20171208_01_index_pic_1
[ 1 ]
半年で8円wwwwww
1年で16円wwwwww

[ 2 ]
投資しとけよw

[ 3 ]
一年でうまい棒買えるじゃんやったな!

[ 4 ]
立派な不労所得

[ 5 ]
ATM手数料・・・

[ 11 ]
>>5
一回で108円wwwwww

[ 6 ]
アマゾン株でも買っとけや

[ 7 ]
そんだけ金あるならふるさと納税でもしろよ

[ 8 ]
株なら4パーくらいの配当のとこ買っとけばいいのに

[ 9 ]
すげぇな
預けてる利点がまったくない

[ 10 ]
税金20%ちょっと取られてるんだぜ、それw

[ 12 ]
FXで自動売買でもしとけや

[ 13 ]
今はやりのロボアドバイザーに手を出してみる

[ 29 ]
>>13
日本のやつは運用報酬が高すぎて使い物にならない
一応やってるけどインデックスファンドの投信に負けてるし

[ 14 ]
口座維持手数料ある所なら余裕でマイナスwwww

[ 18 ]
>>14
手数料取るところどこ?

[ 15 ]
ネット銀行株にしとけ

[ 16 ]
なぜ借りるときは法外な利息払う必要があって預けるときはこれなのか謎

[ 17 ]
人の金で投資してるんだからもっと利息つけろや

[ 23 ]
>>17
嫌なら預けなければいい

[ 20 ]
22兆預ければ800万貰えるじゃん!

[ 22 ]
22兆でも800万てやべぇ

[ 24 ]
SMBC信託は口座維持手数料かからないか

[ 25 ]
文句あるならタンス貯金でもしとけw

[ 26 ]
マイナス金利政策すんぞ

[ 28 ]
俺に預ければちゃんと100万円にして返すぞ

[ 30 ]
えっ、寧ろ利息貰えるんだ?

[ 31 ]
2割の利子所得が引かれて12.8円が手元に残るぞ

[ 32 ]
>>31
0.001%なんだから引かれた後の話だろ

[ 33 ]
俺と一緒にSBI銀行に預けようぜ220万預けると1年後には200万3520円になる

[ 35 ]
>>33
19万以上も何が引かれるんだ

[ 37 ]
>>35
おっとすまんw
220万3520円ね、金利0.2%だから

今講座申し込み中で、カードが来たらとりあえず定期で100万入れようかと

[ 34 ]
自分は100万たまるごとに定期にいれてるわ

[ 38 ]
日産の株でも買っとけよ
年間5%もらえんぞ

[ 39 ]
SBIの利息0.2%商品てどれ?

[ 41 ]
楽天銀行も0.21%の定期やってるけど1ヶ月ものかよ…

[ 42 ]
イオンは結構付いた気が

[ 40 ]
普通に考えたら誰かに貸して一割くらい利息もらった方が良いんだけど
220万も借りてたった10%の利息で良いなら喜んで借りる人いるし

でもお前らみたいに必ず返す信頼できる仲間のいない人は
そういう技を使えないので
結局のところこの社会は信頼できる仲間を作った奴が仲間同士で儲かっていくんだよな・・・