
[ 1 ]
無事返り討ちにあった模様
[ 58 ]
[ 64 ]
>>58
プロファイリング!
プロファイリング!
[ 2 ]
なお面白い模様
[ 3 ]
絵が下手すぎるわ
[ 4 ]
あれ打ち切りじゃないやろ。それも滅茶苦茶綺麗に終わったし
[ 17 ]
>>4
打ち切りやで
打ち切りやで
[ 43 ]
>>17
円満終了やろ
円満終了やろ
[ 5 ]
コナンの作者「ワイもハンタの作者みたいに休みたいなぁ…」
[ 190 ]
>>5
早く完結して好きなだけ休みなさい
早く完結して好きなだけ休みなさい
[ 320 ]
>>190
映画「ダメだぞ」
映画「ダメだぞ」
[ 348 ]
>>320
この銭ゲバぁ!
この銭ゲバぁ!
[ 378 ]
>>320
アニオリと映画だけで続けたらいいのでは?
原作で新一に戻れなかったエンドにすればいいだけだし
アニオリと映画だけで続けたらいいのでは?
原作で新一に戻れなかったエンドにすればいいだけだし
[ 6 ]
コナンよりネウロのほうが面白いんだよなぁ
[ 9 ]
推理要素全然覚えてへん
[ 13 ]
>>9
初期はネウロが操って犯人指指してたろ
まんまコナンやん
初期はネウロが操って犯人指指してたろ
まんまコナンやん
[ 53 ]
>>13
金田一やろ
コナンは指ささん
金田一やろ
コナンは指ささん
[ 14 ]
>>9
作者曰く推理漫画の皮を被った単純娯楽漫画やからな
作者曰く推理漫画の皮を被った単純娯楽漫画やからな
[ 32 ]
>>14
まあ推理漫画で犯人がドーピングで急にマッチョになったり家具ロボットになったりせんわな
まあ推理漫画で犯人がドーピングで急にマッチョになったり家具ロボットになったりせんわな
[ 10 ]
コナンと金田一に対抗できる推理物あく出せよ、天下のジャンプやろ
[ 11 ]
言うほど推理でもない
[ 12 ]
あれのお陰で暗殺教室大プッシュしてくれたんやろ
[ 16 ]
作者の「これは推理ものじゃありませんからw」って予防線寒いわ
[ 18 ]
普通に面白い模様
[ 19 ]
推理を主軸にしてないってことやろ
[ 20 ]
ネウロすき
暗殺きらい
暗殺きらい
[ 56 ]
>>20
なんでだよ
なんでだよ
[ 22 ]
電脳ドラッグはおもろかったやろ
[ 25 ]
暗殺教室とかいう中高生向けよりネウロよ
[ 30 ]
弥子が酷い目にあうの興奮する
[ 41 ]
>>30
これ
主人公がヒロイン虐待するとか今じゃできんやろなぁ
これ
主人公がヒロイン虐待するとか今じゃできんやろなぁ
[ 31 ]
面白い面白い言われてるけど普通につまらん
[ 34 ]
ハルがピークやからなぁ
[ 36 ]
金田一流行る
コナン超流行る
ネウロ…
コナン超流行る
ネウロ…
コメント
コメント一覧 (18)
途中から絵が露骨にコナンに寄ってるし
担当や編集がコナンの影響を受けて指示したとしか思えん
被害者小畑
時期的に
刑事しんじゃったときめっちゃショックだったな。
なおアニメは糞
またネウロみたいなやつ描いてくれないかなー
読みたくなるからヤメロ
絵柄の取っ付きにくさで万人受けはしなかったけど
クオリティは高かったから中位をキープし続けてた
こち亀より上やった
作者はいつ打ち切られても良いように、序盤、電人ハル編、シックス編と綺麗に終われるポイントを作っていた
人気が出たので打ち切られず無事にシックス編までやり遂げることが出来たんだよな
そもそもそういう造りにして逃げ道用意してあること自体が予防線ってんならまぁわかるが
バクマンの作中作でやってたし小畑大場コンビあたりでやれば「ジャンプの推理モノ」作れそうだけどな
犯人の描写が好きすぎる、マジ天才