
[ 1 ]
どのスポーツも勝つために最善を尽くすのは当たり前のことなのに何でラグビーは特別と勘違いしちゃったんですかねぇ
[ 2 ]
勝つためには髪型に全力を注ぐのも当たり前なのにね
[ 3 ]
でもラグビーは痛いンゴしないし…
[ 4 ]
イタイイタイ病にならないからラグビーのが好き
[ 5 ]
サッカーもラグビーもW杯終わったら誰も見ないんだからどうでもいいじゃん
[ 6 ]
サッカー野郎なんでイライラなん?
あの試合どう見たら時間稼ぎしてるって思うんだ
あの試合どう見たら時間稼ぎしてるって思うんだ
[ 9 ]
>>6
どうみてもしてるだろ…
むしろ当然やるべきなんだからやればいいんだよ
どうみてもしてるだろ…
むしろ当然やるべきなんだからやればいいんだよ
[ 7 ]
試合止めてないからね
[ 8 ]
リーチマイケルも痛い痛いしてただろ…
何で見ないふりするんですかねぇ
何で見ないふりするんですかねぇ
[ 21 ]
>>8
あのあと試合続行断念して引っ込んだだろ
あのあと試合続行断念して引っ込んだだろ
[ 31 ]
>>8
実際痛いものを責めるアホはおらんだろ
実際痛いものを責めるアホはおらんだろ
[ 10 ]
昔は違ったんだよ
明大ラグビーファンの親父も嘆いてたな
「最近はもう高校生の方がまともなぐらい」って
明大ラグビーファンの親父も嘆いてたな
「最近はもう高校生の方がまともなぐらい」って
[ 35 ]
>>10
評論家気取りだな
評論家気取りだな
[ 11 ]
坂豚イライラしすぎ
[ 12 ]
サッカーもラグビーもスポーツ全般好きだが、ラグビー見てたら何故か一々サッカー引き合いに出してくるラグビーキチガイが多すぎる
サッカーの試合見ててラグビーの話する奴なんていないのに何でラグビー見ててサッカーの話しなきゃならんのか意味がわからん
サッカーの試合見ててラグビーの話する奴なんていないのに何でラグビー見ててサッカーの話しなきゃならんのか意味がわからん
[ 13 ]
>>12
ラグビー厨が強烈なタッグを焼き豚と組んているんだよ
ラグビー厨が強烈なタッグを焼き豚と組んているんだよ
[ 14 ]
そんだけあの試合がみっともなかったからだぞ、そのぐらい分かれ
[ 22 ]
>>14
だからラグビーでサッカーの話するのか?
野球は?テニスは?他のスポーツとも比べろよ
だからラグビーでサッカーの話するのか?
野球は?テニスは?他のスポーツとも比べろよ
[ 27 ]
>>22
野球やテニスで時間稼ぎしてどうすんだ?バレーでするか?お前の脳みそはサッカーボールか?
野球やテニスで時間稼ぎしてどうすんだ?バレーでするか?お前の脳みそはサッカーボールか?
[ 29 ]
>>27
ああスレタイにレスしてんのか
じゃあ時間制限のスポーツならなんでもいいからそっちと比較しててね
ああスレタイにレスしてんのか
じゃあ時間制限のスポーツならなんでもいいからそっちと比較しててね
[ 32 ]
>>27
実際野球で時間稼ぎした試合があって今でも叩かれてる
実際野球で時間稼ぎした試合があって今でも叩かれてる
[ 15 ]
いやいやラグビーの時間稼ぎは難しいだろ
[ 19 ]
>>15
知らんのか
バックスに回さず延々とフォワードでラック繰り返せばターンオーバーされにくい上にプレーが切れない
知らんのか
バックスに回さず延々とフォワードでラック繰り返せばターンオーバーされにくい上にプレーが切れない
[ 36 ]
>>19
サッカーの時間稼ぎと違ってまあまあ大変そうな時点でな
サッカーの時間稼ぎと違ってまあまあ大変そうな時点でな
[ 16 ]
ラグビーが紳士のスポーツと呼ばれているからだろ
それだけサッカーが反紳士的なスポーツだと認識されてるから比較される
それだけサッカーが反紳士的なスポーツだと認識されてるから比較される
[ 17 ]
イタイイイタイ病はサッカーファンでも見苦しいが
それだけを以てサッカー全体を貶めようとするのはいただけないな
それだけを以てサッカー全体を貶めようとするのはいただけないな
[ 26 ]
>>17
でもみんなやるじゃん?つまりはサッカーの中身と言ってもいいでしょ
でもみんなやるじゃん?つまりはサッカーの中身と言ってもいいでしょ
[ 18 ]
サッカーもラグビーも好きな俺はどうすれば?
