[ 1 ]
[ 2 ]
いいなー
[ 3 ]
はよスタバ行け
[ 4 ]
ええにあ
最近の?
最近の?
[ 5 ]
型は残念ながら少し古い
Touch Barはついてる
Touch Barはついてる
[ 6 ]
REKORDBOX入れよう
[ 13 ]
>>6
なにそれ
なにそれ
[ 7 ]
それでなにすんの?
[ 11 ]
>>7
色々
色々
[ 9 ]
センス疑う
[ 10 ]
とりあえずドックにChrome置こうぜ
[ 12 ]
>>10
Chromeって今時使わなくね
Chromeって今時使わなくね
[ 14 ]
Windowsで使うんでしょ?
[ 16 ]
>>14
Windowsはデスクトップのハイスペがある
Windowsはデスクトップのハイスペがある
[ 15 ]
マックブックって見た目に全振りなイメージしかないんだけど実際どうなん?
[ 19 ]
>>15
使いやすいよ
というよりなぜWindowsかと考えたときに明確な理由ないならmacでもいい
使いやすいよ
というよりなぜWindowsかと考えたときに明確な理由ないならmacでもいい
[ 17 ]
バタフライキーボードとかいうクソうるさくすぐ壊れる欠陥キーボード
[ 20 ]
>>17
すごい打ちやすいよ
すごい打ちやすいよ
[ 18 ]
俺もアプリ作りたくて買ったとこ
[ 22 ]
>>18
俺はアプリは作らないや
俺はアプリは作らないや
[ 21 ]
ブラウザなに使うん?safari?
Chrome以外使ってこなかったからもう慣れてしまった
Chrome以外使ってこなかったからもう慣れてしまった
[ 25 ]
>>21
俺もChrome全盛期の時は使ってたよ
ieが落ちぶれてた時代だね
でも今はWindowsはedgeでいいし、macはサファリでいい
俺もChrome全盛期の時は使ってたよ
ieが落ちぶれてた時代だね
でも今はWindowsはedgeでいいし、macはサファリでいい
[ 24 ]
動画編集出来る?
おれもほしい
おれもほしい
[ 28 ]
>>24
もちろん
アップルの編集ソフトも使いやすくてよかった
自由度高いのはAdobeのらしいけど
もちろん
アップルの編集ソフトも使いやすくてよかった
自由度高いのはAdobeのらしいけど
[ 26 ]
バッテリーどれくらい持つの?
[ 30 ]
>>26
わかんね
わかんね
[ 29 ]
プログラムコード書くならmacはとても良いけど、それ以外ならwindowsにしとけ
[ 31 ]
>>29
まあゲームするとかならWindows一択だね
まあゲームするとかならWindows一択だね
[ 32 ]
アドセンスクリック可能?
[ 33 ]
macのchromeちょっと重いよね
safariでいいと思う
safariでいいと思う
[ 35 ]
>>32
好きにしなよ
>>33
使ってないからわからん
好きにしなよ
>>33
使ってないからわからん
[ 34 ]
Thunderbolt端子ってなんなの?
今Windowsで使ってるUSB機器は使えないの?
今Windowsで使ってるUSB機器は使えないの?
[ 38 ]
>>34
俺は純正の変換器持ってるから使えるよ
ないと使えないね
俺は純正の変換器持ってるから使えるよ
ないと使えないね
[ 41 ]
>>38
ああなんかそういうのあるのね
ああなんかそういうのあるのね
[ 36 ]
アンドロイド使ってたらMacBook買っちゃダメなの?
よくわかんない
よくわかんない
[ 37 ]
もしかしてプログラマ?
