
[ 1 ]
曲なんか聞いて楽しいかどうかが重要なわけじゃん
この曲ダサいとか厨房が聞くようなもんとか言ってる奴って音楽をカッコつけるための道具と思ってるってことでしょ?
それの方が恥ずかしくてダサいでしょ
この曲ダサいとか厨房が聞くようなもんとか言ってる奴って音楽をカッコつけるための道具と思ってるってことでしょ?
それの方が恥ずかしくてダサいでしょ
[ 2 ]
やめたれw
[ 3 ]
>>2
でもそうじゃん
でもそうじゃん
[ 4 ]
理屈で考えてる時点でダサい
[ 8 ]
>>4
でも反論ないんでしょ?
でも反論ないんでしょ?
[ 6 ]
メタル好きだけどダサいと思いながら聞いてるよ
[ 10 ]
恥ずかしい歌詞連ねんな
[ 15 ]
>>6
俺もConvergeとかのカオスティックハードコアが好きなんよ
>>10
歌詞のダサいは分かるかもしれない
カッコつけてる歌詞とかは聞いてる人を楽しませる意図より歌ってる奴がカッコつけたい意図が見え透いてるから
俺もConvergeとかのカオスティックハードコアが好きなんよ
>>10
歌詞のダサいは分かるかもしれない
カッコつけてる歌詞とかは聞いてる人を楽しませる意図より歌ってる奴がカッコつけたい意図が見え透いてるから
[ 7 ]
音楽マウント厨が発狂してるところをみたいけど
そっ閉じだろうなこういうスレは
そっ閉じだろうなこういうスレは
[ 9 ]
音楽のダサいは褒め言葉みたいなもんだから
[ 11 ]
自分の頭で考えられない馬鹿ばっかだからねw
[ 13 ]
80年代のハイエナジーのトロくてダサい音が好き
[ 16 ]
単純に聴いてカッコいい曲ってのはあるだろ
そうじゃない曲に、そうじゃないよねって感想言ってるだけじゃん
自分を飾るためにってのは単にお前が勘違いしてるだけ
そうじゃない曲に、そうじゃないよねって感想言ってるだけじゃん
自分を飾るためにってのは単にお前が勘違いしてるだけ
[ 21 ]
>>16
そういう意図なら確かにいいよ
でもダサいwwって言うことで嘲笑して馬鹿にするような奴も多いじゃん
え?こいつ音楽をファッションとでも思ってんのかな?
って思うよ
そういう意図なら確かにいいよ
でもダサいwwって言うことで嘲笑して馬鹿にするような奴も多いじゃん
え?こいつ音楽をファッションとでも思ってんのかな?
って思うよ
[ 18 ]
作り手だって「この曲まだカッコ良くできるなぁ」って試行錯誤して作ってる
ポンっと生まれてるわけじゃない
作り手を愚弄しすぎだよ
ポンっと生まれてるわけじゃない
作り手を愚弄しすぎだよ
[ 19 ]
それぞれ価値観が違う
音楽だけじゃないけど
音楽だけじゃないけど
[ 20 ]
でも日本語ラップはダサいよね
[ 22 ]
ダサいの事実なんだししょうがない
[ 23 ]
カッコいいと思って曲聴く奴が一番ダサいよな
[ 24 ]
てか基本的に主観と客観を混同する奴は地雷だよな
[ 26 ]
初心者が作った曲ってどうしてもダサくなるでしょ
そういうことじゃなくて?
そういうことじゃなくて?
[ 27 ]
>>26
ダサい ダサく無い じゃなくて
楽しいか楽しく無いかじゃないの?
素人の曲は楽しくない→聞いてて心に残らない
というだけじゃん
ダサい ダサく無い じゃなくて
楽しいか楽しく無いかじゃないの?
素人の曲は楽しくない→聞いてて心に残らない
というだけじゃん
[ 29 ]
>>27
でもダサいも間違ってなくね?
でもダサいも間違ってなくね?
[ 31 ]
>>29
ダサい=この曲じゃカッコ付けられない
ってことじゃん
つまりファッションじゃん
ダサい=この曲じゃカッコ付けられない
ってことじゃん
つまりファッションじゃん
[ 34 ]
>>31
格好良くない曲だよ
どんなにかっこよかろうがそれでかっこつけるかどうかは別
格好良くない曲だよ
どんなにかっこよかろうがそれでかっこつけるかどうかは別
[ 28 ]
ドラゴンボール超のBGMにめちゃくちゃダサい奴があったな
普段アニメのBGMなんてほぼ意識しないで見てるのに
あまりのダサさにBGMに注目してしまったのはあれが初めて
普段アニメのBGMなんてほぼ意識しないで見てるのに
あまりのダサさにBGMに注目してしまったのはあれが初めて
[ 32 ]
やっぱり吉幾三だよな誰からもケチつけられないもんな
[ 37 ]
あるよ
[ 39 ]
DLsiteで素人音源漁ってたらダサい音楽多すぎてワロタ
プロはやっぱりすごいんだな
プロはやっぱりすごいんだな
[ 40 ]
ダサいは個人の感想
だから普通にある
だから普通にある
コメント
コメント一覧 (9)
TSUGARU最高だろうが
それだけでいいのに他人に価値観を押し付ける連中がなぁ
イッチの言い分は間違ってない
もはや自分を格好付けるための道具にしてる
まじの奴らはアピールせんでも作品に価値があるんだよね
ダサいし、よくこんなの聴いて恥ずかしくないのかと
ビジュアル系のやつとかも同様
信憑性はどちらも変わらないのに、顔も知らない人にダサいって言われて怒るのは子供っぽいとしか
それ以上に、わざわざそれを好きな人の前でダサいって言う人は悪い意味で子供っぽい