study-1968077_960_720 (1)
[ 1 ]
は?
no title

no title

[ 4 ]
>>1
わからなくてワロタwwww

[ 3 ]
全然分からん

[ 5 ]
日本語でおk

[ 6 ]
分からん

[ 7 ]
cだろ

[ 8 ]
b

[ 9 ]
日本語おかしいけどBなんじゃないの

[ 10 ]
答えはDらしい

[ 12 ]
b

[ 13 ]
どれとも違うDだろ

[ 14 ]
Dフルボッコで吹いた

[ 15 ]
cじゃね

[ 16 ]
AとD同じだろ

[ 17 ]
受動態ってこと?
ってか国語に受動態なんてあったか

[ 18 ]
Cを敬語として解釈する

[ 19 ]
使われているの「れ」の使い方じゃなくて「使われている」の使い方なのか
いずれにしろ分からんけど

[ 20 ]
父にも殴られたことないのに!

[ 21 ]
○○ている

○○だし○○である
を同じくくりにしてるだけだろ

[ 23 ]
マジでわからん、解説欲しい

[ 26 ]
Dは踏んだり蹴ったりやな

[ 27 ]
これはdだわ

[ 28 ]
正解無しだろ

[ 31 ]
クソ難しいけどCかな?
他は受動態だけどCは「なされた」的な意味合いとも取れるし

[ 32 ]
問題も日本語とかすごいな

[ 35 ]
これDだろ

[ 36 ]
余裕でわからん

[ 37 ]
文の最後に使っているか使ってないかのことだろ

[ 38 ]
これは捨て問題だろ
時間かけるだけ無駄

[ 41 ]
もし文の最後に使ってないのが正解だとしたら、これ悪問だな

[ 51 ]
>>41
あ、それが答えかもね
Dだけが接続詞?接続語ってことか
専門的な言い方わかんないけど

[ 25 ]
Dは一体何をしたんだよ