
[ 1 ]
特におじさん
[ 2 ]
でもお前がタルコフスキーの映画観ても途中で寝るじゃん
[ 3 ]
出た
おじさん映画好きの特徴!
認知されてるか分からない名前をだしてきてマウンティング!
おじさん映画好きの特徴!
認知されてるか分からない名前をだしてきてマウンティング!
[ 4 ]
なぜ、ただの視聴者なのに特別なことしてると思えるのか
アニメみたり、テレビでお笑いみたりして語ってるのとおなじなのに
アニメみたり、テレビでお笑いみたりして語ってるのとおなじなのに
[ 5 ]
時代背景やら役者のあれこれやら監督のあれこれやら裏で知ることが幾らでもあるから
少なくとも歴史マニアくらいの情報量は扱えるな
少なくとも歴史マニアくらいの情報量は扱えるな
[ 6 ]
>>5
映画好きの特徴
謎のマイルールをつくって、その基準で俺すごい論を語り出す
映画好きの特徴
謎のマイルールをつくって、その基準で俺すごい論を語り出す
[ 7 ]
ちなみにこれは登山趣味の人とも似てるとおもう
プライドが高くて人と競ったりチャレンジしたりできないのに、謎のルールをつくって俺すごい自慢話はじめる人がおおい
プライドが高くて人と競ったりチャレンジしたりできないのに、謎のルールをつくって俺すごい自慢話はじめる人がおおい
[ 8 ]
人の趣味にケチつける趣味もいいと思うぞ
お前の道を極めていけ
お前の道を極めていけ
[ 10 ]
>>8
ワロタ
まあ色んな奴がいるもんだ
ワロタ
まあ色んな奴がいるもんだ
[ 9 ]
>>8
ケチつける趣味なんてねえよw
なんか自分特別なことしてるみたいに語るのばかり出会うから、おまえらみんな同じじゃんと思ったからスレ立ててみた
ちなみに、
>>5は何がすごいと思って書いたの?
なぜプロにならなかったの?
ケチつける趣味なんてねえよw
なんか自分特別なことしてるみたいに語るのばかり出会うから、おまえらみんな同じじゃんと思ったからスレ立ててみた
ちなみに、
>>5は何がすごいと思って書いたの?
なぜプロにならなかったの?
[ 11 ]
座って見てるだけだぜ?
そんなの誰でもできると思わない?
何もリスクなんかないし、挑戦もしてないのになぜ選民意識もてるんだ?
映画作る側になるならわかるわ
資金調達がんばって、下げたくない頭下げて、一斉に何十人もスケジュールおさえて動く。それに比べて見てるだけのやつがなぜ偉そうに語るのが映画www
そんなの誰でもできると思わない?
何もリスクなんかないし、挑戦もしてないのになぜ選民意識もてるんだ?
映画作る側になるならわかるわ
資金調達がんばって、下げたくない頭下げて、一斉に何十人もスケジュールおさえて動く。それに比べて見てるだけのやつがなぜ偉そうに語るのが映画www
[ 12 ]
アニメ映画観に行くと絶対居るハゲ
[ 13 ]
マジレス 世の中そんな奴だらけ
[ 14 ]
俺が出会った映画好き=おれすげえ系の人はなぜかおじさんだけという
世代的な特徴なのかな?
世代的な特徴なのかな?
[ 15 ]
映画は趣味として認められるのに、読書は認められないんだよなあ
[ 16 ]
映画の観た本数自慢は痛い
[ 17 ]
むしろ全然逆のことを思う時ならあるわ
アウトドア趣味から人間として吸収できることって限られてね?
一流の作品を体系的に見て思考する人の方が何かを得ていると思う
アウトドア趣味から人間として吸収できることって限られてね?
