[ 1 ]
新卒正社員
[ 2 ]
スーパーマンになってしまったか
[ 3 ]
売れ残りの揚げ物を軽く水にくぐらせて揚げなおして売る悪質スーパーってまだあるのかな
[ 7 ]
>>2
そんなかっこいいものではないww
>>3
昨日の残りを揚げ直して~とかやるとか聞くよね
切り直しだったり古い肉のミンチ化だったりはしてると思う
そんなかっこいいものではないww
>>3
昨日の残りを揚げ直して~とかやるとか聞くよね
切り直しだったり古い肉のミンチ化だったりはしてると思う
[ 5 ]
>>3
県庁の星でみたわそれ
県庁の星でみたわそれ
[ 4 ]
レジ打ちときカゴに綺麗に詰める技術習得しろ
[ 6 ]
給料と賞与がどのぐらいか知りたくはある
[ 10 ]
>>4
今学んでるとこよ
お客からのクレームに怯える日々
>>6
残業代別で額面20万ちょい
福利厚生はほぼない
ボーナスは3.5ヶ月分
今学んでるとこよ
お客からのクレームに怯える日々
>>6
残業代別で額面20万ちょい
福利厚生はほぼない
ボーナスは3.5ヶ月分
[ 12 ]
>>10
ほー思ったより悪くないんだな
ほー思ったより悪くないんだな
[ 8 ]
セルフレジって有るじゃん
めっちゃ混んでる時でもあそこガラガラだねw
めっちゃ混んでる時でもあそこガラガラだねw
[ 13 ]
>>8
お年寄りは使い方わからんからねー
カゴに大量につめてる人は億劫だし
いまはセミセルフレジがトレンド
お年寄りは使い方わからんからねー
カゴに大量につめてる人は億劫だし
いまはセミセルフレジがトレンド
[ 9 ]
質問じゃなくてアドバイスだけど、
年に数人、頭のおかしなお客様がいらっしゃるから心の準備をしておいたほうがいいよ
年に数人、頭のおかしなお客様がいらっしゃるから心の準備をしておいたほうがいいよ
[ 11 ]
スーパーの女とか県庁の星って映画見たことある?
どちらもスーパーが舞台の面白い映画やで
どちらもスーパーが舞台の面白い映画やで
[ 16 ]
>>9
ありがとう
もうクレーム受けたことあるからやべえやつがいることはわかったよ
レジ入るときが特に怖いね
カゴの詰め方とか理不尽なことたくさん言われそう
>>11
両方見たことあるよ!
スーパーの女が好きでスーパー行きたったのもある
県庁の星ってストーリー的にはスーパーの女がベースになってるらしいね
ありがとう
もうクレーム受けたことあるからやべえやつがいることはわかったよ
レジ入るときが特に怖いね
カゴの詰め方とか理不尽なことたくさん言われそう
>>11
両方見たことあるよ!
スーパーの女が好きでスーパー行きたったのもある
県庁の星ってストーリー的にはスーパーの女がベースになってるらしいね
[ 14 ]
飲食なんてどこもブラックだからな
そのうち店舗任されるようになって3桁越えの残業とサビ残地獄が待ってるぞ
そのうち店舗任されるようになって3桁越えの残業とサビ残地獄が待ってるぞ
[ 15 ]
接客やってると自分が客になったとき店員さんに優しくなるよな
[ 17 ]
>>15
飲食経験あるので外食したときは片付けしやすいようにすべてのものをトレーの上にのせてテーブルの端(手前)に置いて
おしぼりでテーブル拭いてフィニッシュです
そんなことしてもどうせ拭くんだけど
飲食経験あるので外食したときは片付けしやすいようにすべてのものをトレーの上にのせてテーブルの端(手前)に置いて
おしぼりでテーブル拭いてフィニッシュです
そんなことしてもどうせ拭くんだけど
[ 19 ]
>>15
ほんとそれ
接客する側ががあれだけ言葉と行動に気をつけてやってるとは思わんかった
何らかのサービス受ける立場になるとき、ありがとうございます~って一言いうようになったわ
ほんとそれ
接客する側ががあれだけ言葉と行動に気をつけてやってるとは思わんかった
何らかのサービス受ける立場になるとき、ありがとうございます~って一言いうようになったわ
[ 20 ]
・・・終わってる・・・
[ 21 ]
イオンか?
