
[ 1 ]
用途はラノベ書いたり
電子書籍の漫画をモニタ出力したり
なんだが
電子書籍の漫画をモニタ出力したり
なんだが
[ 2 ]
7年前のノリ
[ 3 ]
>>2
5年単位ならともかく
7年前って限定してるところがキモいね!
5年単位ならともかく
7年前って限定してるところがキモいね!
[ 4 ]
>>3
出始めがそれくらいだからな
出始めがそれくらいだからな
[ 5 ]
7年も経ったら
性能も大分違うんじゃないのか?
7年前の知識でマウントする気か?
性能も大分違うんじゃないのか?
7年前の知識でマウントする気か?
[ 6 ]
最近流行りとは
[ 7 ]
>>6
7年前の知識でマウントする気か?
7年前の知識でマウントする気か?
[ 8 ]
なんか気持ち悪いのでいいです…
[ 9 ]
誰もが持ってるスマホ以下のスペックだから誰も使わなくなった
スマホ繋いだ方が断然使えるしな
スマホ繋いだ方が断然使えるしな
[ 10 ]
>>9
Windowsフォンにはしたくないけど
アンドロイドやiOSでは用が足りないけど
ノートPCも使いたくない
そんな気分のときあるじゃん
Windowsフォンにはしたくないけど
アンドロイドやiOSでは用が足りないけど
ノートPCも使いたくない
そんな気分のときあるじゃん
[ 12 ]
>>10
具体的な用途は?
具体的な用途は?
[ 13 ]
>>12
え?用途書いたじゃん
文盲?
え?用途書いたじゃん
文盲?
[ 14 ]
>>13
泥やiosでは足りない具体的な用途は?
泥やiosでは足りない具体的な用途は?
[ 17 ]
>>14
Windowsの軽量アプリの使用
あとWindowsが慣れてるからファイル管理
iOSは画像の順番すらいじれないじゃん
Windowsの軽量アプリの使用
あとWindowsが慣れてるからファイル管理
iOSは画像の順番すらいじれないじゃん
[ 11 ]
ThinkCentre M715qとかでええやろ
[ 15 ]
1の用途ならfirehd10にキーボードつなげたら完成やろ
[ 16 ]
大画面でみたければキャストすりゃいいし
[ 19 ]
はぁ・・・もういい
ミニPCでも使ってろ
ミニPCでも使ってろ
[ 21 ]
>>19
ばーかばーか
ばーかばーか
[ 20 ]
ところで今はwindows10を使ってるのか
[ 37 ]
機能犠牲にして小型にするよりどっかの本体とのリンク特化した端末のほうがよさそう
[ 38 ]
CoreMでやっと実用
Atomはネットブック全盛期と比べれば性能は格段に上がったけどやっぱりゴミ
Atomはネットブック全盛期と比べれば性能は格段に上がったけどやっぱりゴミ
[ 35 ]
流行ってたこと今まで一度も無いが
コメント
コメント一覧 (13)
スティックもミニもネットすら遅すぎるしコスパ最悪だぞ
1万も出せばふつうにサクサク動くやつ買えるで。
OSインスコまでがゴールの遊びや
別にコスパとか聞いてるんじゃないんだし、どうなん?→好きにしろ。で良いよね
どうなん?→好きにしろ。は会話自体成り立ってないだろ
コスパでも感想でも答えてるだけまし
そして結局ビジネス用の小さいパソコンが一番と気が付くのであった・・・
作るのも超簡単だし
ゲームや動画編集しなければ十分な性能だと思ってる
Linux入れてウェブサーフィンくらいにしか使わないのであれば
中古で型落ちのノートPC買った方が良いよ
重い作業もゲームもしないから何も問題ない
ただしSSDは入れた方がいい