[ 1 ]
俺は逆にPC以外何も持ってない感じなんだが
PCないって不便じゃないの?
PCないって不便じゃないの?
[ 3 ]
大学生は持っとるよ
[ 5 ]
嘘だけどそんな嘘も見抜けないの?
[ 9 ]
>>3
確かに。レポート書かないとダメだもんな
>>5
嘘にしては広まりすぎだろ
確かに。レポート書かないとダメだもんな
>>5
嘘にしては広まりすぎだろ
[ 12 ]
>>9
年齢別PC所有率のデータでもあんのか?
ないならそれはお前の感想としか
年齢別PC所有率のデータでもあんのか?
ないならそれはお前の感想としか
[ 14 ]
>>12
それ反論の仕方間違ってる
俺は嘘だとも本当だとも言ってない
それ反論の仕方間違ってる
俺は嘘だとも本当だとも言ってない
[ 21 ]
>>14
だったらデータがないから本当のことはわからない
以上終わり
だったらデータがないから本当のことはわからない
以上終わり
[ 28 ]
>>12
総務省の通信利用動向でPC所有率がスマホ所有率を下回ったらしいから減っては来てるんじゃないか
総務省の通信利用動向でPC所有率がスマホ所有率を下回ったらしいから減っては来てるんじゃないか
[ 32 ]
>>28
それは当たり前だわね
それは当たり前だわね
[ 34 ]
>>28
PC所有率とスマホ所有率に負の相関があるならそれは正しいけどそうとは限らんよね
PC所有率とスマホ所有率に負の相関があるならそれは正しいけどそうとは限らんよね
[ 39 ]
>>34
いやほんの少しだけだけどあるぞ
これで若者の大多数が持ってないとするのは無理があると思うけどスマホを持つことによってPCを持たなくなる層が居ることにはなる
いやほんの少しだけだけどあるぞ
これで若者の大多数が持ってないとするのは無理があると思うけどスマホを持つことによってPCを持たなくなる層が居ることにはなる
[ 6 ]
スマホのバックアップは親のPCでする
[ 7 ]
実際なくても生活は困らん
[ 11 ]
>>7
かなり困るわ。アニメもエロもゲームも他の細かな趣味もパソコン頼みだわ
かなり困るわ。アニメもエロもゲームも他の細かな趣味もパソコン頼みだわ
[ 24 ]
>>11
俺は持ってるけどPCゲーやらんし不便でもスマホで完結できなくもない
上を知らない奴はスマホだけで十分
俺は持ってるけどPCゲーやらんし不便でもスマホで完結できなくもない
上を知らない奴はスマホだけで十分
[ 8 ]
スマーフォしか持ってない
キーボード打てない
キーボード打てない
[ 13 ]
スマホに慣れまくっててパソコンって地味に高いから
わざわざ買ってまでしたいことなんてって言ってる底辺は割と多いよ
わざわざ買ってまでしたいことなんてって言ってる底辺は割と多いよ
[ 23 ]
>>13
なるほどね。スマホが手元にある状態がスタートになってるわけか
なるほどね。スマホが手元にある状態がスタートになってるわけか
[ 15 ]
嘘だよ、みんなで絵描いて曲作ってゲーム作ってる
[ 16 ]
ゲーム目的とかなら分かる
文章作成出来ないとか言う奴は無能
文章作成出来ないとか言う奴は無能
[ 30 ]
>>16
つっても大学生くらいだとレポート書くのにいるだろ
つっても大学生くらいだとレポート書くのにいるだろ
[ 38 ]
>>30
大学生の事はよく分からないけど
PCでやるのが必須なの
Wardと互換性のあるアプリなら探せば
いくらでもあると思うんだが
使い勝って云々なら知らん
大学生の事はよく分からないけど
PCでやるのが必須なの
Wardと互換性のあるアプリなら探せば
いくらでもあると思うんだが
使い勝って云々なら知らん
[ 42 ]
>>38
俺はそこまで考えてはなかったけど
レポートの提出も紙媒体じゃなくデータでサイト通してするだろうし
ゼミとかでエクセルやパワポ使ったりとか諸々考えると無理あると思う
俺はそこまで考えてはなかったけど
レポートの提出も紙媒体じゃなくデータでサイト通してするだろうし
ゼミとかでエクセルやパワポ使ったりとか諸々考えると無理あると思う
[ 18 ]
高いよなそこそこのものだと20万は簡単に越えるし
[ 22 ]
仕事で使う以外必要性無いからな
[ 25 ]
ニコニコ世代は一昔やぞ
[ 27 ]
クリエイティブなことやらんならいらんやろ
[ 29 ]
まぁ確かに大卒じゃないのは持ってる人少ない
コメント
コメント一覧 (10)
その層はスマホやタブレットで十分なんだよ
PC操作なんて仕事で毎日使えば嫌でも慣れる
PCしか自慢できないヒキニートよりもタブレットでリア充してる人材のほうが実社会では役立つ
こういうIEから変えられないガイジ8割
タブレットでリア充()とかアホ丸出し以前にオッサンかよ
失念してた
自宅のPCで作った資料とか会社に持ち込めないとなれば、必要性を感じられなくなる…
娯楽はスマホでいけるしな
職業訓練して20歳から働いてるからパソコン持ってなかった
やっと購入したのは29歳の時だけど、とくにプライベートで使うことって動画見る時くらいだけ
仕事は持ち帰らないし、パソコン貸与されるから必要なかったかもしれない
スマホのアプリとかで既存プログラマーの仕事が増えただけか