moyamoya_man
[ 1 ]
どこまで言って良くてどこから言っちゃダメなのかがわからなくなった

例えば

上司「腕時計買ったんだ」

俺「あ、それ僕も前使ってましたよ。でもそれ壊れやすいんですよねー」

上司「お前それはちょっと感じ悪いんじゃない?」

って怒られたんだけど何が感じ悪いのかよくわからん。
壊れやすいことを教えてあげたのに何故怒られたのか本気でわかんない。
もうなんもわからんよ

[ 2 ]
可哀想に
お前はもう手遅れだ

[ 3 ]
人のせいにすんなよ
人の気持ちを理解する努力を怠るお前の責任

[ 7 ]
>>3
本気でわかんないんだよ
親に小さい頃からずっとそう育てられてきたんだ
素直に言ったら親も褒めてくれたからそれが正しいと信じてきた
この間は女性社員に「太った?」って聞いたらすごい怒られた。
女性に太ったことを言うのは失礼とかよく言うけどそれより素直になるのが大事だろ?

[ 13 ]
>>7
じゃあ今から学べ

あんたは勘違いしてるかもしれんが、皆、人の気持ちを理解するために努力はしてるんだぞ?
勝手に気持ちが分かる訳ではないんだからな?

[ 16 ]
>>13
だからそれがわかんないんだ
俺だったら太ったか指摘されたら反省するし、怒るなんてのは論外
買ったものが壊れやすいって言われたら教えてくれてありがとう新しいの検討するねってなる

[ 26 ]
>>16
だからお前は何もわかってねえんだよ
「俺だったら」ってなに?
お前の意見なんて聞いてねえんだよ

相手の気持ちを真剣に何時間もかけて考えろ
相手がなんで嫌に思ったのか、今から反省して、次に生かせ

その努力もしないで偉そうなことを言うな

[ 27 ]
>>26
俺もお前の意見は聴いてないからさっさと寝ろよクソキモオタ

[ 38 ]
>>27
ほら
そうやって都合の悪い意見には耳も貸さない

お前のその精神が腐ってるだけだよ
他人の意見に耳も貸さない
他人のことも考えない

ただのゴミ野郎なだけ

[ 48 ]
>>38
そうか、すまんな
わからんもんはわからんよ
お前は自分の言ったことを自分で受け止めるのがいいかもしれん

[ 53 ]
>>48
わからんもんはわからん
じゃねえんだよクソが

理解しようとしない時点でお前がゴミ
その努力もせずに偉そうなこと言うんじゃねえよ

[ 4 ]
今度時計選びに付き合ってやればいいじゃん

[ 8 ]
単に処世術を知らないだけ

[ 9 ]
まあお前が悪いわな
すべてを大人のせいにすんな

[ 10 ]
違う
育て方のせいではなくて今まで友達作ってこなかったイチのせい

[ 14 ]
>>10
友達はいるよ
友達にはお互いに素直に言い合ってる

[ 12 ]
本音と建前

[ 15 ]
>>12
これを幼少期から教えこめば社会に出ても大丈夫だな!

[ 18 ]
内容は正しいけど言い方が悪いよね

[ 19 ]
理解してくれてる友達か…

[ 20 ]
お前以上に酷い教育を受けて育った人でもお前より優秀な人は山ほどいる
つまり自分次第 人のせいにすんな

[ 21 ]
イチは結婚したとき嫁をダメ出しされたら再検討するのか(´・ω・`)

[ 24 ]
>>20
うるせえよお前みたいに上から目線で説教垂れるような奴はどうせろくな人生歩んでないんだからまずは自分を何とかしろよ気持ち悪いな

>>21
彼女は出来たことあるけど1年以内にどうしてもふられる

[ 25 ]
>>21
マジでこれ
親の言うことが全てだと思ってんなら絶対結婚すんなよ

[ 23 ]
お前親よりも優先したい友だちが今まで一人も居なかったの?

[ 28 ]
相手の気持ちになって考える癖を着けるんだな
こう言われたらムカつくとかあるだろ?

[ 30 ]
女性に太った?って聞くことは
なんかデブってね?って言うのと同じ

こう言えば起こった理由がわかるかな?

[ 35 ]
>>30
太ったって聞くことはデブだねって言ってることと同じってことでしょ?
指摘されたことをしっかり真摯に受け止めればいいんじゃね?

[ 41 ]
>>35
それはお前の心が広いから
親の洗脳で怒りが起こりにくくなってるんじゃないかな?

