
[ 1 ]
自販機すらビン入りが売ってた
ハッキリ言ってビン入りが一番ウマイ!
ハッキリ言ってビン入りが一番ウマイ!
[ 24 ]
瓶と缶で味は変わらない
そんなんで騙される>>1は将来詐欺に引っかかりそう
あ、もしかしてすでに引っかかっているのかな?
そんなんで騙される>>1は将来詐欺に引っかかりそう
あ、もしかしてすでに引っかかっているのかな?
[ 2 ]
口当たりの問題でな
[ 3 ]
ビン「ありがとう」
[ 4 ]
もしかして缶だとアルミ臭いとか言っちゃう奴?
[ 5 ]
瓶入り珍しくなったよな
なんでだろ?
なんでだろ?
[ 6 ]
駄菓子屋の霜がおりてる冷蔵庫好き
[ 7 ]
今も瓶の酒ばっか飲んでるからあんまかわんねえや
[ 8 ]
ビンは捨てるときめんどくさい
[ 9 ]
オロナミンcとウエルチがすき
[ 10 ]
ビンを返すと10円もらえるってマジ?
[ 13 ]
>>10
マジ
マジ
[ 15 ]
>>10
1リットル瓶は30円貰えたぞ
1リットル瓶は30円貰えたぞ
[ 11 ]
引っこ抜き自販機まだあるのかな
[ 12 ]
10円入れて瓶引き抜く自販機か
近所の工場に潜り込んでよく飲んでたわ
近所の工場に潜り込んでよく飲んでたわ
[ 14 ]
引っこ抜きはギリ知ってる世代だわ
てか駄菓子屋自体今ないだろ
てか駄菓子屋自体今ないだろ
[ 16 ]
>>14
昔ながらの駄菓子屋を模した駄菓子屋ならたまーにデパートに入ってたりするね。イカのやつとかしょっぱくて今でもつまみになる
昔ながらの駄菓子屋を模した駄菓子屋ならたまーにデパートに入ってたりするね。イカのやつとかしょっぱくて今でもつまみになる
[ 17 ]
あと、旅館とかで飲む
瓶のHi-Cオレンジも好きだった
懐かしい
瓶のHi-Cオレンジも好きだった
懐かしい
[ 18 ]
ポカリスエットもデカイ瓶があったな
[ 22 ]
>>18
口がデカイやつね
あれ飲みにくくて
口がデカイやつね
あれ飲みにくくて
[ 19 ]
うちはコーラ瓶で頼んでるわ 知り合いの商店から
[ 20 ]
ゆとりだけど栓抜き付いてる自販見たことある
[ 21 ]
昔電話ボックスに瓶コーラ置いてあったよね
[ 23 ]
瓶ジュースくらいで優越に浸っててワロタ
[ 25 ]
ポカリも瓶だった
[ 26 ]
近所の焼肉屋は今でも瓶コーラ出してくるぞ
[ 27 ]
コーラは復刻とかで増えてきた気がする
[ 28 ]
瓶のポカリはフタを閉められないから飲み干すしかないんだよな
[ 29 ]
業務用なら瓶コーラあるね
[ 30 ]
話それるけど昔の缶ジュースって缶詰めみたいに開け口捨てるタイプだったよな?
いつから押し込むタイプに変わったんだっけ
いつから押し込むタイプに変わったんだっけ
[ 31 ]
缶もキャップ式が主流になってプルタブを知らない子供が出てくるぞ
[ 32 ]
近所の雑貨屋は自販機瓶だわ
[ 33 ]
ワシの若い頃は金属の棒で缶に穴を開けて飲んでたわい
[ 35 ]
>>33
テコの原理で三角の穴開けるやつか
テコの原理で三角の穴開けるやつか
[ 34 ]
えーカブのみできないじゃん瓶は
[ 36 ]
ブンブン
[ 37 ]
瓶ジュースラッパ飲みしたい
[ 38 ]
ビレバン行けば瓶コーラ普通に売ってるけどね
コメント
コメント一覧 (12)
瓶の口当たりの感覚が好きだったからなのか、缶だとなぜかうまく感じない
旅館や冠婚葬祭行けば未だに出て来るし。
引きこもりはすぐバレるで〜