[ 39 ]
>>36
使ってもいいけど恩恵がその分なくなっちゃうからね
まあ好きなの使いなよ
>>37
違うよ
使ってもいいけど恩恵がその分なくなっちゃうからね
まあ好きなの使いなよ
>>37
違うよ
[ 132 ]
>>39
プログラマでも無いのに、mac買う意味ない
プログラマでも無いのに、mac買う意味ない
[ 133 ]
>>132
それならWindowsも買う必要ないよね
それならWindowsも買う必要ないよね
[ 134 ]
>>133
ゲームできるぞ
ゲームできるぞ
[ 136 ]
>>134
明確な理由あるならその理由にあったOS買うのは当然だよね
明確な理由あるならその理由にあったOS買うのは当然だよね
[ 40 ]
touch barの使い道がよくわからない
[ 42 ]
>>40
映画見るときの音量調整
指紋認証はすごく便利
あとはちょっとした操作を手元で行える
映画見るときの音量調整
指紋認証はすごく便利
あとはちょっとした操作を手元で行える
[ 43 ]
>>40
あとストリーミングバーもTouch Barで操作できるね
あとストリーミングバーもTouch Barで操作できるね
[ 44 ]
>>43
音量調整は別にだけどストリーミングバーは良さそう
ファンクションキーにはすぐ切り替えられるの?
音量調整は別にだけどストリーミングバーは良さそう
ファンクションキーにはすぐ切り替えられるの?
[ 46 ]
>>44
そのとき必要なものが自動的に表示される
ファクションキーは表示されるかわからん
そのとき必要なものが自動的に表示される
ファクションキーは表示されるかわからん
[ 49 ]
WindowsのPCはいっぱい持ってるからMacBook Pro欲しいけど価格とスペックが釣り合ってないのがなんとも…
iOSアプリ開発はしたいんだが
iOSアプリ開発はしたいんだが
[ 51 ]
>>49
釣り合ってないことはないね
Windowsはどこのメーカーのパーツかわからないようなので組めるから安く感じるだけでは
相性とかも適当だろうし
釣り合ってないことはないね
Windowsはどこのメーカーのパーツかわからないようなので組めるから安く感じるだけでは
相性とかも適当だろうし
[ 53 ]
>>51
価格に対するスペックの釣り合いの話してるのにパーツのメーカーとか関係無いだろ
つか有名メーカー縛りで組んでも断然winの方が安いんだが
価格に対するスペックの釣り合いの話してるのにパーツのメーカーとか関係無いだろ
つか有名メーカー縛りで組んでも断然winの方が安いんだが
[ 54 ]
>>53
メーカーもスペックのうちなのだよチミィ
同じ4GBに見えて性能違ったりするんだぜ
まあそこまで気にしないだろうから価格だけ見て買うんだろうけど
メーカーもスペックのうちなのだよチミィ
同じ4GBに見えて性能違ったりするんだぜ
まあそこまで気にしないだろうから価格だけ見て買うんだろうけど
[ 56 ]
>>54
それは周波数の違いとかではなくて?
その辺の条件揃えてもメーカーで違いが出るって何言ってんだ?
例えば具体的にどのメーカーのメモリとどのメーカーのメモリでは差が出る?
それは周波数の違いとかではなくて?
その辺の条件揃えてもメーカーで違いが出るって何言ってんだ?
例えば具体的にどのメーカーのメモリとどのメーカーのメモリでは差が出る?