[ 23 ]
>>18
普通に両方見ればいい
別の競技だし
普通に両方見ればいい
別の競技だし
[ 30 ]
>>23
えぇー
煽り合ってんの楽しそう……
えぇー
煽り合ってんの楽しそう……
[ 20 ]
いや審判に手広げて何かアピールしてるぞ
[ 24 ]
一番痛いのは世界中から批判を受けてる多国籍軍の日本代表とその日本代表を支持するお前らだわ
[ 25 ]
何にかっかしてるの
[ 28 ]
時間稼ぎはバスケでもやるしな
時間のある競技て時間稼ぎは戦術としてあって当たり前
時間のある競技て時間稼ぎは戦術としてあって当たり前
[ 33 ]
野球は時間短縮狙って叩かれることもちょくちょくあるな
[ 34 ]
一位のスポーツってことは敵が多いってことだししょうがないと思うぞサッカーは2位以下の全スポーツを相手しなければいけないからな煽られる率も上がる
スポーツに限らずNo. 1の性
スポーツに限らずNo. 1の性
[ 37 ]
ラグビーはノーサイドとかなのに
サッカーはマリーシア
サッカーはマリーシア
[ 38 ]
命がけで全力で押し合う時間稼ぎだから燃えるよな
コメント
コメント一覧 (54)
多分ラグビー選手は試合中それの千倍ぐらい痛い思いしてるけど痛いアピールなんてしないしすぐ起き上がってプレー続行する。反則をアピールするのは構わないけど痛いアピールが醜い。ベッカムなんてサッカーの痛いアピール嫌い過ぎてそれやった相手にボールぶつけたりプライベートではラグビー観戦してるぐらいだし。
ラグビーも痛いだろうが、見え無いところから足が飛んで来て足同士ぶつかるの結構痛いぞ、千倍なんて適当な事言うなや
サッカーのケガもけっこうエグいぞ
サッカーもラグビーも経験者だけどラグビーはもみくちゃになるから足ぶつかるなんてしょっちゅうだしソックスが破れたり脚に穴あくレベルの踏みつけやら日常茶飯事だよ。むしろ千倍でもぬるいぐらい痛い。
サッカーでも服、ソックス破けたり足の肉えぐれたり骨折れたり日常茶飯事じゃん
そんなのなってないのに痛がるから問題なんだろ?実際痛がっててもノーファウルなら平気でピンピンして走り回るじゃん。
お前は絶対に経験してない。経験してたらポイントのスパイクでスパイクをスパイクされる痛みが大した事ないなんて言えない。その足に穴あくレベルの踏みつけが日常茶飯事なのはサッカーも同じ。足しか使えないサッカーに置いてそれがどれ位致命的か。これを痛いンゴとか言える奴は経験者では無い
ネイマールのネタにされっぷりを見るに
サッカーファンですら痛い痛いの文化を恥とるからな
サッカーは所詮女向けの演劇。
ラグビーは男のスポーツ。
文化系のサッカー部と体育会系のラグビーは土俵が違う。
文化系の奴は足を擦りむいただけで痛い痛いと転げ回ってて滑稽。
同じことをしてもかたやファールでかたや基本プレーなんだからファールになるルールのほうはアピールして当たり前
じゃないとプレースピードの速いサッカーではしょっちゅう見逃されるんだから
頭悪いから調べないんでしょ
説明してもそんな長文読めるわけない
やっぱ言葉はでかいよな。
もしリーチはじめ外国出身者がまったく日本語話せなかったら興ざめするもん
トンプソンがインタビューで「めっちゃ」を連呼してた時は笑いつつもほっこりしたわ
ファール取られるのも技術のサッカーのひとつってだけ
せやなサッカーに一番求められるのは演技力
それ良く言われるけどちょっと違う
求められるのはアピール力
サッカー=演劇
この間のワールドカップの話したいんだろうけど、あれは相手無理に来なかっただけで、本来後ろでパス回すだけじゃ時間稼ぎ出来ないんだよ
>あれは相手が無理に来なかっただけで
自分でサッカーの滑稽さ語ってんじゃんw
相手が敗退決まってたからわざわざケガするかもしれない事しなかった、確かに酷い試合だけどワールドカップだとよくある
何が滑稽なのか分からんし、時間稼ぎが後ろでボール回してたら簡単出来る訳ではないって事を言っただけ
滑稽かどうかの話したか?