一流の作品を体系的に見て思考する人の方が何かを得ていると思う
[ 19 ]
>>17
そう思ったエピソード頼む
この人は映画をたくさん見てるからこんな素晴らしい結果をだしたんだなぁと思ったエピソード
そう思ったエピソード頼む
この人は映画をたくさん見てるからこんな素晴らしい結果をだしたんだなぁと思ったエピソード
[ 21 ]
>>19
人によりけりだが「この人見てるだけのことはあるな」と思うような面白い人には出会うな
結果って趣味に関係なくね
人によりけりだが「この人見てるだけのことはあるな」と思うような面白い人には出会うな
結果って趣味に関係なくね
[ 24 ]
>>21
なんだそれ
おまえ、何も具体的に書けてないじゃん
おまえ個人のアウトプットの能力の低さとエピソードの無さこそが、映画で何も得てない証明だといいたいわけ?
なんだそれ
おまえ、何も具体的に書けてないじゃん
おまえ個人のアウトプットの能力の低さとエピソードの無さこそが、映画で何も得てない証明だといいたいわけ?
[ 27 ]
>>24
どっか小説の賞取ったって奴もいたよ
小さいのだろうけど
どっか小説の賞取ったって奴もいたよ
小さいのだろうけど
[ 28 ]
他人が作った情報をただ受けてるだけの人間が、俺は頭よくなったと思ったところでアウトプットしてないなら何もしてないのと同じだぞ!
頭よくなったと思ってるだけで、ほんとうにそうか試してるか?
ほんとうに頭よくなってるならプロになれよ
>>27
なにそれ
映画たくさんみたから書けた因果関係は?
何も説明してないんだが
おまえいつもそんなことで感動してるわけ?
じゃ、俺が名誉ある、ある作品をつくって賞をとったといえば信じるのか?
じゃ、その賞をとったかもしれない俺は映画たくさんみてるのか?
頭よくなったと思ってるだけで、ほんとうにそうか試してるか?
ほんとうに頭よくなってるならプロになれよ
>>27
なにそれ
映画たくさんみたから書けた因果関係は?
何も説明してないんだが
おまえいつもそんなことで感動してるわけ?
じゃ、俺が名誉ある、ある作品をつくって賞をとったといえば信じるのか?
じゃ、その賞をとったかもしれない俺は映画たくさんみてるのか?
[ 18 ]
趣味に逃げたサラリーマンは、どんなにマイルール作って自分のすごさを語ったところで偉くなんてなれないんだよ(;∀; )
リスクをおかして挑戦しておけばよかったと死ぬ直前に思う人生でしかないから
リスクをおかして挑戦しておけばよかったと死ぬ直前に思う人生でしかないから
[ 20 ]
貸してくれるならただレンタルでも数百円で見れるし
必要な時間は2時間程度だから他の趣味勧められるより良いよ
必要な時間は2時間程度だから他の趣味勧められるより良いよ
[ 22 ]
月々もらった給料の範囲でやれることなんて誰でもできる範囲だと思わない?
全然すごくないぞ!
全然すごくないぞ!
[ 25 ]
映画たくさん見てる自慢の人
お金だして果物買うのと変わらないこと続けてるだけだぞ!
お金だして果物買うのと変わらないこと続けてるだけだぞ!
[ 26 ]
自分が好きな趣味に対して、他人が作った仕組みのなかでお金払って単なる消費者をやったところで何もすごくないぞ!
お金払ってもらう仕組みを考えてる人がいて、そこに金を出しただけの消費者だからね!
お金払ってもらう仕組みを考えてる人がいて、そこに金を出しただけの消費者だからね!
[ 32 ]
盛り上がってまいりました
[ 34 ]
もう少し頭いい人こないと盛り上がりようがない
自称、たくさん映画みてて俺は頭よくて、俺すげえやつだ!がこないとなぁ
自称、たくさん映画みてて俺は頭よくて、俺すげえやつだ!がこないとなぁ
[ 36 ]
俺4000本近く見てるが頭悪いし自分すげぇなんて思ってもない
[ 38 ]
基本的にアウトプットまでやってない人間が頭いいなんてことないと思うぜ
やってみないと躓きにも気づけないからなぁ
頭の中だけなら誰でも最強になれる
表に出したとき、そうでもないと気づける
>>36
素晴らしいね
君は消費者の鏡だ
これからもリスクをおかさずお金を払えばいいとおもうよ
バカなのはその文面で伝わってる
やってみないと躓きにも気づけないからなぁ
頭の中だけなら誰でも最強になれる
表に出したとき、そうでもないと気づける
>>36
素晴らしいね
君は消費者の鏡だ
これからもリスクをおかさずお金を払えばいいとおもうよ
バカなのはその文面で伝わってる
[ 40 ]
リスクをおかす勇気もなく、小遣い程度の金をだして消費し続けるなんてことをしたところで、全然すごいなんて思われないからなww
誰でもできることやって、どうしてすごいと思われるのか
誰でもできることやって、どうしてすごいと思われるのか
[ 41 ]
趣味が映画鑑賞っていう奴なんて腐る程いるのに、どこに特別な趣味持ってる感を感じてるわけ?