[ 32 ]
わからないものはわからない!で投げ出したら
これからも悲惨な人生が続くでしょう

[ 34 ]
いっちに良いことを教えよう
思ったことの大半は言ってもいいことだけど、
相手が嫌にならない言い方を考えよう!
うまい言い方が思いつかなければ、とりあえず話題をそらそう!

[ 37 ]
>>34
その「嫌になる」って感覚が謎
言われたことは受け入れないと人間としての成長は出来ないと思うんだ

[ 40 ]
>>37
じゃあお前もここの意見受け入れないとな
そんなんじゃ成長できないぞ

[ 45 ]
>>37
じゃあ、言い方を変える
いっちは他人の事を考えるのが苦手だから、
とりあえず黙っていよう!
話しかけられたら、仕方ないから相手を誉めよう!

相手の成長なんて気にしてる場合じゃないよ!

[ 36 ]
こういう奴は隔離するべきですねえ…

[ 39 ]
人が真面目に話してるのにいきなりキレだすとかこいつアスペよりやばいだろ

隔離しろ

[ 42 ]
時計だって壊れやすいけどデザインとか気に入って買ってるかもしれないし、なんでも完璧なものはなくてデメリットとメリットあるなかで色々選択してきてるんだから
素直というよりなんでも否定から入る性格の問題だよ(´・ω・`)

[ 43 ]
なかなか面白い奴だな
まず、他人は自分と同じことを考えているわけじゃない
感性は人それぞれだから、自分が何とも思わないことでも他人は傷ついたりするわけだ
その辺を理解しないと人間関係が上手く行かないぞ

[ 47 ]
ここまで読んでりゃ、こいつが人の話を何も聞かない馬鹿なお子様だってよく分かるな

[ 49 ]
なんかめんどくさいから寝ようっと
VIPという人間不適合軍団の集まりに相談した俺が間違いだった
ここは理解してない奴が多すぎる

[ 50 ]
自分も使っていたことと壊れやすいことを伝えたいなら

上司「腕時計買ったんだ」

俺「あ、それ僕も前使ってました。でも壊れちゃんたんですよー。気に入ってたからもっと大事に使っておけばよかったんですけどねー。」

とかかな?
俺の場合は「おお、かっこいいー、どこで買ったんですかー?」
と興味なくても聞く

[ 58 ]
しかし、他人の心がわからない奴は増えてると思うな

[ 60 ]
逃げんなよーw

[ 61 ]
とりあえず寝る前にお前らに言いたい
お前らは人に意見できるほど偉いのかと?

[ 63 ]
>>61
お前イケメンだな

[ 64 ]
>>61
お前よりはマシだよ
お前みたいなゴミはさっさと寝ろ

[ 65 ]
>>61
おやすみー

[ 66 ]
>>61
なんでそんな奴らに聞いたの?www

[ 68 ]
>>61
人間は一人で生きていけないんだから、他人を思いやらなくちゃいけない
相手を怒らせたのなら、一歩下がって身の振り方を改めてみないといけない
思い通りにならないからって無闇に他人のせいにしたり、攻撃しちゃ駄目だよ

[ 69 ]
会話のキャッチボールから教えないと無理っぽい気がする

[ 70 ]
そしてもう一つ
俺の気持ちになって俺に意見しているか?ということだ

[ 75 ]
>>70
先に寝るねー

[ 79 ]
>>70
もちろんだとも
自分の伴侶にそっくりだ
何で何で俺はこんなに頑張ってるのに!嫌われたくなくて必死に良い子で生きてきたのに!

[ 80 ]
>>70
なんでそんなに偉そうなのwww

[ 83 ]
>>70
俺が不愉快にならないように接待しろってことですねwww

[ 73 ]
人は1人では生きていけない
そして人は一人一人に感情がある
俺に物を言う時、俺の気持ちになるべきだと俺は思う

[ 78 ]
>>73
お前は人になんか言う時相手の気持ちになんなきゃな

[ 86 ]
>>73
なんか可哀想になってきたぜ

[ 84 ]
ここぞとばかりに説教垂れてる奴らが面白すぎる
叩けると思ってうれしくなっちゃったのかな

[ 85 ]
まあ釣りであって欲しいわ

[ 87 ]
こんなけ釣れたらイッチにはじゅうぶん人の心をつかむ才能はあるなw

[ 5 ]
それは乙。

世の中は素直な人には窮屈な世界。