head_phone
[ 1 ]
ウルトラゾーンとかいうドイツのメーカーのヘッドホンだよ(˘・_・˘)
https://i.imgur.com/5SQ1vmw.jpg

[ 2 ]
35万円でした(˘・_・˘)

[ 3 ]
アニソンは総じてマスタリングがゴミ

[ 4 ]
音源か再生デバイスがゴミなのでは?

[ 5 ]
なんでそこまで出すのにスピーカーにしないのか

[ 6 ]
インピーダンスがあれとか

[ 7 ]
edition8かとおもた
utopia買え

[ 8 ]
アニソン系のコンプがっつり効かした音源は解像度高い系のヘッドホンだとただただ音抜けの悪さとかばっかり感じちゃうから
原音からは離れてても味付け強めのヘッドホンとかのほうが楽しめる気がする

[ 9 ]
同じメーカーの35万のイヤホンは音質良かった(˘・_・˘)

https://i.imgur.com/eUmEa5d.jpg

[ 10 ]
イヤホンは密閉されるからな

[ 11 ]
オーオタの中でもトップクラスだろ…

スピーカーはないんか?

[ 12 ]
ヘッドホンつけてる姿って結構滑稽だよな

[ 13 ]
>>12
そうか?

[ 14 ]
ランティスは音源ゴミらしいな

[ 15 ]
ケーブルはBELDEN?

[ 16 ]
そんなのに金かけれるのって凄いと思うわ
金持ちなんやろなあ

[ 17 ]
スピーカーでまともに音聞ける範囲って相当狭い
ヘッドホンはどこにいても音の方向が一定だから安定してるからな
まぁ音出てればいいやって人はスピーカーのが楽ではあるけど

[ 19 ]
>>17
6.1chにすればいいじゃん

[ 18 ]
てかそんな金かけて聴くのがアニソンなんだな…

[ 20 ]
今Q701を10年近く使ってんだけど何かオススメの機種ない?

[ 21 ]
何聴こうが自由だけどこれでアニソンはもったいねぇ…
なんか性能を活かしきれてない気がする
ヘッドホンはもっといい音出したいはず

[ 22 ]
そんな値段するヘッドホンが悪いとは思えないけど…

音源やアンプは何使ってんだ…

DSD音源で聴いても悪いなら相当ぼったくりなヘッドんホホだな…

[ 24 ]
>>22
こんな感じ。USBDACはアキュフェーズの100万円のやつ。電源もアキュフェーズの80万円?くらい忘れたけどそのくらい
https://i.imgur.com/UpskYS5.jpg

[ 28 ]
>>24
同じラックスマンのヘッドホンアンプ持ってるけど
これでも満足出来ないなら無理だろ

スピーカーはないのか
イヤホンヘッドホンスパイラルで数百万使ったけど
結局40万のスピーカーにはイヤホンもヘッドホンも全然かなわなかったぞ

[ 23 ]
アニソン叩きたいだけのやつって日ごろ何聞いてるんだ

[ 25 ]
ヘッドホンの味付けとアニソンが合ってないんじゃねーかな
60年代~70年代のレコード向けなんじゃねーの

[ 26 ]
ウルトラゾーンのヘッドホンってサラウンドに聞こえる変な方式使ってるでしょ?
あれのせいだよ
音場や定位が重要な曲には威力発揮するけどアニソンみたいな曲には合わない

[ 31 ]
精神的な問題だと思う
音響機器は先入観が必要だからな
ちょっとでも疑問が出ると不満が生まれ
それが不安に変わってストレスが生まれる
そしてまた新しい先入観が欲しくなる

[ 33 ]
つけ方が悪いだけだろ
ウルトラゾーンはスピーカーの定位を再現しようとするからへっどほんだと思うと変な鳴り方に聞こえる

[ 35 ]
ドライバー位置を耳穴の直線上になるよう装着してSロジ殺すのはラウンドゾネホンの基本だけどEdition系はどうだろうな…

[ 29 ]
普通のヘッドホンで満足できない耳してんだな
金かかる耳やなあ