[ 1 ]
どんなイメージ?
[ 8 ]
>>1
貧乏なイメージ
貧乏なイメージ
[ 3 ]
ゴリラ
[ 4 ]
合コンか
面接かと思った
面接かと思った
[ 5 ]
>>4
即落ちなら書類で切るんだよなあ
即落ちなら書類で切るんだよなあ
[ 9 ]
>>5
推薦なら学校の顔を立てて一次面接までは通すところが多いよ
推薦なら学校の顔を立てて一次面接までは通すところが多いよ
[ 14 ]
>>9
推薦ある時点で…
って思ったけど某企業は旧帝院に推薦出しておいて学部が他校だと即落としだったな
推薦ある時点で…
って思ったけど某企業は旧帝院に推薦出しておいて学部が他校だと即落としだったな
[ 6 ]
大学名明かさないあたりクソ雑魚Fなんだろなあ
[ 37 ]
>>6
福井大学バカにすんなよ
福井大学バカにすんなよ
[ 7 ]
どうせ鳥取とかマーチ以下のわけわかんないとこなんだろうな
[ 10 ]
>>7
逆にマーチ以下の方が多いんだが
逆にマーチ以下の方が多いんだが
[ 15 ]
>>7
正直○○(県名)大学ってどこも似たようなレベルじゃない?
うちもそうだけどさ、まつぼっくりの背比べだろ
正直○○(県名)大学ってどこも似たようなレベルじゃない?
うちもそうだけどさ、まつぼっくりの背比べだろ
[ 16 ]
>>15
まあまあ
非旧帝一工でもプライドだけはあるんだろう
まあまあ
非旧帝一工でもプライドだけはあるんだろう
[ 11 ]
地元なら名前出すだろ
都内の合コンなら見向きもされん
都内の合コンなら見向きもされん
[ 12 ]
底辺国立大認定する
上位国立大なら旧帝じゃなくても大学名出すよ
上位国立大なら旧帝じゃなくても大学名出すよ
[ 13 ]
まあ地元出たくなかっただけだし…
[ 18 ]
大学名を言えないところが既にコンプ
[ 23 ]
>>18
コンプは無いぞ?実家暮らしで親のスネチュパチュパだから寧ろ満足
地元以外では無名な大学だし、名前出したところで
コンプは無いぞ?実家暮らしで親のスネチュパチュパだから寧ろ満足
地元以外では無名な大学だし、名前出したところで
[ 24 ]
>>23
図星の奴はまあよく喋る
図星の奴はまあよく喋る
[ 22 ]
理系なら私大とか学会で見ないようなところは分からなくて良いでしょ
[ 25 ]
地方国立だけど研究職とか普通になれるぞ
てか研究職は頭良い奴がなるんじゃなくてただのマゾが行く所だから認識が違う
てか研究職は頭良い奴がなるんじゃなくてただのマゾが行く所だから認識が違う
[ 26 ]
地方国立がムカつくのは偏差値操作が酷いこと
二次試験二教科ザラにあるし代々木や河合塾の科目別のセンター点数分布見ると工学部なのに
数学の平均が6割切りとかザラにいることがわかる
二次試験二教科ザラにあるし代々木や河合塾の科目別のセンター点数分布見ると工学部なのに
数学の平均が6割切りとかザラにいることがわかる
[ 28 ]
>>26
偏差値操作とか有名私大の十八番じゃねえか
偏差値操作とか有名私大の十八番じゃねえか
[ 30 ]
>>26
まさに2次試験2科目だったわw
でも6割切りは流石に受からん、俺でさえ7割だし
偏差値操作の意味が良くわからん
まさに2次試験2科目だったわw
でも6割切りは流石に受からん、俺でさえ7割だし
偏差値操作の意味が良くわからん
[ 31 ]
地方国立なんて旧帝大か医学部以外ゴミじゃん
「一応」を付ける意味が分からん
素直に地元以外じゃ名も知れない◯◯大学ですって言えよ
「一応」を付ける意味が分からん
素直に地元以外じゃ名も知れない◯◯大学ですって言えよ
[ 32 ]
京阪神や関東などの都市部は違うが田舎の国立とか県下トップ校の中では落ちこぼれが行くんだぞ
広島学院から広大とかマジでバカ扱いだし実際に学内偏差値40でも通る
広島学院から広大とかマジでバカ扱いだし実際に学内偏差値40でも通る
[ 33 ]
>>32
しかもみんなそうだから陰気なムードが酷い
頑張って受かった奴の浮かれ具合が逆に浮くからmarchの様な問題が起きないのは良い事だけど……
しかもみんなそうだから陰気なムードが酷い
頑張って受かった奴の浮かれ具合が逆に浮くからmarchの様な問題が起きないのは良い事だけど……
[ 34 ]
>>32
地方でも旧帝大以外は
マジでこれだから困る
医学部は別だが
地方でも旧帝大以外は
マジでこれだから困る
医学部は別だが
[ 35 ]
ゴミですまんな
でもお前ら自分が難関国立大卒だからって、それを普通だと思っちゃだめだわ
大学行くのは公立中なら2人に1人なんだし
でもお前ら自分が難関国立大卒だからって、それを普通だと思っちゃだめだわ
大学行くのは公立中なら2人に1人なんだし
[ 36 ]
>>35
水くせえな
俺も駅弁仲間だぞ
水くせえな
俺も駅弁仲間だぞ
[ 38 ]
駅弁は私大連中に比べて頭良くない事自覚してるからマシ
[ 39 ]
俺も、駅弁なら受かったんかな
[ 41 ]
俺も旧帝大だけどめんどくさいから地方国立っていうわ
[ 42 ]
>>41
確かに俺の周りもそう
確かに俺の周りもそう
[ 44 ]
公立は入れてほしくないね底が一気に下がるから
[ 43 ]
地方国公立とかいうのはやめろ
北海道や四国に2~3教科でセンター式しかも6割ちょっとで通る
Eラン私大と変わらん大学がある
北海道や四国に2~3教科でセンター式しかも6割ちょっとで通る
Eラン私大と変わらん大学がある
コメント
コメント一覧 (13)
えーっと
東京大学も京都大学も大阪大学も北海道大学も県名大学なんですが、頭大丈夫?
首都圏国立になって初めて成績上位者が入るレベル
これはガチ
にちゃんはよくこんなに高学歴エリートが集まるなあ
千葉大でう~んって感じ
香川大なんて底辺もあるし
いや、あなたが挙げてるのは県ではなく都道府なんですが。。
そういう無駄な大学に行くような人って努力してない証拠
努力しないくせに税金ドロボーのように学費下げてもらって学歴ありますってやっぱり問題あるよな
経歴書に書くだけ恥ずかしいだろ…
だた就活で駅弁だからと言って足切りされる事はない。
学歴厨の狭い世界とは違い、社会ではマーチ相当の価値はあるよ。