[ 1 ]
フィリピンの東海上にある雲域が急速に発達して、渦を巻き始めており、きょう午前9時に熱帯低気圧が発生しました。

昨日から発表されている気象庁の予想天気図では、特に発生が見込まれていませんでしたから、予想以上に雲域が発達してきている状況です。

今のところ、発生した熱帯低気圧は北西方向へ、つまり沖縄方面へ進むような感じでゆっくりと動いています。

まだ発生したばかりで、今後の情報は気象庁から出されていませんが、週末にかけての動向が気になるところです。

■急速に積乱雲が増加

上空の雲の種類が分かる高分解能雲情報でみてみると、きょう午前0時と午前10時では赤丸の中の雲域で、背の高い活発な積乱雲を示す赤色のCbが増加しているのがわかります。(Clear雲なし、Ci上層雲、Cm中層雲、Cu積雲、Sc層積雲、St層雲)

また熱帯低気圧周辺の海水温は29℃以上とかなり高く、今後さらに発達してもおかしくありません。

この熱帯低気圧の動向によっては、沖縄を中心に、週末の天気に影響してくる可能性がありますので、念のため、今後の動向に注意が必要です。

10/15(火) 12:43
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20191015-00146935/
no title

[ 16 ]
>>1
結構寒くなったけど、海水温は下がらないのか?

[ 31 ]
>>16
日本近海は少しずつ下がってるよ

[ 48 ]
>>31
台風になっても手前で消えてくれればいいのだが、、、

[ 591 ]
>>48
風がやんでも大雨もたらしたら意味が無い

[ 84 ]
>>16
液体は温まりにくく冷めにくい。

[ 162 ]
>>16
海水温が下がるのは比熱の関係からも陸地よりも時間がかかる

[ 4 ]
お前ら養生テープ買っとけよ!

[ 5 ]
いいぞ

どんどん来い!!

[ 6 ]
予想通り

[ 8 ]
また来るのか

[ 10 ]
台風特需でお店がいっぱい儲かる

[ 15 ]
次の台風は、雪害だな。

[ 17 ]
また950hpaくらいで東日本縦断か

[ 18 ]
きたあああああああ

[ 19 ]
11月にも台風きそうだね

[ 745 ]
>>19
過去一番遅いのが12月頭だしね

[ 21 ]
お前ら養生テープ持っとけよ!

[ 22 ]
これはだめかもわからんね
沖縄をかすめて本州方面行きかな

[ 23 ]
オラ何故かワクワクしてきたぞ

[ 24 ]
二度あることは

[ 26 ]
もう10月後半なんですけど・・・

[ 59 ]
>>26
2017年は10月23日に台風が関東に来てたはず

[ 361 ]
>>26
11月下旬にきた台風もあったような

[ 377 ]
>>361
過去には12月初旬に来た台風もあるよ

[ 27 ]
またか
令和呪われてるわ

[ 28 ]
まあ、大丈夫だよ

[ 29 ]
第3波?

[ 30 ]
ねったいていきあつ

なんかボケかまそうと思ったが何も浮かばねえから今回は無害

[ 32 ]
いい加減デカい台風来いよ

[ 34 ]
やっぱり。
台風って続くからまだ養生テープは剥がしてないw

[ 362 ]
>>34
屋外で養生テープ貼りっぱなしだと糊残りしたり繊維がボロボロになって剥がれなくなったりするぞ

一週間以上なら貼り替えたほうが良い

[ 35 ]
また杉

[ 37 ]
おい止めろ

[ 38 ]
毎年30号まで発生するから
想定内だけどな