
[ 1 ]
ワイ大学二年生「単位落としまくったけど次フル単でいけばまだ取り返せるしええか」
[ 4 ]
就活「やあ」
[ 5 ]
必修が被るから2年連続はまずい
[ 6 ]
ドンキーコング理論やめろ
[ 7 ]
ワイ大学四年生「卒業単位足りんけど一年留年すれば余裕やしええか」
[ 655 ]
>>7
実際余裕なんだよなぁ
実際余裕なんだよなぁ
[ 666 ]
>>655
金出してるのは親やぞ
金出してるのは親やぞ
[ 8 ]
強い
[ 9 ]
やめーや
[ 10 ]
ワイかな?
[ 11 ]
やめろ
[ 12 ]
3年で落としてたら間に合わんやろ
[ 13 ]
ワイは一年前期で半分落としたけどそこから完全フル単達成したで
[ 14 ]
ワイ春から大学生なんだけど、単位取るのってそんなに難しいんか?
[ 20 ]
>>14
ぼっちならキツい
ぼっちならキツい
[ 21 ]
>>14
真面目に出席して点とれば余裕や
真面目に出席して点とれば余裕や
[ 22 ]
>>14
私立は基本的に余裕
私立は基本的に余裕
[ 25 ]
>>14
大学のレベルによるけど
高校と同じようにちゃんと学校いけば余裕
大学のレベルによるけど
高校と同じようにちゃんと学校いけば余裕
[ 26 ]
>>14
むしろフル単取らないのが難しいレベル
むしろフル単取らないのが難しいレベル
[ 27 ]
>>14
友達が一人でもおれば難しくないで
友達が一人でもおれば難しくないで
[ 33 ]
>>14
文系なら簡単やで
文系なら簡単やで
[ 35 ]
>>14
文系ならよゆー
理系は真面目な友達作っとけ
文系ならよゆー
理系は真面目な友達作っとけ
[ 38 ]
>>14
身の丈にあった大学に行けば余裕やな
身の丈にあった大学に行けば余裕やな
[ 40 ]
>>14
工学部と法学部はやめとけよ
工学部と法学部はやめとけよ
[ 306 ]
>>40
推薦で法学部受かっとるんやけどキツいんか?
推薦で法学部受かっとるんやけどキツいんか?
[ 317 ]
>>306
政治学科ならまだ大丈夫
ある程度の学歴で法律学科は死やで
政治学科ならまだ大丈夫
ある程度の学歴で法律学科は死やで
[ 355 ]
>>317
ニッコマレベルの法律やから活けるといいな
ニッコマレベルの法律やから活けるといいな
[ 327 ]
>>306
だいたいが授業店0、テスト百パーセントや
いい方で見ればテスト以外出席しなくていい
悪い方で見れば友達いないと詰むのとテスト百%だから温情一切無しのテスト一発でミスったら落単
だいたいが授業店0、テスト百パーセントや
いい方で見ればテスト以外出席しなくていい
悪い方で見れば友達いないと詰むのとテスト百%だから温情一切無しのテスト一発でミスったら落単
[ 16 ]
ワイ2年間フル単
無事卒業
無事卒業
[ 17 ]
1年前期で月~土びっちり5限まで埋めたら後期必修の履修登録できんかったわ
[ 18 ]
友達多ければだいへん余裕で単位取れるやん
授業によってはオンライン出席のもあるし
単位落としまくるやつは友達いないだけやと思うわ
授業によってはオンライン出席のもあるし
単位落としまくるやつは友達いないだけやと思うわ
[ 28 ]
>>18
教授座席数把握しとるからオンライン出席と人数違ってて一人ずつ学番書かせて特定して呼び出しとったわ
教授座席数把握しとるからオンライン出席と人数違ってて一人ずつ学番書かせて特定して呼び出しとったわ
[ 19 ]
このメンタル見習いたい
実験レポートや卒論辛すぎる
実験レポートや卒論辛すぎる
[ 29 ]
ワイ一年半フル単、今期は流石に無理
[ 31 ]
1年から語学だの必修だの落としまくったわ
しゃーない切り替えていけ
しゃーない切り替えていけ
コメント
コメント一覧 (33)
最悪レポート試験ばっか取ればどうにかなる
一部やばそうだけど
無事留年した模様
理系は再試験あるから傾向と対策を練ればいけるのかな?普段の授業は大変そうだけど
留年一回すると学費だけで200万から400万円無駄にしたことになる
留年は浪人より社会的評価が非常に悪印象で就職活動に影響し、生涯賃金で数千万円の差がつくこともある
講義一回¥5,000てのは教授が授業で言ってたから聞いた事あるけど、学費はどういう計算なんや?学費は年間80-100万くらいやろ?
私立理系の学費+一人暮らしの生活費ならそれくらいは行くかもね
学費だけじゃないけど
サボるくらいなら大学など一切行かず浮いた学費1000万円で豪遊したり家族と世界一周旅行にでも行ったほうがずっと良いだろう
30も40もなったら学歴なんて見られんよ
公務員とか銀行みたいな学閥だらけの組織ならわからんが
理系だけど、テスト1本、再試験無しが基本だな。
それとは別に出席が足りてないやつは評価されないってのもあるけど
般教で他学部行ってユルさに泣く
レポート真面目に書きゃ授業出なくてもAとか
信じられへんかったわ。
仕事しない教授に金払って
よくぼったくりされてるの気づかないよな
大学や学部によるけど、卒論を履修する条件として最低限取らないといけない単位が104~110単位ほどあるからな
4年になってからギリギリ単位が足りずに留年なら最悪半年で済むけど、これで引っかかってしまうと卒論自体が履修できならから丸々一年留年せなあかん
ソースは今テストで慌ててるワイ
一つでも落としたら即留年とか頭おかしくなる
関東の大学か?
1年終了時で38単位のやついたなぁ。俺は56取れてた。(フラ語のみ落としてた)
他のやつは多くても58〜64程度。何個か落としてる奴もまあまあいたから
むしろ相対的に多いぐらいだった。大学1年目ナメてたら大変になるよ。
友達作るのとかも最初でうまくいってなかったら巻き返し辛いと思うわ。
学歴コンプから大学が億劫になり一年次の取得単位数がたったの10
これ取り返せるんか…?
今セメスターもフル単余裕な模様
普通に通って、普通にテスト受けて、普通に遊んでても卒業できるで
むしろ一年生の授業なんてボーナスステージなんやから落とす方が難しいやろ
期間工やってる親戚いるけど
家族に省かれて生きてるよ
普通に授業出て、わからんとこ先生に聞けばすむじゃん。
そうすると先生の覚えもいいぞ。
単位一つでも落とせる温い環境に羨望と憎悪を覚える
こちとらオール必修じゃ