何かコンプレックスでもあるのか?
何かコンプレックスでもあるのか?
[ 43 ]
謎の自慢話おじさんたち
墓に入る前に、挑戦しておけばよかったなんて悔いを残す人生でいいのか?
2000円払って映画みて、俺すげー!
すごいわけがない
人から笑われる程度のことを恐れてリスクおかさないやつがすごいわけあるかよww
その無駄な消費時間はおまえの暇潰し以上のことにはなってねえからww
>>41
バカは書き込むなよ
こんなやつしかいないな
墓に入る前に、挑戦しておけばよかったなんて悔いを残す人生でいいのか?
2000円払って映画みて、俺すげー!
すごいわけがない
人から笑われる程度のことを恐れてリスクおかさないやつがすごいわけあるかよww
その無駄な消費時間はおまえの暇潰し以上のことにはなってねえからww
>>41
バカは書き込むなよ
こんなやつしかいないな
[ 45 ]
>>43
お前が今ここでやってることも同じかそれ以下だけどな
お前が今ここでやってることも同じかそれ以下だけどな
[ 48 ]
ではねー
本気になれば数千万円だすやつはゴロゴロいる世の中なのに、月々数十万のお金でやりくり考えるしかできない消費者は墓に入るまで、ちんけなプライドもって生きていくんだろうな
>>45
あと頑張ってね
頭悪い人間とかかわっても得るものないし
本気になれば数千万円だすやつはゴロゴロいる世の中なのに、月々数十万のお金でやりくり考えるしかできない消費者は墓に入るまで、ちんけなプライドもって生きていくんだろうな
>>45
あと頑張ってね
頭悪い人間とかかわっても得るものないし
[ 42 ]
そりゃ映画の良さわからんよなって価値観だな
別に映画なんかどうでもいいがお前みたいなのは理解できない
別に映画なんかどうでもいいがお前みたいなのは理解できない
[ 44 ]
>>42
論理的にかけるやつがほんとに一人もでてこないなぁ
論理的にかけるやつがほんとに一人もでてこないなぁ
[ 47 ]
他人が知らない物を知ってることに喜びを感じるんだと思う
コメント
コメント一覧 (19)
マウントとか妄想しちゃうのが被害妄想拗らせてるって言われるんだよ 静岡県民女かよブス
インセプションとか設定からして凄いし話し上手くまとめてるとか頭の中でどんなこと考えてるのか気になってしかたない
年間数本しか映画見ないし何も語れないんだけどね
どっちも同じ。
その頃の名残がまだあるのかもしれない
なんでそんな大して罪のないおっさん叩くんよ。
なんのひっかかりもないおっさんだったらだったでボコスカに
けなすくせに。
男と女は違うんだからいちいち男の世界にはいってくんな。
おとなしくネイル屋いけよ。
「自称映画評論家」に偉そうなヤツが多いのも事実だと思う。
ただ見てるだけなのに、まるで自分が超有能監督かのように批評したり過去のマイナー映画持ってきてみたり
そのマイナー映画も別の人が作ったもので、本人は「ただ知ってるだけ」だからね。偉そうに語るのはおかしい。
ただ楽しんで映画見るだけなら何の問題もないと思うよ。
自称評論家にエラそうなヤツが多い
◎
ネットの書き込みごときでも、エラそうなヤツが多い
言った途端に浅い知識でマウント取ろうとしてくるウザい奴が多いから。
これ豆な。
浅い知識でってわざわざ書く事で結局お前もマウント取ってるんだよ