて良く病気にならないもんだ
[ 15 ]
ちょっと切りすぎだよ元に戻してよ
[ 17 ]
>>15
それが一番怖いので初めての客は
少しずつ短くして、その都度鏡見せて進めてく
それが一番怖いので初めての客は
少しずつ短くして、その都度鏡見せて進めてく
[ 16 ]
その3
大学生なんかに多いんだが
自分で毛染めして失敗して
まだら模様な髪色になったのを
直しに来るのは良いんだが
一度染めた髪を
その色よりも明るく染め直すのは
リスク高過ぎなので諦めろ
無理な物は無理だ
大学生なんかに多いんだが
自分で毛染めして失敗して
まだら模様な髪色になったのを
直しに来るのは良いんだが
一度染めた髪を
その色よりも明るく染め直すのは
リスク高過ぎなので諦めろ
無理な物は無理だ
[ 18 ]
俺いつもスマホでヘアカタログ出して「これにしてください」って言うんだけどいいか?
[ 20 ]
>>18
それは分かり易くて良い
サイドやバックが写った写真もあると尚良い
それは分かり易くて良い
サイドやバックが写った写真もあると尚良い
[ 19 ]
その4
カット後、一週間後位までなら手直ししますよと言ったら
毎回、一週間後に「前髪切ってくれ」とか
「モミアゲ短くしてくれ」ってやってくる大学生
常識を知れ
カット後、一週間後位までなら手直ししますよと言ったら
毎回、一週間後に「前髪切ってくれ」とか
「モミアゲ短くしてくれ」ってやってくる大学生
常識を知れ
[ 36 ]
>>19
まず1週間手直しのサービスやめようよ
まず1週間手直しのサービスやめようよ
[ 43 ]
>>36
中高生が頭髪検査前に来て
それでも引っ掛かった場合なんかは
只で直すから、その延長なんだけどね
中高生が頭髪検査前に来て
それでも引っ掛かった場合なんかは
只で直すから、その延長なんだけどね
[ 46 ]
>>43
良心的な店だな
良心的な店だな
[ 21 ]
必要な事には答えるけど何か話ふっても無視か生返事で雑談を全くする気がないって客はむかつく?
[ 25 ]
>>21
必要な事に答えてくれるなら問題ない
話したくない雰囲気なら、こちらからは話しかけないようにする
必要な事に答えてくれるなら問題ない
話したくない雰囲気なら、こちらからは話しかけないようにする
[ 22 ]
その5
「毎回」予約時間に遅れてくる奴
社会人としての常識を疑う
「毎回」予約時間に遅れてくる奴
社会人としての常識を疑う
[ 26 ]
毎回、適当にとかおまかせとかで頼むけど嫌われてる?
終わってからのチェックで手直しは頼んだ事ないからセーフ?
終わってからのチェックで手直しは頼んだ事ないからセーフ?
[ 29 ]
>>26
おれもこれだわ
おれもこれだわ
[ 30 ]
>>26
おまかせでも短い方が好きとかあまり長さは替えたくないとか
大まかな注文を貰えて、鏡見せた時に
また一から刈り直しになるような後出し注文じゃなければ大丈夫
おまかせでも短い方が好きとかあまり長さは替えたくないとか
大まかな注文を貰えて、鏡見せた時に
また一から刈り直しになるような後出し注文じゃなければ大丈夫
[ 28 ]
ハゲなのにボリューム出してくれって言われてもムカついてそう
[ 32 ]
>>28
それは別にムカつかない
むしろ出来る限りカバーしてあげたい
それは別にムカつかない
むしろ出来る限りカバーしてあげたい
[ 31 ]
髪切るときってやっぱワックスしてないほうがいいのか?
出かける用事のあとに髪切る時一旦家帰ってワックス落としてから行くんだが
出かける用事のあとに髪切る時一旦家帰ってワックス落としてから行くんだが
[ 35 ]
>>31
あまりにガチガチに固まってたら
先に軽くシャンプーしてからカットするから大丈夫
以前に、ガチガチに固めて来て
「シャンプー無し」という注文の大学生には
閉口させられた
あまりにガチガチに固まってたら
先に軽くシャンプーしてからカットするから大丈夫
以前に、ガチガチに固めて来て
「シャンプー無し」という注文の大学生には
閉口させられた
[ 49 ]
カット終わったあとたいていワックスすすめてくるんだが
何でつけたがるの?
予定のない陰キャだから家に帰って寝転がるのに
何でつけたがるの?
予定のない陰キャだから家に帰って寝転がるのに
[ 53 ]
>>49
俺は整髪料は勧めないよ
どうする?って聞いて
付けてって客にだけ付けてる
俺は整髪料は勧めないよ
どうする?って聞いて
付けてって客にだけ付けてる
[ 50 ]
髪型にこだわりないのでいつもお任せかそのまま均等に短くしてくれと言ってる。
[ 55 ]
>>50
そういうのは楽で助かる
そういうのは楽で助かる
[ 56 ]
汗かきですまん
[ 58 ]
>>56
冷房強くして待ってるわ
冷房強くして待ってるわ
[ 57 ]
束感がでるカットでたのむ。
ショートでサイドは刈り上げて、襟足はすこし長めで
ショートでサイドは刈り上げて、襟足はすこし長めで
[ 59 ]
>>57
「束感出やすいようにカットするけど
強調したい時はワックス使ってね
今はウェット系のワックスが流行ってるよ」
こう言ってる
「束感出やすいようにカットするけど
強調したい時はワックス使ってね
今はウェット系のワックスが流行ってるよ」
こう言ってる
[ 72 ]
客も床屋に命預けるようなものなのだから穏便に済ませたいとは考えている
むかつく客はそのへんの感覚が無いのかな?
むかつく客はそのへんの感覚が無いのかな?
コメント
コメント一覧 (8)
??「百人から先は覚えていない」
ネットのおかげでなんて頼むかわかったから解決したけど
俺的に千円カットにいる若いにいちゃんは接客が最悪なイメージだな
安いからありがたいんだがとにかく疲れてるしやさぐれてるし
上手い下手で差が出るのは目を瞑るから
仕事柄行きつけの床屋を作れないので
お前みたいなのが、自分で切って失敗してどうしようもなくなって
床屋に泣きつくんだろ