food_yakibuta_cha-syu-
[ 1 ]
行きつけのラーメン屋のチャーシューが中までしっかり味付いてるんだけど自分で作っても表面にしか味付かない

[ 2 ]
ブタに毎日スープ飲ませてる

[ 7 ]
>>2
なるほどなー
ってなわけねーだろ!

[ 3 ]
圧力鍋でじっくり

[ 4 ]
味付きの豚を育てる

[ 5 ]
切った後もう一度タレに漬け込んでるんだよ

[ 6 ]
味付けてから巻いてる
巻いてから外側だけ色つけてる

[ 11 ]
>>5
それ肉が硬くならん?行きつけのところは柔らかい

>>6
バラバラにならんか?

[ 8 ]
低温長時間じゃね?

[ 9 ]
タレ注射すんだよアレ

[ 10 ]
低温調理機でじっくり

[ 12 ]
>>8
>>10
やったことあるけど低温調理でも中までちゃんと味つくか?
それとも時間か

[ 13 ]
塩漬けして熟成させたロース肉使って煮込むとわりと中まで味が染みる

[ 16 ]
>>13
そんな方法もあるんか
タレに漬け込むのと一緒で肉硬くなりそうだけどそうでもないのか

[ 18 ]
>>16
塩漬けにすると水分が抜けるから味が染み込みやすいぞ

[ 19 ]
>>18
そうなのか
とりあえず今度試してみるかな

[ 14 ]
ちなみに行きつけのラーメン屋の中華そば

https://i.imgur.com/1wBxaJL.jpg

[ 15 ]
そんなもんチャーシューじゃねえ
チャーシューは外皮だけ味が染みてりゃいいんだよ

[ 17 ]
>>15
いやうめえんだこれが
こんなチャーシュー作ってるのここしか知らない

[ 20 ]
丸める前から物凄く漬け込んでおくとか?

[ 21 ]
塩漬け肉はそのまま煮込んでもいいけど塩辛くなるから煮込む前に流水に浸して塩抜きすると他の味がつきやすいぞ

[ 22 ]
時間を掛けるのと加熱の繰り返しなんだろな
加熱→肉の旨味がスープに出る。醒める→スープの味が肉に浸み込む。(ただし加熱を失敗すると肉が固くなるのでノウハウが)

[ 23 ]
ってか丸める系じゃないのか...角煮作る要領じゃないか?

[ 24 ]
>>23
だとするともっと表面に色が付いてるはずなんだよな
いまんとこ予め塩漬けが一番しっくり来てる

[ 25 ]
こっちのが分かりやすいか

https://i.imgur.com/0WjC1Hx.jpg

[ 27 ]
>>25
飯テロやめえええいwwwうまそうだな...作りたくなるのわかる

[ 28 ]
>>27
美味そうだろw
ここのチャーシュー再現したくてたまらなくてほぼ毎日試行錯誤してんだ

[ 34 ]
>>28
出来上がったらさ、それのレシピ教えてくれよ!約束だぞ!

[ 26 ]
浸透圧と熱収縮だろ

[ 29 ]
フォークで穴あけまくればええ

[ 30 ]
見た感じ切ってから漬け込みかなぁ

[ 31 ]
マジレスすると浸透圧でググれ

[ 35 ]
こんがり焼き目付ける時に出てきた脂で揚げ焼きみたいにしてから圧力鍋で煮込むと美味いぞ