mangaka_man
[ 1 ]
なんか人生充実してそうだよな

芸人目指してるにせよ俳優目指してるにせよ

俺はこのまま社畜人生のぼっちで身体壊して終わるのだろうし

[ 2 ]
結局自分の好きなように生きてるやつが勝ち組
それができてないやつが年収やら学歴やらでマウント取り出す

[ 3 ]
君も充実できるさ!

[ 4 ]
ほんこれ路上で歌ってるやつとかめっちゃ幸せそう

[ 5 ]
何歳まで生きるつもりなのか次第だなあ

[ 6 ]
俺もアラサーだけどいまだに独身な友人はバンドと劇団員と会計士浪人で就活しなかった三人だけだぞ

[ 8 ]
>>6
昭和からタイムスリップしてきたんかな?

[ 10 ]
>>6
こういう結婚してないやつは負け組みたいな価値観だとこういう考え方は理解できないだろうな

[ 9 ]
仕事辞めて趣味に没頭すれば今すぐ仲間入りできるぞ

[ 11 ]
結婚してるのにvip三昧とか家庭崩壊寸前だしな

[ 12 ]
三昧かどうかは知らんが家庭持ってる身でこんな時間にこんなとこ来るか?とは思う

[ 17 ]
>>12
そりゃライフスタイル次第だよ

[ 18 ]
>>17
いや一般的に言って普通じゃないだろそれ
明らかに少数派

[ 21 ]
>>18
少数派だろうが自由業はそんなもんだよ
超カタギの仕事だけど

[ 25 ]
>>21
いや休日の朝5時に起きてるってなかなかいないと思うが

[ 29 ]
>>25
週末なんてたいていこんなもんだけど
金曜はほぼ毎週音楽活動後打ち上げで朝帰り
土曜は本業休みにしてるが状況次第では働く
まさに今日はそれ

[ 31 ]
>>25
ちなみに某SNSで4~5時に投稿してた俺の友人の職業
バスガイドバツイチ
演奏家既婚
新聞記者バツイチ
営業職リーマン既婚
市役所水道局既婚

[ 13 ]
充実とかはどうでもいいけど俺も責任を放り出して楽な生活したい

[ 14 ]
じゃーすきにやればいいのに

[ 15 ]
会社経営しながら演奏家ですまん

[ 16 ]
お前ら自由に生きたいって割には結婚コンプすごいよな

[ 19 ]
少数派だろうといるところにはいるだろ

[ 20 ]
>>19
そんなん言い出したらキリないからな

[ 23 ]
普通に従業員して、趣味で音楽することだってできるんだけど、それじゃ嫌なのか?

[ 27 ]
>>23
もっといえば普通にリーマンしながら半プロも可能
音楽活動セーブしてても雑所得で80万ほど計上してた

[ 28 ]
若いうちにしか出来んことだよな
楽しめるんだったら歳食ってやっても良いと思うけど生活もおろそかに出来んしね

[ 30 ]
>>28
若いうちって言うより学生までだな
特別な才能も無いのに新卒カード使わないとか無駄すぎる

[ 33 ]
サラリーマンでもプロ目指せるし
今ある地位を大事にしろよ

[ 34 ]
ただし知名度上がるといろいろ横やりは入る

[ 38 ]
まあ、良い企業に入ったから勝ち組って考え方も最近は通用しないよな
そりゃお金はある程度あるかもしらんが、家庭はボロボロだったり、上司がクソだったりして結局居場所なくなるやつも多いだろう

[ 39 ]
>>38
金があるから幸福ってこともないけど
金がないのは完全に不幸だぞ

[ 35 ]
青春は戻ってこないから良いんだ