
[ 1 ]
なんか人生充実してそうだよな
芸人目指してるにせよ俳優目指してるにせよ
俺はこのまま社畜人生のぼっちで身体壊して終わるのだろうし
芸人目指してるにせよ俳優目指してるにせよ
俺はこのまま社畜人生のぼっちで身体壊して終わるのだろうし
[ 2 ]
結局自分の好きなように生きてるやつが勝ち組
それができてないやつが年収やら学歴やらでマウント取り出す
それができてないやつが年収やら学歴やらでマウント取り出す
[ 3 ]
君も充実できるさ!
[ 4 ]
ほんこれ路上で歌ってるやつとかめっちゃ幸せそう
[ 5 ]
何歳まで生きるつもりなのか次第だなあ
[ 6 ]
俺もアラサーだけどいまだに独身な友人はバンドと劇団員と会計士浪人で就活しなかった三人だけだぞ
[ 8 ]
>>6
昭和からタイムスリップしてきたんかな?
昭和からタイムスリップしてきたんかな?
[ 10 ]
>>6
こういう結婚してないやつは負け組みたいな価値観だとこういう考え方は理解できないだろうな
こういう結婚してないやつは負け組みたいな価値観だとこういう考え方は理解できないだろうな
[ 9 ]
仕事辞めて趣味に没頭すれば今すぐ仲間入りできるぞ
[ 11 ]
結婚してるのにvip三昧とか家庭崩壊寸前だしな
[ 12 ]
三昧かどうかは知らんが家庭持ってる身でこんな時間にこんなとこ来るか?とは思う
[ 17 ]
>>12
そりゃライフスタイル次第だよ
そりゃライフスタイル次第だよ
[ 18 ]
>>17
いや一般的に言って普通じゃないだろそれ
明らかに少数派
いや一般的に言って普通じゃないだろそれ
明らかに少数派
[ 21 ]
>>18
少数派だろうが自由業はそんなもんだよ
超カタギの仕事だけど
少数派だろうが自由業はそんなもんだよ
超カタギの仕事だけど
[ 25 ]
>>21
いや休日の朝5時に起きてるってなかなかいないと思うが
いや休日の朝5時に起きてるってなかなかいないと思うが
[ 29 ]
>>25
週末なんてたいていこんなもんだけど
金曜はほぼ毎週音楽活動後打ち上げで朝帰り
土曜は本業休みにしてるが状況次第では働く
まさに今日はそれ
週末なんてたいていこんなもんだけど
金曜はほぼ毎週音楽活動後打ち上げで朝帰り
土曜は本業休みにしてるが状況次第では働く
まさに今日はそれ
[ 31 ]
>>25
ちなみに某SNSで4~5時に投稿してた俺の友人の職業
バスガイドバツイチ
演奏家既婚
新聞記者バツイチ
営業職リーマン既婚
市役所水道局既婚
ちなみに某SNSで4~5時に投稿してた俺の友人の職業
バスガイドバツイチ
演奏家既婚
新聞記者バツイチ
営業職リーマン既婚
市役所水道局既婚
[ 13 ]
充実とかはどうでもいいけど俺も責任を放り出して楽な生活したい
[ 14 ]
じゃーすきにやればいいのに
[ 15 ]
会社経営しながら演奏家ですまん
[ 16 ]
お前ら自由に生きたいって割には結婚コンプすごいよな
[ 19 ]
少数派だろうといるところにはいるだろ
[ 20 ]
>>19
そんなん言い出したらキリないからな
そんなん言い出したらキリないからな
[ 23 ]
普通に従業員して、趣味で音楽することだってできるんだけど、それじゃ嫌なのか?
