
[ 1 ]
まだやり直せる歳ならちょっと頑張る
[ 2 ]
無理だよ
大人しく相応の仕事した方がいいよ
大人しく相応の仕事した方がいいよ
[ 5 ]
>>2
やだ諦めない
やだ諦めない
[ 10 ]
>>2
ぶっちゃけプログラミングがフリーターにとって相応の仕事だろ
ぶっちゃけプログラミングがフリーターにとって相応の仕事だろ
[ 3 ]
自衛隊がいいよ
知らんけど
知らんけど
[ 4 ]
文系なら無理
[ 6 ]
>>4
理系
アスペ気味
理系
アスペ気味
[ 7 ]
無理死ぬしかない
[ 8 ]
諦めないなら人に聞くな、やれ
そういうとこだぞ
そういうとこだぞ
[ 9 ]
文系だけど25からプログラミング始めてゲーム開発会社に入社できたぞ
24まではフリーターだった
24まではフリーターだった
[ 12 ]
>>9
独学で?
いきなり未経験経験の知識無しで採用されたわけじゃないよね?
独学で?
いきなり未経験経験の知識無しで採用されたわけじゃないよね?
[ 13 ]
>>12
4年間某専門学校で勉強したぞ
31とかの人も立派に就職していった
4年間某専門学校で勉強したぞ
31とかの人も立派に就職していった
[ 16 ]
>>13
なるほどありがとう
金も年齢的猶予も無いし通学は難しいな
なるほどありがとう
金も年齢的猶予も無いし通学は難しいな
[ 18 ]
>>16
やる気のあるやつにはとてもいい学校だから気が変わったら検討してみてくれ
俺は奨学金借りて行ってた
やる気のあるやつにはとてもいい学校だから気が変わったら検討してみてくれ
俺は奨学金借りて行ってた
[ 23 ]
>>13
HALやな
弊社に卒業生多いで
HALやな
弊社に卒業生多いで
[ 28 ]
>>23
俺が行ってた学校はとてもいいところだったとだけ
資格も取らせてくれた上に学生を5,60社に紹介するイベントまで組んでくれる素敵なところだった
俺が行ってた学校はとてもいいところだったとだけ
資格も取らせてくれた上に学生を5,60社に紹介するイベントまで組んでくれる素敵なところだった
[ 30 ]
>>28
あら、HALじゃないのかな?
あら、HALじゃないのかな?
[ 37 ]
>>30
学校に不要な迷惑が掛かるかもしれないから明言は避けた方がいいかと思って敢えて明言はしないでおこうかなと
学校に不要な迷惑が掛かるかもしれないから明言は避けた方がいいかと思って敢えて明言はしないでおこうかなと
[ 42 ]
>>37
あー配慮したのね
それに関しては俺が悪かったかもしれん
ゲーム業界においてHALなんて一番多い部類だし、「俺早稲田からゲーム会社いった」ぐらいなもんだしそんな迷惑にならんと思うよ
むしろネットにおける専門学校の評価の低さが腹立たしいからすこしぐらい自慢してくれた方がスッキリする
その辺の文系より遥かに世の役に立ってる
あー配慮したのね
それに関しては俺が悪かったかもしれん
ゲーム業界においてHALなんて一番多い部類だし、「俺早稲田からゲーム会社いった」ぐらいなもんだしそんな迷惑にならんと思うよ
むしろネットにおける専門学校の評価の低さが腹立たしいからすこしぐらい自慢してくれた方がスッキリする
その辺の文系より遥かに世の役に立ってる
[ 48 ]
>>42
他を悪く言うのは良くないと思いましたまる
いろんな奴がいていいんだよ
じゃなきゃゲームも売れん
他を悪く言うのは良くないと思いましたまる
いろんな奴がいていいんだよ
じゃなきゃゲームも売れん
[ 50 ]
>>48
俺は文系大学出身だからね
どうしてもあそこの悪いとこを言ってしまう
俺は文系大学出身だからね
どうしてもあそこの悪いとこを言ってしまう
[ 52 ]
>>50
集団としての悪いところは確かに正すべきだなうん
真面目な証拠だと思うぞ
集団としての悪いところは確かに正すべきだなうん
真面目な証拠だと思うぞ
[ 11 ]
ちょっと頑張る
諦めない
バカなのかな?
諦めない
バカなのかな?