[ 23 ]
>>20
社畜人生はじまったばかり
>>21
イオンだったら福利厚生もっといいんじゃないかなあ
俺が勤めてるのは衣食住すべて扱う総合スーパーでなく、専ら食品のみを扱う食品スーパーよ
社畜人生はじまったばかり
>>21
イオンだったら福利厚生もっといいんじゃないかなあ
俺が勤めてるのは衣食住すべて扱う総合スーパーでなく、専ら食品のみを扱う食品スーパーよ
[ 22 ]
お弁当に半額シール貼るときジラすのやめてよ
[ 24 ]
>>22
まだ見切りシールは貼ったことないー
見切り関係はトラブル起きそうでめんどくさそうだな
まだ見切りシールは貼ったことないー
見切り関係はトラブル起きそうでめんどくさそうだな
[ 25 ]
セルフレジはエラー出たときが最高に面倒臭い
店員足りてないからセルフなのにその忙しそうな店員を呼ばないといけないっていう
店員足りてないからセルフなのにその忙しそうな店員を呼ばないといけないっていう
[ 27 ]
>>25
うちはセルフレジにはチェッカーさん1人常駐してるな
どこのスーパーでもエラー対策でセルフレジのとこには店員さん常駐してない?
うちはセルフレジにはチェッカーさん1人常駐してるな
どこのスーパーでもエラー対策でセルフレジのとこには店員さん常駐してない?
[ 28 ]
>>27
マックスバリューにはいなかったな
辺りを見渡したけど混みまくりのレジの店員さんしかいなくて超えが掛けづらかったわ
マックスバリューにはいなかったな
辺りを見渡したけど混みまくりのレジの店員さんしかいなくて超えが掛けづらかったわ
[ 30 ]
ジジイと更年期のババア相手に負けんなよ
[ 31 ]
前に勤めてたスーパーの店長は月収50万越えだったけど、その店が異質なの?
[ 34 ]
>>28
そうなのか
サービスカウンターとセルフレジの管理を兼務してるマックスバリュは見たことあるからサービスカウンター対応してたのかもしれんな
せっかくセルフレジ使ってくれてるのに申し訳ない🙇
>>30
お年寄りと他愛ない会話するのは好きなんだけどね~、わけわからん絡まれ方するのはゴメンだ
>>31
残業代込ならそんなもんじゃないかな?
イオンとかなら大型店舗の店長だと4桁いくとこあるよ
そうなのか
サービスカウンターとセルフレジの管理を兼務してるマックスバリュは見たことあるからサービスカウンター対応してたのかもしれんな
せっかくセルフレジ使ってくれてるのに申し訳ない🙇
>>30
お年寄りと他愛ない会話するのは好きなんだけどね~、わけわからん絡まれ方するのはゴメンだ
>>31
残業代込ならそんなもんじゃないかな?
イオンとかなら大型店舗の店長だと4桁いくとこあるよ
[ 33 ]
新卒でなぜ中小のスーパーを選ぶのかな
イオンやセブン&アイならまだしも
普通はさ完全週休2日制
年間休日120日以上
残業なしの会社選ぶよ
イオンやセブン&アイならまだしも
普通はさ完全週休2日制
年間休日120日以上
残業なしの会社選ぶよ
[ 35 ]
スーパーや飲食関係はハロワでも学歴不問で店長やエリアマネージャー候補募集してるぐらいだから新卒でここ選ぶのはアホとしか言えんな
下手すりゃ新卒なのに後から入って来た同年代の中卒の店長の下で働くなんて事もありえる業界なのに
下手すりゃ新卒なのに後から入って来た同年代の中卒の店長の下で働くなんて事もありえる業界なのに
[ 38 ]
>>35
有能なら最初からいい企業にいくし、自分の身の程考えて入ってるしそこら編は構わん
学歴よりも売上、利益が重要だし、中卒だから~とかは思わんわ
有能で経験豊富な人間が上に立つべきだし
有能なら最初からいい企業にいくし、自分の身の程考えて入ってるしそこら編は構わん
学歴よりも売上、利益が重要だし、中卒だから~とかは思わんわ
有能で経験豊富な人間が上に立つべきだし
[ 37 ]
イオンは昇格すると海外転勤もあるんだってね
[ 39 ]
>>37
イオンは10兆円企業目指して東南アジアに進出しまくってるしね~
昇格しなくても飛ばされそうではある
国内人口減ってるし国内を制覇してる企業が成長し続けるにはさらなる多角経営と海外進出するしかない
イオンは10兆円企業目指して東南アジアに進出しまくってるしね~
昇格しなくても飛ばされそうではある
国内人口減ってるし国内を制覇してる企業が成長し続けるにはさらなる多角経営と海外進出するしかない
[ 43 ]
ジャスコの正社員はかなり休み多いと思う、管理職になるとサビ残多そうだけど
[ 44 ]
>>43
イオン系は働き方に対してはしっかりしてるよね
イオンでバイトしてたことあるからなんとなくは察する
どのクラスから管理職になって残業代つかなくなるんかねー
イオン系は働き方に対してはしっかりしてるよね
イオンでバイトしてたことあるからなんとなくは察する
どのクラスから管理職になって残業代つかなくなるんかねー
コメント
コメント一覧 (1)
店内アナウンスで「新入社員が朝取りしてきたいちごです!」ってやってたわw