[ 58 ]
>>56
それは忘れた
俺は別に検証屋じゃないんでね
それは忘れた
俺は別に検証屋じゃないんでね
[ 59 ]
>>58
なんだただの法螺吹きかいな
パーツの知識何も無さそうだな
なんだただの法螺吹きかいな
パーツの知識何も無さそうだな
[ 60 ]
>>59
俺は逃げるぜ
別にそういう話がしたくてスレ立てたわけじゃないからな
Windows使ってたらいいと思うよ
俺は逃げるぜ
別にそういう話がしたくてスレ立てたわけじゃないからな
Windows使ってたらいいと思うよ
[ 61 ]
>>60
パーツのメーカーもスペックのうちとか言い出したのお前なんだがな…
自分の発言には責任持とうぜ
別にMacBook Proを否定してるわけではないよ
ただ価格に見合うだけの価値があるなら>>51みたいな謎の反論ではなく真っ当な反論を聞きたかったな
パーツのメーカーもスペックのうちとか言い出したのお前なんだがな…
自分の発言には責任持とうぜ
別にMacBook Proを否定してるわけではないよ
ただ価格に見合うだけの価値があるなら>>51みたいな謎の反論ではなく真っ当な反論を聞きたかったな
[ 62 ]
>>61
謎の反論とは思わないけどな
なんで安い高いあっるのか不思議だと思ったことないのかな
まあいいや
その程度ならどうせ検証もしないだろうし言っても無駄だわ
謎の反論とは思わないけどな
なんで安い高いあっるのか不思議だと思ったことないのかな
まあいいや
その程度ならどうせ検証もしないだろうし言っても無駄だわ
[ 63 ]
>>62
色々ツッコミ所多いけどまず同じスペックでもメーカーの違いによる性能の差とかいう微妙なラインの話してるんじゃないんだわ
同じ金出したらメモリ倍、i5をi7にグレードアップしても金余るってレベルで釣り合ってないんだわ
そもそもパーツの相性とか言い出したらintelのチップセットのマザボにradeon載せてるmacは何なんだって話なんだけど
色々ツッコミ所多いけどまず同じスペックでもメーカーの違いによる性能の差とかいう微妙なラインの話してるんじゃないんだわ
同じ金出したらメモリ倍、i5をi7にグレードアップしても金余るってレベルで釣り合ってないんだわ
そもそもパーツの相性とか言い出したらintelのチップセットのマザボにradeon載せてるmacは何なんだって話なんだけど
[ 68 ]
>>63
話が噛み合ってない
そもそも俺の話を理解できてないようだな
もういいよ
Windows使ってなよ
絶妙じゃなくて性能=金額ってわけなんだわ
名称や数字で金払ってるわけじゃないんだわ
まあこれが理解できる頃にはお前みたいなのはどこにでもいるし俺みたいにそいつに教えてやってくれ
話が噛み合ってない
そもそも俺の話を理解できてないようだな
もういいよ
Windows使ってなよ
絶妙じゃなくて性能=金額ってわけなんだわ
名称や数字で金払ってるわけじゃないんだわ
まあこれが理解できる頃にはお前みたいなのはどこにでもいるし俺みたいにそいつに教えてやってくれ
[ 69 ]
>>68
お前が無知なのはすでに露呈していたがマジで何一つ具体的な反論できてなくてワロタ
なんか可哀想になってきた…5行目とかもう日本語を成してないし
まあ、あれだ、次からは無理して知ってるふりして喋るのはやめような
お前が無知なのはすでに露呈していたがマジで何一つ具体的な反論できてなくてワロタ
なんか可哀想になってきた…5行目とかもう日本語を成してないし
まあ、あれだ、次からは無理して知ってるふりして喋るのはやめような
[ 70 ]
>>69
イライラでワロタ
何をそんなに突っかかってくる必要があるのか
俺はただ説明してるだけなのに
だから最初からWindowsでいいっていってるのになんのためにお前俺と言い合ってんの
知識ないなら俺のいうこと素直に聞くかぐぐるかすればいいだけじゃね
それで終わりじゃん
イライラでワロタ
何をそんなに突っかかってくる必要があるのか
俺はただ説明してるだけなのに
だから最初からWindowsでいいっていってるのになんのためにお前俺と言い合ってんの
知識ないなら俺のいうこと素直に聞くかぐぐるかすればいいだけじゃね
それで終わりじゃん
[ 72 ]
>>70
お前が知識を披露してるレスがあったらどのレスか教えてくれよwww
お前は何一つまともに反論できずひたすら無知をさらし続けてるだけなんだが自覚無いのか?