でも本質的な部分はサッカーと同じでしょってことじゃん?
体張るスポーツの方が上っていう理論もよくわからんしなあ…
なんか今ラグビーが流行ってるからってちょっと行き過ぎた意見多いよね
女子供向けのサッカーがイキッてたから今叩かれてるだけ。
元々サッカーやる男はオタク気質の暗い奴しかいない。
お前みたいなキモい奴日常生活で見たこと無いけど、どこに潜伏してんの?
家だろ
ラクビーの倒れても立ち上がる姿は
見習わなきゃいけない的に言ってる時点でなぁ
中田なんか痛いアピールしないどころかラグビー選手かよってレベルで倒れなかったからな。そもそもサッカーは世界的にも底辺のスポーツでラグビーは中流から上流階級のスポーツ。だから紳士的な振る舞いが求められるしノーサイドの精神みたいな精神性やら品性を重視する傾向にある。かつてラグビー南アフリカ代表がアパルトヘイトの象徴と呼ばれていたのも上流階級に白人が多く、黒人はラグビーをやっていなかったから。
底辺じゃなく労働階級で昔から盛んだったって事な
アパルトヘイトは人種隔離の事だからラグビー関係ないぞ
その中田すらラグビーからみればチビガリ。
優雅なスポーツ労働者だから出来るあの紳士的な振る舞いなんだよ
サッカーは1週間に2~3試合のブラックなスポーツだから心も腐って振る舞いも悪くなる
基本1試合だぞ
日程的に時間ないときは2試合あるけど、3はほぼない
特にラグビーは首をやる可能性が高いのが怖いのよ 身体を鍛えてそういう怖さを超えて死ぬ気で試合するのがラグビー、そりゃ見てるだけでも熱くなると思うよ
多少の事じゃ動揺せんやろうし、それが余裕にも繋がるんやろうってのは想像に易い。
サッカーもそのまま退場になるやつを演技と
バカにしたりしないしな
これがクリケットの世界大会なら野球と比較するやろ
サッカーw とか、触れられた程度でジャンピング グルグル審判チラチラ痛いよ~だからなwww
日本に限らず世界でもサッカーは痛いよ痛いよの幼児プレーするから見る気にならんし恥ずかしい
いや見るよ
んな事はない。
PK・セットプレーの方が圧倒的に点が入りやすいし、アドバンテージは2,3プレーすれば基本終了だし、プレー中にはメディカルが入れないからね
アドバンテージなくなってからボール取られたけど、やっぱ続行無理でしたってのが一番ピンチ招くし、治療も遅れるパターン
ラグビー前回大会やテニス、バスケで学んだろ
無意味に敵を作るな、自分の好きなスポーツだけ誇れ
でもサッカーはオカマ臭い。
代表強くするために審判欺け騙せで育った世代やしな
試合中選手「イタイよー、イタイよー」
長谷部をはじめ多くの日本代表、多くのサッカー選手が福島や被災地に多額の寄付や義援金を送っても、こんな風に言われるんだよな…日本ってすぐ忘れるよな
痛いンゴは昔からずっと言われてたの忘れてんのはお前やんけ
それがダサいのがサッカーなんだよね…
選手が悪いんじゃなく、サッカーのルールが悪い
やっぱサッカー=イジメやるような連中だって認識なんだよな
いい加減、あのみっともないシミュレーションが有利になるようなルールにメス入れるべきじゃねーの?
ラグビーのハイテンションなしにサッカーの削りくらう方が痛いかも。
ラグビーには特別な興奮がある。すっごい楽しいんだよ!プレイするとさらに!!
でも鳩尾に改心のタックルをくらったり、密集の中でダッシュ頭突きを耳のさきっちょにくらったり、
コンタクト後に走り去る味方のスパイクのピンを顔にくらった時はさすがに痛かったけどね。
あと骨折と脱臼はしゃれにならんらしい。でもその瞬間より、夜テンションが堕ちてからがつらいとか。