
[ 1 ]
ピュアすぎて草
[ 16 ]
お家かくれんぼとかほんま笑う
[ 17 ]
嘘末くっさがすべてをダメにした
今のネットはさんぱい
今のネットはさんぱい
[ 19 ]
ぽぽぽぽぽ
[ 23 ]
>>19
ネズミ先輩定期
ネズミ先輩定期
[ 20 ]
ネタをネタとして楽しむ余裕が今ないんやな
[ 21 ]
今ならそこに海外の友人とそのデカ女に好かれて未だに追われてるが追加されるで
[ 25 ]
どちらが人生楽しめてるかやぞ
[ 26 ]
今年の夏オカルト番組くっそ少なくなかった?
[ 34 ]
>>26
今はネットにシフトしとる
怪談、心霊スポット凸といつでも見れるで
今はネットにシフトしとる
怪談、心霊スポット凸といつでも見れるで
[ 59 ]
>>34
はぇーそっち見ればええのか
はぇーそっち見ればええのか
[ 81 ]
>>59
素人でもやっとるし映像会社の見たかったらアマプラにもゴロゴロあるで
夏限定やけどニコニコはホラーだけは力入っとるからオススメや
素人でもやっとるし映像会社の見たかったらアマプラにもゴロゴロあるで
夏限定やけどニコニコはホラーだけは力入っとるからオススメや
[ 123 ]
>>81
確かにホラー一挙だけは珍しく有能やな
確かにホラー一挙だけは珍しく有能やな
[ 27 ]
語り口調から始まって物語調になるのがキモい
「こういう事がありました」でええやんけ
「こういう事がありました」でええやんけ
[ 30 ]
いっつもヤタ様って呼んじゃう
[ 35 ]
怪談聞いてもいちいち嘘松とか言わんやろ
[ 41 ]
>>35
ほんこわとか嘘松民に潰されたようなものじゃん
ほんこわとか嘘松民に潰されたようなものじゃん
[ 37 ]
スマホで撮れ実況しろ
で終わるからなあもう
で終わるからなあもう
[ 38 ]
登場人物のセリフ一言一句覚えとるやつ嫌い
[ 39 ]
くねくねとかは面白いからセーフ
[ 40 ]
ヤマノケみたいなのまた読みたいんやが
[ 43 ]
昔の話なので記憶は曖昧ですがと前置きしながら会話の内容やらが無茶苦茶詳しい
[ 98 ]
>>43
まぁそこは曖昧だけどこんなニュアンスってのを補完しとるんやろなって思っておけや
まぁそこは曖昧だけどこんなニュアンスってのを補完しとるんやろなって思っておけや
[ 45 ]
怪談でわざわざ嘘とか指摘するのってほんま滑稽やな
[ 49 ]
まあこれも狐十子のせいだよね
[ 50 ]
蓋とか2000年代だからできた話だよな
[ 51 ]
洒落怖のことずっと洒落柿だと思ってたわ
[ 56 ]
魅入られるってなろう感ある
[ 57 ]
おまえあそこにいったのか!
からの坊さん出てくる鉄板の流れ好き
からの坊さん出てくる鉄板の流れ好き
[ 72 ]
>>57
坊さんが返り討ちにされるところ一番すき
坊さんが返り討ちにされるところ一番すき
[ 118 ]
>>72
救われないパターンやんけ
とりつかれると有能な寺を紹介されるシステムなんなんやろな
救われないパターンやんけ
とりつかれると有能な寺を紹介されるシステムなんなんやろな
[ 132 ]
>>72
リアル以外にあるの?
霊能者が負ける展開
リアル以外にあるの?
霊能者が負ける展開
[ 61 ]
三大クソ怪談
ブチ切れる普段優しいおじいちゃん
霊感強すぎる住職or神主
最後は失神
ブチ切れる普段優しいおじいちゃん
霊感強すぎる住職or神主
最後は失神
コメント
コメント一覧 (24)
単純に面白くないからじゃね
昔は真新しいネタだらけで今はありきたり
最近のは自己顕示欲絵を満たすための嘘だから面白いどころか不快なのが問題
え、待って待ってとか拍手喝采とかいちいちサムい表現が嘘松の悪いとこ
最初から創作って言ってくれたほうが入り込めるよ
今ならTwitterに写真や動画アップして証拠見せろよで終わる
わかるー!
創作としてなら八尺様って逸品な出来だよね!
それとも怪談に嘘松言うネタ?
嘘松は承認欲求に飢えてるからつまらんの
嘘松連呼は逆にダサいと思ってたけどやっぱそうやんな
なにを昔はピュアだったなんて捏造してんねん
元に戻れよどうしちゃったんだよぉ (TT )
怪談に整合性とか求めてんのか?
つまらんから嘘松って言われんねん
変に感動させようとしたり、怒りを共感させようとするのが目的の作り話は読まされるのダルい
そういう歪んだ欲が前面に出てるのを感じるようなものには嫌悪感を覚えるんだ
当時じゃ無知ゆえに錯覚を本気にして怖がったケースも多いはず。
怖かった話には合いの手が入り、糞話はスルーされる
当時くっそ怖かったわ
本当完成度高いと思うわ
怪談は怪談スレッドで内輪でやってるからセーフ
昔の民「ほえ〜しゅごい」
今の民「ほえ〜しゅごい」