[ 14 ]
COBOLがいいよ
引く手あまただよ
トラコスとかに
引く手あまただよ
トラコスとかに
[ 19 ]
マジレスすると行ける
ただ必死こいてやらんと無理
需要はあるがお前以上のスペックの人間がたくさんいる
今から勉強始めるかずっと落ちこぼれるか選べ
ただ必死こいてやらんと無理
需要はあるがお前以上のスペックの人間がたくさんいる
今から勉強始めるかずっと落ちこぼれるか選べ
[ 21 ]
>>19
これは真理
専門学校行くにしても上には上がいることを知らないと地獄しかない
これは真理
専門学校行くにしても上には上がいることを知らないと地獄しかない
[ 20 ]
専任プログラマとして使ってくれる会社なら生き残れる
アスペは適性があればむしろ向いてる
専任プログラマとして扱わない半SE半PGとして扱う会社なら諦めて畑でも耕してろ
就職するよりフリーとしての方が仕事は完全PG扱いの仕事が多いけど
営業担当とコミニュケーション取らないといけないからそれくらい出来るかお前次第
アスペは適性があればむしろ向いてる
専任プログラマとして扱わない半SE半PGとして扱う会社なら諦めて畑でも耕してろ
就職するよりフリーとしての方が仕事は完全PG扱いの仕事が多いけど
営業担当とコミニュケーション取らないといけないからそれくらい出来るかお前次第
[ 22 ]
上には上って言う人はちょっと仕事が分かってないんじゃないの
日本のプログラマ業界は
技術が高いから給料が高いというシステムになってないぞ
プログラマとして優秀でも、その優秀さを収入に直接反映させる制度などないってことだ
日本のプログラマ業界は
技術が高いから給料が高いというシステムになってないぞ
プログラマとして優秀でも、その優秀さを収入に直接反映させる制度などないってことだ
[ 24 ]
>>22
しょうもない職場はそんな感じだけど日本全部がそうとは思うなよ
しょうもない職場はそんな感じだけど日本全部がそうとは思うなよ
[ 25 ]
>>24
優秀さを収入に直接反映させる制度は無いんだ
優秀さを収入に直接反映させる制度は無いんだ
[ 27 ]
>>22
ならフリーでやればいいだけ
雇われていないとって固定観念に囚われすぎ
ならフリーでやればいいだけ
雇われていないとって固定観念に囚われすぎ
[ 26 ]
どんどんスキルアップして転職していけば給料も自然と増えていくんじゃないの?
エアプだが
エアプだが
[ 32 ]
よく考えたら俺もIT系に入ったのは27からだな
24 大学院修士修了
24~26 自衛官
26~27 特定派遣で業務系PG
28~現在 大手メーカー子会社で組み込みソフトエンジニア
こんなひどい経歴でも安定した企業に入れたし27フリーターからでも余裕で人並みになれる
24 大学院修士修了
24~26 自衛官
26~27 特定派遣で業務系PG
28~現在 大手メーカー子会社で組み込みソフトエンジニア
こんなひどい経歴でも安定した企業に入れたし27フリーターからでも余裕で人並みになれる
[ 35 ]
>>32
何の大学行ってたの?
何の大学行ってたの?
[ 41 ]
>>35
福祉の大学?に通ってた
わけではないけど地方底辺国立工学系
新卒の就活失敗してまともな民間企業から内定もらえなかったから
どうせ底辺なら自衛隊入ろうってなった
福祉の大学?に通ってた
わけではないけど地方底辺国立工学系
新卒の就活失敗してまともな民間企業から内定もらえなかったから
どうせ底辺なら自衛隊入ろうってなった
[ 43 ]
>>41
じゃああんまり関係ないんだね
ありがとうみんなの意見参考にして頑張る
じゃああんまり関係ないんだね
ありがとうみんなの意見参考にして頑張る
[ 33 ]
日本の企業は~とか言ってる奴は社内に外国人いないのかね
ウチは色んな国出身の開発者いっぱいいるけど、別に日本の働き方について自国と違うとか言う人は全然いないよ
そんなに変わらんのよ
文系営業とかは違うのかね
ウチは色んな国出身の開発者いっぱいいるけど、別に日本の働き方について自国と違うとか言う人は全然いないよ
そんなに変わらんのよ
文系営業とかは違うのかね
[ 45 ]
今は人並みの基準も低いし余裕
[ 49 ]
まずさ、その考え捨てなよ。
どうせプログラミングはキーボード打ってるだけの楽な仕事って思ってないか?
いい歳してフリーターの努力から逃げてた奴には無理だよ。
ちょっと頑張った程度で出来る仕事じゃないよ?
どうせプログラミングはキーボード打ってるだけの楽な仕事って思ってないか?
いい歳してフリーターの努力から逃げてた奴には無理だよ。
ちょっと頑張った程度で出来る仕事じゃないよ?
[ 53 ]
並外れた能力があれば、今からプログラミングを始めても人並みになれる
コメント
コメント一覧 (7)
逆にそれがないならどんだけ若くても専門学校(笑)で知識つけて無駄 続かんし役に立つようにならん
まずできないって思考から入るのが一番ダメなパターン
翻訳業が何いきってんの?って感じしかしないな。。。
SEとして人並みは学歴ないと話しにならんから難しいけど、逆にSEとして薄給で良いなら能力低いほうが良い。
ただ現場のことを理解してない文系営業はくたばってどうぞ