
[ 1 ]
2位 格安SIMについて調べるのが面倒
3位 乗り換え方がわからない
4位 クレカを持ってない
5位 自分が持ってる携帯で使えるかわからない
6位 ネットが遅くなると聞いたから
7位 キャリアを解約するのが面倒
8位 種類が沢山あってよくわからない
3位 乗り換え方がわからない
4位 クレカを持ってない
5位 自分が持ってる携帯で使えるかわからない
6位 ネットが遅くなると聞いたから
7位 キャリアを解約するのが面倒
8位 種類が沢山あってよくわからない
[ 3 ]
キャリアはなんなのかわかるのかよ
[ 4 ]
ワイの中での1位 キャリアのメールアドレスを使いたい
[ 16 ]
>>4
格安SIMの営業してた時これ言われたら詰みやったわ
格安SIMの営業してた時これ言われたら詰みやったわ
[ 19 ]
>>4
キャリアガラケー+格安SIMスマホの2台持ちええぞ
キャリアガラケー+格安SIMスマホの2台持ちええぞ
[ 43 ]
>>19
わいはキャリアガラケー+iPadに安SIM
わいはキャリアガラケー+iPadに安SIM
[ 66 ]
>>19
月2000円でこれ出来て草
月2000円でこれ出来て草
[ 102 ]
>>19
高くない?
高くない?
[ 151 ]
>>102
高くないで
ガラケーはドコモがええで
高くないで
ガラケーはドコモがええで
[ 169 ]
>>151
ほーか
通話使うから格安踏み切れなかったんや
ほーか
通話使うから格安踏み切れなかったんや
[ 201 ]
>>169
ワイ営業やけど会社のガラケーと自分の格安スマホやで
ワイ営業やけど会社のガラケーと自分の格安スマホやで
[ 223 ]
>>201
会社ガラケーええな
会社ガラケーええな
[ 41 ]
>>4
ワイもこれのせいで2台持ちにしてる
ワイもこれのせいで2台持ちにしてる
[ 5 ]
ええんか…
[ 8 ]
いやーこの人間の性質はあらゆるビジネスに活かせるなあ
[ 9 ]
クレカを持っていないってのが意味わからない
[ 421 ]
>>9
今の格安シムは口座引き落としも出来る会社有る
今の格安シムは口座引き落としも出来る会社有る
[ 465 ]
>>421
カード作れんにしてもデビット作ればええのに
ポイントだって貯まるし
カード作れんにしてもデビット作ればええのに
ポイントだって貯まるし
[ 10 ]
smsってそのままで大丈夫なんだよな?
これさえクリアしてれば乗り換えたい
これさえクリアしてれば乗り換えたい
[ 13 ]
simロック解除して、MNP予約するまでが面倒なんやろ
[ 25 ]
>>13
その割りにはゲームなんかの効率とかは調べるよなあいつらは
その割りにはゲームなんかの効率とかは調べるよなあいつらは
[ 450 ]
>>13
そんなのLINE使う方がよほど面倒くさいわ
そんなのLINE使う方がよほど面倒くさいわ
[ 14 ]
ワイ「まとめて支払いが地味に便利」
[ 15 ]
貧乏携帯って言われたくない
[ 18 ]
>>15
バレる要素ないやん
バレる要素ないやん
[ 219 ]
>>31
わいのスマホはUQの時はauって表示されてたし
LINEmobileにしたらSoftBankって出とるぞ
わいのスマホはUQの時はauって表示されてたし
LINEmobileにしたらSoftBankって出とるぞ
[ 17 ]
キャリアなら店舗で全部面倒みてくれるからね
しかもどこにでも店舗あるし
しかもどこにでも店舗あるし
[ 474 ]
>>17
見てくれるどころかインチキ詐欺だらけだからキャリア辞めたゆやぞ
見てくれるどころかインチキ詐欺だらけだからキャリア辞めたゆやぞ
[ 21 ]
つーかキャリアメールなくても自宅のPCメールと連動できるアプリあればよくね?
[ 29 ]
>>21
つかもう最近はgmailとかのクラウドメールサービスで自宅のPCとスマホで同じメールアドレス使うやろ
つかもう最近はgmailとかのクラウドメールサービスで自宅のPCとスマホで同じメールアドレス使うやろ
[ 34 ]
>>29
gmailでなくてプロバイダーが提供するアドレスで…
gmailでなくてプロバイダーが提供するアドレスで…
[ 211 ]
>>34
いまどきimapも対応しとらんのか?
いまどきimapも対応しとらんのか?
[ 22 ]
災害時でもそれなりに繋がるんけ?
それが一番大事やわ
それが一番大事やわ
コメント
コメント一覧 (19)
回線自体はキャリアだからかいいけど、その先がね。。
2代目なら格安一度だけど。
思ったほど安く無いから
海外だと高いから
辺りだと思ってら全然違ったw
ただ、本体が高額になってるから、分割にすると結局月7,000円くらいはいってる。
キャリアはSoftBank以外ならええんちゃう?
自宅にも回線があるし
メインは仕事で使うからどうしても普通のキャリアになるな
これらの説明ができないやつは、間違いなくオッサン。格安SIMなんて無理
ふんわりとしかわかってないおっさんだが格安使ってるけど何か?
一年経ったら、docomoかauに戻すわ
こういう人のおかげで格安simでやっていける。富の再分配ありがてえわ、金ある人は景気のために使ってくれマジで…自分は金がないから貢献できない