
[ 1 ]
今の人「MT車・・・?何なんそれ」
ワイ「」
ワイ「」
[ 3 ]
今でも教習所MTとる奴多いで
[ 6 ]
>>3
どっちだよ
どっちだよ
[ 8 ]
>>3
男でもほとんどAT限定だよ
俺もそうだし
男でもほとんどAT限定だよ
俺もそうだし
[ 4 ]
無駄な時間使って多く金払うバカ
[ 5 ]
外人「AT??」
[ 7 ]
ATが普通になってもMTマウントあったのは草やったな
[ 78 ]
>>7
乗る車と免許区分の話は別やから
乗る車と免許区分の話は別やから
[ 9 ]
流通してる車の95%がATという事実
[ 25 ]
>>9
99%だぞ
マジで
99%だぞ
マジで
[ 10 ]
外国はMTが主流だぞ
[ 11 ]
>>10
ここは日本だよ
ここは日本だよ
[ 36 ]
>>11
海外旅行とか海外勤務は考えないのね
海外旅行とか海外勤務は考えないのね
[ 12 ]
MTとったやつのATへの見下し度は異常
[ 13 ]
無駄な事をしたくないのはわかるけど金銭も含めて懐が浅いのは自覚した方がええで
[ 16 ]
AT専の必死さはいつ見ても草
[ 17 ]
弊社はAT限定の奴は入社できんぞ
[ 18 ]
MT厨「みんなMTに乗れば事故減る!事故減る!」
M厨T「ファッ!?高速道路のど真ん中でエンストしてもうた!エンジンかけ直さなきゃ!(使命感)」
↓
追突され事故死
こんなん草
M厨T「ファッ!?高速道路のど真ん中でエンストしてもうた!エンジンかけ直さなきゃ!(使命感)」
↓
追突され事故死
こんなん草
[ 26 ]
>>18
エンストする要素あるか?
エンストする要素あるか?
[ 30 ]
>>18
高速道路のど真ん中でエンストするシチュエーションてどんなんや?
乗った事ないこと丸わかりやな(笑)
高速道路のど真ん中でエンストするシチュエーションてどんなんや?
乗った事ないこと丸わかりやな(笑)
[ 19 ]
ブルーカラーはMT必須やぞ
[ 20 ]
100年後でも普通免許があるなら煽りは続くぞ
[ 23 ]
>>20
その頃には自動運転限定煽りとか沸いてそう
その頃には自動運転限定煽りとか沸いてそう
[ 21 ]
MT乗ってるやつって40超えたじじいばっかじゃん
[ 22 ]
MT車知らないとかATすら取れんやろ
[ 24 ]
ワイこの前取ったけどまだ男の半分ぐらいはMTで取ってたで
[ 31 ]
>>24
もう半分やろ
昔は9割位だったんやぞ
もう半分やろ
昔は9割位だったんやぞ
[ 27 ]
田舎者と貧困層はMT
[ 34 ]
ネットでマウント取るためにMT取ったし大学もマウント取れるレベルのとこ選んだわ
[ 43 ]
>>34
素晴らしい
素晴らしい
[ 38 ]
AT限定煽りってほんと廃れないコンテンツだな
いつまでやってんだよ
いつまでやってんだよ
[ 44 ]
>>38
東京じゃ若者のかなりの割合取らなくなってきてるし田舎だけやろ
東京じゃ若者のかなりの割合取らなくなってきてるし田舎だけやろ
[ 41 ]
中古車サイト、MTで絞ると一気に件数減って困るわ
[ 42 ]
理系の大学だと男でATはなんか肩身狭い
コメント
コメント一覧 (24)
何十年も乗るのに、たったそれだけ節約するために限定とかありえんよ
そうでもないのにいちいち他人の免許気にしてるのがみみっちいわ
望むタイミングでシフトチェンジしてくれるATも見たことないからおあいこやろ。
車の比率や需要考えたらそうやんな。
クルマ関係の連中って何かしらマウント取りたがるよな。
そんなに威張りたくてしょうがないの?
それらに惑わされず、自分が本当に必要なのかどうかを考えた上で
免許を取るといい
また免許センター通い直すのはめんどくさすぎる。
MTからすると、ATは完全下位互換でしかないからマウント取られてもしゃーない。
区分的に下だからね。
何その日本語
MTの方が優れてる点もあるが、ATの方が道具としては上位互換と言っていいよ
都会のストップアンドゴーでMTとかアホらしい
あと、MT免許取ってもみんなATに乗るから、久しぶりにMTに乗られたりすると危ないんだよね
うちの会社でもそれで軽い事故起きてる
その意味でもAT免許を基本にして、MT免許は必要になったら取るというスタイルの方が絶対に良い
いちいち普通免許持ちにケチつける限定の頭がわからん
そんなに気にするならなんで限定にしたの?
免許上の話だろ?
普通免許ならMTもATも乗れるのに、AT限定はATしか乗れないんだから、明らかに下位。
言えば言うほど馬鹿晒してんな
宝の持ち腐れって言葉覚えておいた方が良いよ
誇るようなものじゃない。