[ 1 ]
仕上がりは剃刀(シッククアトロ)の方が綺麗な感じするけど
高級な電気シェーバーだと変わるのかね
高級な電気シェーバーだと変わるのかね
[ 2 ]
床屋がシェーバー使うか?
ちょっと考えたら分かるだろ馬鹿が
ちょっと考えたら分かるだろ馬鹿が
[ 3 ]
>>2
なるほど
やはり剃刀で剃るのが一番綺麗か
なるほど
やはり剃刀で剃るのが一番綺麗か
[ 10 ]
>>2
床屋が市販のT字剃刀使うか?
床屋が市販のT字剃刀使うか?
[ 4 ]
全然違うと思うけど
気がする程度の違いしか分からんのなら電気シェーバーで良い
気がする程度の違いしか分からんのなら電気シェーバーで良い
[ 7 ]
>>4
電気シェーバーは安いのしか使ったことがないんだよ
5万近くするものでも大して変わらないのかね
電気シェーバーは安いのしか使ったことがないんだよ
5万近くするものでも大して変わらないのかね
[ 5 ]
電気シェーバーも5枚刃じゃないとクソとかな感じなんでしょ?
[ 6 ]
剃刀だと8割剃れる
シェーバーだと5割剃れる
高いのは知らん
シェーバーだと5割剃れる
高いのは知らん
[ 11 ]
>>6
ほう
ほう
[ 8 ]
カミソリ派だったけどラムダッシュかってから使ってないわ
[ 12 ]
>>8
ググった
そこそこ使える物?
ググった
そこそこ使える物?
[ 13 ]
>>12
1番やすいのでもいいぞ!?
1番やすいのでもいいぞ!?
[ 14 ]
朝電動で剃るより、前夜風呂で剃刀使った方が良かった
[ 15 ]
肌へのダメージ考えたらなるべく電気シェーバーにしたほうがいい
[ 16 ]
刃がどれだけ毛の根本に近付けるかで剃り具合が変わるというのを考えたらシェーバーはカミソリほどしっかり剃れないというのはわかるはず
[ 18 ]
>>16
まぁ普通に考えたらそうだよな
過剰なCM効果で洗脳されてたわ
まぁ普通に考えたらそうだよな
過剰なCM効果で洗脳されてたわ
[ 19 ]
>>18
逆にカミソリ負け肌荒れのリスクだけどな
逆にカミソリ負け肌荒れのリスクだけどな
[ 20 ]
>>18
風呂でシェーバーで剃ってから体洗ってかーらーのカミソリで剃ってる
風呂でシェーバーで剃ってから体洗ってかーらーのカミソリで剃ってる
[ 21 ]
床屋剃刀使ってみたいけど予期せぬ自殺してしまいそうだから両刃を買おうかと思ってる
サムライエッジは飽きた
サムライエッジは飽きた
[ 22 ]
基本T字だけど鼻の下だけは電動シェーバーでウェットシェービングしてる
T字だと小回りが利かなくて剃れないから
T字だと小回りが利かなくて剃れないから
[ 23 ]
両刃もいいけどフェザーの替刃はやめとけ
カミソリ負けで傷だらけになる
メルクールとかミューレの替刃なら全然平気なのに
まあサムライエッジで傷作らないで剃れてたなら大丈夫かもしれんが
カミソリ負けで傷だらけになる
メルクールとかミューレの替刃なら全然平気なのに
まあサムライエッジで傷作らないで剃れてたなら大丈夫かもしれんが
[ 24 ]
剃刀使う場合は髭と肌をしっかり蒸らさずに剃ろうとすると
髭が硬くて上手く剃れないから何度も刃を当ててしまうので肌にかなりのダメージになる
だから風呂入って髪洗った後に剃ればいい、泡立てた固形石鹸でもつけて刃を当ててゆっくり剃れば肌にあまりダメージはない
髭が硬くて上手く剃れないから何度も刃を当ててしまうので肌にかなりのダメージになる
だから風呂入って髪洗った後に剃ればいい、泡立てた固形石鹸でもつけて刃を当ててゆっくり剃れば肌にあまりダメージはない
[ 27 ]
ラムダッシュはウェット対応だがあまり意味無いな
[ 28 ]
>>27
洗う時に便利だよ
洗う時に便利だよ
[ 29 ]
貧乏人はカミソリ使え
[ 26 ]
洗面所で剃る時はシェーバー
風呂で剃る時は一枚刃
風呂で剃る時は一枚刃
コメント
コメント一覧 (11)
五千円~一万円くらいのヤツが丁度良い
俺はブラウンのS3使ってる
俺は風呂にゆっくり入るタイプじゃないしあまり深剃りすると埋没毛になるから一枚刃は無理
電気シェーバーもラム´は肌が荒れる
今はシリーズ9時々サムライエッジ
電動で深剃りしたいならブラウン 肌が弱い人ならフィリップ
個人的にはジレットを評価してる 目詰まりそんな起こさないのが大きい
ダリーなって時は電気