business_sabori
[ 1 ]
なんで?

[ 2 ]
営業先でいじめられるから

[ 3 ]
営業は性格悪くないとやっていけないよ
嘘つきや掌返しが出来る人が多いから

[ 4 ]
やたらプライド高いの多い

[ 5 ]
会社に出社するまでに3回は嘘付いてないといい営業では無いそうだよ

[ 7 ]
営業って、エサで釣って、やりたくない仕事をさせるケースもある
そして慣れてくるとどんどん仕事の中身を増やして来たりする。

俺は他部署だけど、そういうやり方に気がついて手伝うのをやめたけど
一番の理由は、俺の仕事が忙しくなったからなんだけどね

[ 8 ]
>>7
仕事できなそう

[ 12 ]
>>8
俺の仕事で実績作らなきゃいけないのに
それを評価の対象にされてるのに、奴らの仕事を手伝うのに休日まで出てやったら体壊すわ

[ 9 ]
鉄のハートじゃないとやってられない

[ 10 ]
イキってる学生みたいな奴大杉

[ 11 ]
日によって態度が違うことが多すぎてなんか人としてこわい

[ 13 ]
嘘をつくんじゃないよ
言い方を変えるだけ

[ 14 ]
性格悪いやつか捻くれたやつじゃないと営業なんて出来んからな

[ 15 ]
それにあえて人は、本当のことは言わないでしょ?
あえて、本人には悟らせないようにするのもよくあることじゃん

そんなこと気にして社会人やってたら、鬱病になってコンビニバイトか犯罪者になるからさ

[ 16 ]
やっぱりみんな思うことは一緒なんだね

[ 17 ]
正直関わりがないけどお昼のニュースに出てくる宮根なんちゃらのイメージで固定されてる

[ 18 ]
商売って基本嘘ばっかだからな

[ 19 ]
経営者も社長もそうだよ。
個人事業主も

[ 20 ]
まあまともな人はやらんよな

[ 21 ]
営業に限らず、他の部署でもそう言う人いるけどさ
辞めたら死ななくちゃいけなくなるから、みんな我慢して正社員やってると思うけど
家族がいる方はもっとしんどいだろうね

[ 22 ]
薄給でもいいなら小売店長やればいいやん

[ 23 ]
わからない嘘を付きまくる
だいたいおっさん相手だからちょろいし

[ 25 ]
>>22
大変だよ。小売だって
>>23
会社では社員らを仲間同士って言うけど、実際どこまでが仲間でどこまで嘘なのかわからないけどね

[ 24 ]
特に必要ないもんを高額で売るような仕事してるやつがまともな性格してる訳ない
というかまともな性格のやつには勤まらない

[ 26 ]
二束三文の商品に付加価値を付けて売るのが営業マン
性格がいいわけない

[ 27 ]
小売も嘘多いな。
仕入れ30円の商品を500円にして店頭で売って客騙してる。

[ 28 ]
大半の人間は性格が悪いってことか
性格がいいってどんな性格なのかよくわからなくなった

[ 29 ]
むしろ性格良い人の職業って何よ?

[ 31 ]
>>29
いないんじゃないかな・・・

[ 30 ]
性格のいい人っているの?
人生は騙し合いだと思う。