tie-690084_960_720
[ 1 ]
それが当たり前とか精神論は抜きにして何でそんなに続くんだろうな
仕事嫌になったら辞めるのが当たり前の俺から見ると凄く不思議だ

[ 2 ]
あなたが上を見ないからだろ

[ 3 ]
後がないんだよ

[ 12 ]
>>3
後がないってどういう状態?
経済的に追い込まれてるってこと?
そこまで貧窮するもんか現代日本で?

[ 4 ]
惰性やぞ

[ 13 ]
>>4
惰性で続くのは楽しくも辛くもないことでしょう?
辛くて苦痛なのに惰性で続くっておかしくない?

[ 16 ]
>>13
いやまあそりゃできれば働きたくないけど
生活するためには働かなきゃならんし
それなら今の職場で続けるのが面倒くさくないないなぁって感じ

[ 5 ]
最長で何年続いたことあるの?

[ 14 ]
>>5
アルバイト5年が最長かな

[ 6 ]
普通は出世競争の中にいて自分の実力が日々試されてるからなあ

[ 7 ]
守るべきものがある

[ 15 ]
>>7
そうか結婚して嫁や子どもがいたら仕事辞められないよな
独身が当たり前って意識だったからすっかり忘れてたわ

[ 8 ]
仕事嫌になったら辞めるのを否定するつもりは全くないが嫌になるってのが俺にもわからんからおあいこな

[ 17 ]
>>8
仕事嫌にならない人のほうが少数だと思うけどなあ
凄くうらやましいぜ
俺なんて毎日のよう誰か俺を殺してくれたら楽なのにって思うよ

[ 23 ]
>>17
労働条件とか労働環境とか労働基準法の関係でやむを得ず転職したことはあるが仕事自体が嫌になったことはねぇなぁ
まぁ運が良かったのかもな

[ 9 ]
積み上げる仕事してるからなぁ
辞めるにしても積み上げた仕事と続きをやりたいし
リセットして最初からスタートとか馬鹿みたいで無理

[ 18 ]
>>9
リセットっていうか気楽に働けばいいじゃん?
嫌になったら職場変えて

[ 27 ]
>>18
新しい職場で新しい事する方がストレス溜まるわ
地位も金もコネも経験もある中で働く方が気楽

[ 10 ]
どうせ次の仕事も嫌な仕事なんだから続けてた方がマシ

[ 19 ]
>>10
より気楽な仕事や形態を選べばいいんじゃね?
俺はそうしてきた
あと急にどうしようもなく仕事行きたくない日とかないの?
そんな日は欠勤してそれが続いて辞めるってパターンが多い

[ 11 ]
転職するにしても面接が嫌すぎるから

[ 20 ]
>>11
派遣にしたら?
面接なんてないようなもんだよ

[ 21 ]
今はモチベーション高い状態でも仕事につけてないマジでやべーわ…余裕がない

[ 22 ]
いうて派遣も顔合わせがあるじゃん

[ 24 ]
単純に楽しいからだな。
昔からいかに楽しむかを考えて仕事してきて15年たった。
人間人生の2/3は働いてんだから仕事を楽しまなきゃ人生の2/3がつまらなくなるのも当然だ。

[ 25 ]
ほんとすごい俺は二年で周りの屑さにイライラが限界を越える
頑張らず飄々といきればいいんだが

[ 26 ]
転職活動や面接が嫌すぎる
人間関係が一新されるのが面倒
転職できたとしてもおそらく給料は下がる

[ 28 ]
辞めるのが面倒くさいから