[ 1 ]
こういう条件
・タイムカードなし
・月150時間の残業
・残業代なし
・健康診断なし
・交通費なし
・市民税は自分で支払いにいく
・パソコンなど必要な物は自分で揃える
・ボーナスなし
・有給なし
・ゴミ袋やノリなどの会社の備品でも自腹
・土日も普通に仕事の連絡してくる
・タイムカードなし
・月150時間の残業
・残業代なし
・健康診断なし
・交通費なし
・市民税は自分で支払いにいく
・パソコンなど必要な物は自分で揃える
・ボーナスなし
・有給なし
・ゴミ袋やノリなどの会社の備品でも自腹
・土日も普通に仕事の連絡してくる
[ 42 ]
>>1
職歴は?年齢は?
職歴は?年齢は?
[ 47 ]
>>42
20代前半とだけ
20代前半とだけ
[ 2 ]
底辺自慢乙
[ 3 ]
うん、だからなに?
[ 4 ]
節子、おまえ正社員ちゃう
[ 5 ]
ガチの奴隷じゃん
[ 6 ]
鎖自慢の開始
[ 7 ]
手取りは12万くらいかな
交通費と市民税はその中から払う
交通費と市民税はその中から払う
[ 8 ]
ブラック乙
[ 9 ]
それただの違法企業
[ 11 ]
俺も似たような職場で10年勤めたわ
転職したけど面接で前職の待遇を話すと同情されるどころか
本当に正社員だったのか?バイトじゃないのか?と疑われたよ
転職したけど面接で前職の待遇を話すと同情されるどころか
本当に正社員だったのか?バイトじゃないのか?と疑われたよ
[ 26 ]
>>11
俺の待遇ってやっぱり酷いの?
俺の待遇ってやっぱり酷いの?
[ 12 ]
違法だから通報しとくわ
[ 23 ]
>>12
職がなくなるからやめてくれ
職がなくなるからやめてくれ
[ 32 ]
>>23
世間一般からするとすぐにでも消滅してほしいレベルなんだが
世間一般からするとすぐにでも消滅してほしいレベルなんだが
[ 34 ]
>>32
零細企業だからなぁ
ちょっとアレな会社なんだよ
零細企業だからなぁ
ちょっとアレな会社なんだよ
[ 38 ]
>>34
つまりね、「世界の敵」なんだ その会社
つまりね、「世界の敵」なんだ その会社
[ 13 ]
交通費と住宅費と税金でおしまいじゃん
食費0?
食費0?
[ 15 ]
自分が正社員だという妄想をしているフリーター
[ 16 ]
フリーターの方が稼いでるレベル
[ 17 ]
いやマジだよ
地方で零細企業だからこんな事になってる
地方で零細企業だからこんな事になってる
[ 18 ]
そんなとこいるくらいならコンビニでレジ打ってたほうが幾分マシじゃねーか
[ 19 ]
月150残業ワロタ
[ 20 ]
下2つは割と普通だが
文句多すぎ
文句多すぎ
[ 28 ]
>>20
備品自腹普通じゃない普通じゃない
洗剤もトイレのサニタリーのゴミ袋も自腹ってことだろ
備品自腹普通じゃない普通じゃない
洗剤もトイレのサニタリーのゴミ袋も自腹ってことだろ
[ 31 ]
>>28
ティッシュも自腹
電池も自腹
ティッシュも自腹
電池も自腹
[ 41 ]
>>28
買わないと仕事にならないし不便だから買うしかない
それに1つが300円程度だから仕方ないかと思える
零細は全部そうだと思ってる
買わないと仕事にならないし不便だから買うしかない
それに1つが300円程度だから仕方ないかと思える
零細は全部そうだと思ってる
[ 48 ]
>>41
いやそれ普通じゃないぞ
いやそれ普通じゃないぞ
[ 52 ]
>>48
まあでも辞めたし自腹のやつは全部持って帰って来た
必要な物揃ってるとか買ってくれるだなんて快適なんだろうなぁいいなあ
まあでも辞めたし自腹のやつは全部持って帰って来た
必要な物揃ってるとか買ってくれるだなんて快適なんだろうなぁいいなあ
[ 57 ]
>>52
下二つは普通だ文句言い過ぎと言ってた奴とは思えないレスだな
下二つは普通だ文句言い過ぎと言ってた奴とは思えないレスだな
[ 65 ]
>>57
無いなら買うのは普通だとは思う
辞めるなら買わんかった奴らでどうにか買えと思う
買わない奴っているじゃん誰かの補充待ち奴
無いなら買うのは普通だとは思う
辞めるなら買わんかった奴らでどうにか買えと思う
買わない奴っているじゃん誰かの補充待ち奴
[ 69 ]
>>65
ああ備品自腹が普通じゃなくて仕方なく自腹で買うのが普通って言いたかったのか
ああ備品自腹が普通じゃなくて仕方なく自腹で買うのが普通って言いたかったのか
[ 21 ]
おれもそんな感じで時給で考えると350円だったから辞めた
コメント
コメント一覧 (16)
入社すると求人内容と全然違う昇給千円あれば良い方
うちなんて月給15万(手取り12万ちょい)で1時間前から仕事開始、通勤手当てなし(ガソリン代でない)
残業代というものは存在しない
2年目、月給14万!w
有給だからタイムカード打たずに働く!
嘘松確定
可哀想ではあるが、知ったこっちゃないわ
そんなとこ即辞めでええやんとしか言えん
こんな経営者はサッサとしんで地獄へおちろ。
今は笑い話よ
同僚や上司も頭ぶっ飛んでて働くのが美徳みたいな変な宗教団体みたいになってるところが世の中にはあるんだよ
いや、やめろよ。って簡単に言わないでくれよ。こっちも生活あるし糞みたいな給料だから貯金もなくてノイローゼがピークになるまでやる羽目になったんだからよ。辞めた時は将来の不安とかなんとかどうでもよくてとにかく笑顔になったのだけ覚えてる
20年前は究極の勝ち組なはずの医者でさえ、
何日間家に帰っていないとか、この24時間寝ずに何十人診察してそのうち何人が死にかけの重症だったとか競い合ってた。