
[ 1 ]
そこにプラス4時間残業とかが当たり前って怖すぎない?
[ 7 ]
>>1
残業はともかく8時間は長く感じないむしろ時間足りないから残業はするけど
残業はともかく8時間は長く感じないむしろ時間足りないから残業はするけど
[ 2 ]
みなしだけど定時で帰ってるが
[ 4 ]
>>2
でも8時間だよな
長くね?
でも8時間だよな
長くね?
[ 3 ]
そんなに残業してんのか
スレ立てする前に転職したら?
スレ立てする前に転職したら?
[ 12 ]
>>3
いや実は大抵定時にはあがれてるんだけど
世の中はそれが普通らしいから怖いって思った
いや実は大抵定時にはあがれてるんだけど
世の中はそれが普通らしいから怖いって思った
[ 5 ]
おまえらが定年する頃にはいろいろ変わってると思うぞ
[ 6 ]
ま、世界一長いからな
[ 8 ]
VIPPERがそう言ってるの見ると「うるせえ甘えんな」って言いたくなるけどぶっちゃけ週5とかも多いと思う
[ 9 ]
効率を考え出したのが今の40代半ばくらいからだ
だから後15年くらいしたら残業自慢世代が完全に消滅するからいろいろ変わるんじゃないか
だから後15年くらいしたら残業自慢世代が完全に消滅するからいろいろ変わるんじゃないか
[ 10 ]
人生が長すぎるんだよ
だから働く時間も長くなるわけだ
なんて非効率的なんだろうね
だから働く時間も長くなるわけだ
なんて非効率的なんだろうね
[ 11 ]
本来上限であるべきはずの定時が下限になってるのがね
[ 19 ]
>>11
しかし残業があるとないでは月に7~8万手取りが変わるから全くないのも困るんだよな
しかし残業があるとないでは月に7~8万手取りが変わるから全くないのも困るんだよな
[ 13 ]
底辺職だと週6で10時間が普通だからなぁ
[ 14 ]
でも日本人頭悪いから時間で稼がないとしょうがないじゃん
[ 18 ]
>>14
問題は俺みたいに頭が良くても上が馬鹿なこと
問題は俺みたいに頭が良くても上が馬鹿なこと
[ 15 ]
睡眠と仕事で人生の2分の1をしめる
って考えると好きなことばっかりやって人生を謳歌した方がいいな
って考えると好きなことばっかりやって人生を謳歌した方がいいな
[ 20 ]
>>15
間違えた3分の2な
間違えた3分の2な
[ 16 ]
それに通勤2時間かけてるおっさんとかいるからな
[ 17 ]
一世紀くらい労働時間の短縮は実現していない
一人あたりの生産性は比べ物にならないほど上がったのに
一人あたりの生産性は比べ物にならないほど上がったのに
[ 21 ]
1日8時間は問題ない
週5なのがきつい
適正は週4だろう
週5なのがきつい
適正は週4だろう
[ 28 ]
>>21
西欧じゃもっと短い
28時間労働制になってる
西欧じゃもっと短い
28時間労働制になってる
[ 32 ]
>>28
マジかよ
今はそこまで減ってんのかよ
マジかよ
今はそこまで減ってんのかよ
[ 38 ]
>>21
わかる
俺も5連勤が嫌でシフト制の仕事に転職した
3連勤~4連勤場合によっちゃ1日仕事したら翌日休みだから同じ週休2日でも楽に感じる
わかる
俺も5連勤が嫌でシフト制の仕事に転職した
3連勤~4連勤場合によっちゃ1日仕事したら翌日休みだから同じ週休2日でも楽に感じる
[ 22 ]
自動車で一時間ぐらいだと余裕で転勤可能範囲にされる
[ 23 ]
8時始業の15時上がりが実現したら日本の経済クソよくなりそう
[ 27 ]
>>23
8時は早い9時にしよう
8時は早い9時にしよう
[ 31 ]
>>23
それプレフラでダメだったけど恒久的なら物価上がってしまうと思う
それプレフラでダメだったけど恒久的なら物価上がってしまうと思う
[ 24 ]
残業しないけど8時間ならまぁこんなもんかって思える
[ 25 ]
着替えとか移動とかの働くための準備の時間とかも含めたらもっとだぞ
[ 29 ]
正直ニートに嫉妬してる
[ 30 ]
残業なんて年始以外全く無いわ
[ 33 ]
毎日12時間労働で20連勤中
[ 39 ]
8時間でいいから水曜日を休みにしてくれ
[ 26 ]
長時間働きたくないなあ
コメント
コメント一覧 (19)
若い世代の票めっちゃ取れそう
授業〜部活〜塾
の方がよっぽど大変だったわ
俺は仕事楽しいから1日8時間じゃ足りない。1日16時間でもいい。休みもいらないくらい。帰れって言われるけどw
よう社畜
ごめんな。差を付けちゃって。
楽しいことばっかりやってんのに年収2000万超えちゃったわw
お前の個人的事情は関係無いんだよ。自分とか物事を客観的に観る能力が憐れな位欠損してる。まあ、仕事楽しいなら身体に気を付けてな。
物事を俯瞰で見る事の出来ない馬鹿に務まる仕事で年収2000万なんてねーよ
昔はそうだったのかね
今は9時5時なんてめっきり見なくなったが
今は9〜18時がデフォだぞ
9〜17時はかなり減ってる
雑談とか休憩しながらだらだらやれる仕事なら楽だがノルマあって休憩すら管理される状況だときつい
文句たれんだったら独立しなきゃ戯言だぞ