お前が知識を披露してるレスがあったらどのレスか教えてくれよwww
お前は何一つまともに反論できずひたすら無知をさらし続けてるだけなんだが自覚無いのか?
[ 74 ]
>>72
ワロタ
だから落ち着けって
俺の知識を披露したくてお前にレスを返してるわけじゃない
だから無知に見えるのも別におかしくない
だからなんのために突っかかってくるのかよ
落ち着けよ
ワロタ
だから落ち着けって
俺の知識を披露したくてお前にレスを返してるわけじゃない
だから無知に見えるのも別におかしくない
だからなんのために突っかかってくるのかよ
落ち着けよ
[ 80 ]
>>74
俺は落ち着いてお前の無知さをニヤニヤ眺めてるぞ
それで結局お前はmacが世界最高品質のパーツを集めたPCだと盲信しているということでよろしいか?
なんも具体的なこと言ってくれないから飽きてきた
俺は落ち着いてお前の無知さをニヤニヤ眺めてるぞ
それで結局お前はmacが世界最高品質のパーツを集めたPCだと盲信しているということでよろしいか?
なんも具体的なこと言ってくれないから飽きてきた
[ 82 ]
>>80
いいや別にそんなにすごいPCでもないぞ
それならもっと高くなる
いいや別にそんなにすごいPCでもないぞ
それならもっと高くなる
[ 55 ]
仕事で仕方なくmac使ってるけど、完全にwindowsの劣化。
エクセルが互換性悪いのが致命的
エクセルが互換性悪いのが致命的
[ 57 ]
>>55
エクセルを使う環境でmac使うのがそもそもの間違い
全てmacで統一すれば解決
Numbersがあるのだから
エクセルを使う環境でmac使うのがそもそもの間違い
全てmacで統一すれば解決
Numbersがあるのだから
[ 98 ]
Surface bookだったら
羨ましがってた
羨ましがってた
[ 101 ]
>>98
Surfaceプロ2なら前持ってた
重くてすぐ売ったけど
まあMacBookにもWindows入れられるしな
Surfaceプロ2なら前持ってた
重くてすぐ売ったけど
まあMacBookにもWindows入れられるしな
[ 105 ]
>>101
Pro3からが本気だったんだよなぁ
あと使ってたからわかると思うけどmsが最適化してるから(たぶん
同スペックPCより明らかに快適
Pro3からが本気だったんだよなぁ
あと使ってたからわかると思うけどmsが最適化してるから(たぶん
同スペックPCより明らかに快適
[ 107 ]
>>105
そうなのか
俺は今のSurfacebookの方が魅力的に見えるよ
トラックパッドもMacみたいに使いやすくなってた
そうなのか
俺は今のSurfacebookの方が魅力的に見えるよ
トラックパッドもMacみたいに使いやすくなってた
[ 110 ]
プロが1番スペックいいんだっけ
スペックが必要そうな使い方しなそうだんだけどそこのところどうなの?
スペックが必要そうな使い方しなそうだんだけどそこのところどうなの?
[ 111 ]
>>110
何したか覚えてない
ほとんど使わずに売った思い出
それ売ってiPad買って「iPadの方が絶対いいわwwwwww」ってなったけど結局iPadもほとんど使わずに売ったわ
何したか覚えてない
ほとんど使わずに売った思い出
それ売ってiPad買って「iPadの方が絶対いいわwwwwww」ってなったけど結局iPadもほとんど使わずに売ったわ
[ 122 ]
スマホはAndroid
PCはwindows
タブレットはipad proとHUAWEI MediaPad
という一貫性のない俺
PCはwindows
タブレットはipad proとHUAWEI MediaPad
という一貫性のない俺
コメント
コメント一覧 (2)
それこそ格安ノートPCでも買っとけよ
デザイン系で色を正確に合わせたい、とかならmacでも分かるけど、目的無いんならWindowsPCで良いわ。