[ 27 ]
>>23
もっといえば普通にリーマンしながら半プロも可能
音楽活動セーブしてても雑所得で80万ほど計上してた
もっといえば普通にリーマンしながら半プロも可能
音楽活動セーブしてても雑所得で80万ほど計上してた
[ 28 ]
若いうちにしか出来んことだよな
楽しめるんだったら歳食ってやっても良いと思うけど生活もおろそかに出来んしね
楽しめるんだったら歳食ってやっても良いと思うけど生活もおろそかに出来んしね
[ 30 ]
>>28
若いうちって言うより学生までだな
特別な才能も無いのに新卒カード使わないとか無駄すぎる
若いうちって言うより学生までだな
特別な才能も無いのに新卒カード使わないとか無駄すぎる
[ 33 ]
サラリーマンでもプロ目指せるし
今ある地位を大事にしろよ
今ある地位を大事にしろよ
[ 34 ]
ただし知名度上がるといろいろ横やりは入る
[ 38 ]
まあ、良い企業に入ったから勝ち組って考え方も最近は通用しないよな
そりゃお金はある程度あるかもしらんが、家庭はボロボロだったり、上司がクソだったりして結局居場所なくなるやつも多いだろう
そりゃお金はある程度あるかもしらんが、家庭はボロボロだったり、上司がクソだったりして結局居場所なくなるやつも多いだろう
[ 39 ]
>>38
金があるから幸福ってこともないけど
金がないのは完全に不幸だぞ
金があるから幸福ってこともないけど
金がないのは完全に不幸だぞ
[ 35 ]
青春は戻ってこないから良いんだ
コメント
コメント一覧 (20)
一日1時間でも何かやる時間入れれば変わる、要はやる気あれば、会社員やりながらでも人生変えられる
でも一人でちゃんと努力できないとズルズル貧しい人生を送る可能性大
給料少ないけど仕事は楽だし趣味は充実してるし友人も自分と似たような連中だから気を使わなくていいし。
やりたいことなんか無いのに就職してやりたくないことで心身をすり減らしながら生きてる人凄いよな。
非正規雇用で貧乏だと女が寄り付かないことだけが難点だ。
周りに迷惑かけない限りは
堅実、真面目は武器よ
ヒモになって女に貢いでもらえばいい
心の弾性が無くなる前に動け
プロを目指さなくても、趣味でも充実した人生だとおもう
あと部長はサバイバルゲームやってる
迷彩服の写真みて笑ってしまった
(仕事はどちらかというとおかたいお仕事です)
理系院卒(高学歴)、TOEIC800超えで英語ペラペラ、TDRで女の子に一目惚れされたレベルのイケメン、中3のときに頭脳系ゲームで全国1位の俺が就職ないんだから無理だろ
高学歴、英語、イケメン、突出した特技と運、これを持ってる俺が正社員になれなかった
ちな今は彼女いない歴=年齢のフリーターで前職でパワハラからうつ病になって短時間労働の月給5~6万のこどおじや
世の中で一番重要なのは勉強でも学歴でもない、コミュ力や
学歴あってコミュ力ないんは糞の役にも立たないけど、学歴なくてもコミュ力さえあれば大逆転で大手入れる
俺みたいになりたくなかったら、友達と遊びまくれ
勉強はいつでもできるが遊びはガキのうちしかできへんで
人生に失敗したオッサンからの忠告や
ただバカになるから最低限の勉強(特に中学までは5教科成績450前後取れ)はしろ
高校以降はコミュ力つけるために恋人作ったりやサークル、バイトに全振りしろ
勉強なんて単位取る程度でいい
こんなクソつまらない人生になるとは思いもしなかった
このコピペ見るの2回目だ
理系方向に頭いいなら、いくらでも雇用を生み出せる側なのに何を言ってるのか分からない
プログラマー一匹狼で20年近く開発し続けて、いてもいなくてもいいような関係者スタッフ50名は食わせてた例知ってるよ
絶対にそっちの方がいいよ
ワイみたいに低学歴、童貞、アスペ、コミュ力ないフリーターが言うんだから間違いない 毎日、生きてる心地しないよ
歳を重ねていくと夢よりも安定や家庭が魅力的になってくる。
大丈夫だよ。