[ 1 ]
なんか抵抗あって飲めない
煮沸とかするべき?
煮沸とかするべき?
[ 2 ]
全然普通に飲む
お前そんな大層な体じゃないだろw
お前そんな大層な体じゃないだろw
[ 5 ]
>>2
俺の体はどうでもいいんだよ
俺の体はどうでもいいんだよ
[ 3 ]
めっちゃ飲むよー
[ 4 ]
好きにしろやああああああああああああああああ!!!!!!!!、!!!!!!!!!!
[ 6 ]
水道局院は絶対水道水飲まないらしい
[ 7 ]
カルキ臭が気になるから浄水ポット入れてから飲んでる
[ 8 ]
そんな神経質になったら空気も選ばないとダメだろ
[ 9 ]
夏場はまずいから飲まない
[ 10 ]
なんだかんだ水道水はめちゃくちゃ安全だって聞いたからその話信じて飲んでるな
地域によってはカルキ臭すごそう
地域によってはカルキ臭すごそう
[ 11 ]
ごくごく飲んでる
最近はぬるいから美味しくない
最近はぬるいから美味しくない
[ 12 ]
もしマンション住みなら貯水槽の大きさがミソ
県のホームページで条例がどうなってるか調べるといい
県のホームページで条例がどうなってるか調べるといい
[ 13 ]
ペットボトルに半分ほど水道水を入れます
完全に凍らせます
ジュースを半分ほど入れます
飲みます
完全に凍らせます
ジュースを半分ほど入れます
飲みます
[ 14 ]
田舎だから飲む
[ 15 ]
職場で正真正銘の水道水飲んでる
家でも水道水だけど簡単な浄水器通してるからなぁ
家でも水道水だけど簡単な浄水器通してるからなぁ
[ 16 ]
賃貸だとパイプに鉛使ってたらアウトだよな
[ 17 ]
めっちゃ古い所でももう鉛管なんてほぼ残ってないだろうけどな
[ 18 ]
今どき鉛管のところも珍しいけどな
普通はHIVPかSUSあたりじゃねえか?
普通はHIVPかSUSあたりじゃねえか?
[ 19 ]
サスとか使わんよ
普通のSGP
普通のSGP
[ 20 ]
鉛水のんでるからお前らアホなんじゃね?
[ 21 ]
白ガス使うんか
[ 22 ]
毎日飲んでる川崎市民
[ 23 ]
引き込みって管材何が主流なんだ?
確か公共とかはSUSが多いが
SGP-VDあたり?
確か公共とかはSUSが多いが
SGP-VDあたり?
[ 24 ]
恥ずかしかったからってそんな誤魔化し方されても
[ 25 ]
え?おれ?
恥ずかしいって何がよ
恥ずかしいって何がよ
[ 26 ]
というか外食とかミネラルウォーター以外の飲料とかほとんど水道水だろ
[ 27 ]
冷たくないから不味いと感じるけど冷やせば普通
コメント
コメント一覧 (13)
でも、道内の札幌より田舎から出て来た人は、水道水を飲むのをしばらくためらいます。
蛇口から出たばかりの水はなんか嫌だ
温度かなぁ
薬品ってイメージしかない
四国の実家に帰省した時は水道水そのまま飲めるわ。
水道局頑張ってると思うけど、それでも地域差の味の違いは顕著。
都会だからよくないとか田舎だからいいとかっていう単純な話でもない
普通に飲むわ。
ミネラルウォーターや、水道水でも地下水使ってるところの方が美味しいとは思うけど、
冷やせばあんまり変わらん。
内部告発とかあるから無理か?
抜き打ち検査でミネラルウォーターとして販売してたのが水道水だったってことで回収騒ぎになったけどね
地域によっては中水っていうのがあって飲料用の上水とは別な蛇口がある。水道管の中をファイバースコープで見ちゃうと飲めなくなるけど...