
[ 1 ]
どう??
[ 2 ]
よゆう
[ 3 ]
8キロってww
楽勝も良いとこだろww
ロードバイクで幹線道路爆走すれば楽勝
楽勝も良いとこだろww
ロードバイクで幹線道路爆走すれば楽勝
[ 5 ]
よゆう、俺は高校の時片道15キロチャリだった
[ 6 ]
ママチャリでも余裕だろ
[ 7 ]
ママチャリでも余裕
[ 8 ]
30分もかからんだろうし初心者なら丁度いい距離
[ 9 ]
慣れると大体平均20km/hくらいになるからそこから逆算せよ
[ 10 ]
余裕やぞ
[ 11 ]
なるほどな
意外にいけそうだな
意外にいけそうだな
[ 12 ]
パンクしたらおしまいだけどな
[ 14 ]
>>12
チューブレスもあるし
今はそこまで神経質にならんでいいよ
チューブレスもあるし
今はそこまで神経質にならんでいいよ
[ 13 ]
8kmだと物足らなさ過ぎて
会社通り過ぎてサボりそう
会社通り過ぎてサボりそう
[ 15 ]
アブアブ言いながら走ればいけるぞ
[ 16 ]
とりあえずロードバイク買おっと
通販で2万ぐらいで売ってたし
通販で2万ぐらいで売ってたし
[ 18 ]
>>16
それはロードバイクもどきやぞ
あかんとは言わんがかならず後悔する
それはロードバイクもどきやぞ
あかんとは言わんがかならず後悔する
[ 19 ]
>>16
その程度ならイオンに売ってんじゃん
モドキだけど
その程度ならイオンに売ってんじゃん
モドキだけど
[ 17 ]
そんくらい歩けよ
[ 20 ]
いや2万で十分やろ 通勤でしか使わないやろうし
[ 29 ]
>>20
もどきの恐ろしいところは、部品が壊れた際に替えのパーツがほぼ無い上に自転車屋では買えずネットで探しに探し高い金で買わないといけないところ。
かと言って、モドキにシマノとかの高いコンポを付けるのは割に合わず処分するハメになる
もどきの恐ろしいところは、部品が壊れた際に替えのパーツがほぼ無い上に自転車屋では買えずネットで探しに探し高い金で買わないといけないところ。
かと言って、モドキにシマノとかの高いコンポを付けるのは割に合わず処分するハメになる
[ 36 ]
>>29
5年間使ってるけど、パンクしかしたことないで
因みに、100km以上のロングライド月数回やってる
5年間使ってるけど、パンクしかしたことないで
因みに、100km以上のロングライド月数回やってる
[ 21 ]
ぶっちゃけロードバイクとか乗ったことないから
普通のママチャリとかより速ければいいわ
違いとか分からんし
普通のママチャリとかより速ければいいわ
違いとか分からんし
[ 34 ]
>>21
多分同じ値段のママチャリのほうが耐久性あるしまともに走る
多分同じ値段のママチャリのほうが耐久性あるしまともに走る
[ 22 ]
車の運転手にいつも目の敵にされてる事と街乗りで使う高級自転車がすぐ盗まれるってことの二つだけちゃんと知っとけばバッチリやぞ
[ 23 ]
想像してごらん
爽やかな晴れた日、穏やかな陽気の中サイクルロードを駆け抜ける自転車通勤
楽しそうだろ?
そんなの幻想だ
年の殆どは雨だったり風だったり寒かったり暑かったり
道はガタガタ
歩道は人だらけ
車道は狭くて車だらけ
日本は自転車通勤にはとても向いてない
爽やかな晴れた日、穏やかな陽気の中サイクルロードを駆け抜ける自転車通勤
楽しそうだろ?
そんなの幻想だ
年の殆どは雨だったり風だったり寒かったり暑かったり
道はガタガタ
歩道は人だらけ
車道は狭くて車だらけ
日本は自転車通勤にはとても向いてない
[ 24 ]
その程度ならジャイアントのクロスバイク買っとけ
ロードとかむしろ乗り難いだけや
ロードとかむしろ乗り難いだけや
[ 25 ]
まぁあとは自分で考えるわ
[ 26 ]
自転車用のドライブレコーダー付けとくといいぞ
馬鹿自動車や阿保歩行者多いからネットにどんどんアップしてやれ
馬鹿自動車や阿保歩行者多いからネットにどんどんアップしてやれ
[ 27 ]
道に寄る 田舎なら快適なのかもね
[ 28 ]
楽勝
[ 30 ]
乗っからせてもらうが、
クロスバイクやったら、どこがええんや?
やっぱりジャイアントか?
ビアンキやメリダはイマイチなの?
クロスバイクやったら、どこがええんや?
やっぱりジャイアントか?
ビアンキやメリダはイマイチなの?
[ 32 ]
>>30
ちゃんとしたメーカーならそんなに変わらん
予算と好みで選ぶといい
ちゃんとしたメーカーならそんなに変わらん
予算と好みで選ぶといい
[ 38 ]
>>32
サンクス
素人から見て、どこも変わらんなおもてたけど、
ニキから見てもそうなんやな。
サンクス
素人から見て、どこも変わらんなおもてたけど、
ニキから見てもそうなんやな。
[ 37 ]
>>30
ジャイアント
メリダはいいが
ビアンキはあさひのライセンスもんやからあんまり
それならまだルイガノのほうがええ
ジャイアント
メリダはいいが
ビアンキはあさひのライセンスもんやからあんまり
それならまだルイガノのほうがええ
[ 40 ]
>>37
サンクス
ビアンキあかんのか。ローマやっけ?
色がええなぁおもてたんやが。
サンクス
ビアンキあかんのか。ローマやっけ?
色がええなぁおもてたんやが。
[ 43 ]
>>40
ビアンキのロードバイクやMTBはええもんやで?
ただ一部の量販クロスがあさひがブランドだけ使って売ってたりするからややこしいんや
そのへんはちゃんと調べられるなら
ビアンキもありや
ビアンキのロードバイクやMTBはええもんやで?
ただ一部の量販クロスがあさひがブランドだけ使って売ってたりするからややこしいんや
そのへんはちゃんと調べられるなら
ビアンキもありや
[ 45 ]
>>43
ほ~ん
なるほど、おおきに。
半分ニセモンが混じっとんやなぁ。
ブランド戦略失敗しとるなビアンキは。
ジャイアントかメリダにするわ。
ほ~ん
なるほど、おおきに。
半分ニセモンが混じっとんやなぁ。
ブランド戦略失敗しとるなビアンキは。
ジャイアントかメリダにするわ。
[ 31 ]
おれも通勤に自転車使えりゃ車手放せるんだがね…
[ 33 ]
全然いけるけど、車あるなら車の方が楽
[ 35 ]
距離的には余裕だけど真夏は汗だくになるよ
コメント
コメント一覧 (8)
駐輪スペースの有無の方が重要
路駐はタヒね
妖怪・汗クサ男とかアダ名つけられなきゃいいけど
着替えとタオルは必須だね
交通量多い幹線道路なんかは怖いし
ロードも車もどっちも乗るから両方の視点から考えるとやっぱり走りづらいんだよな
だからロードはあんまり乗れないわ
ほんまこれ
国道171号とか年に数回走るかだけどあれあそこに住んでる人は毎日走ってるもんなあ
片側2車線のくせに交通量多すぎで飛ばしすぎ
みんな60キロ以上出してる