english_kaiwa_bad_man
[ 1 ]
じゃあなんていうの?

[ 2 ]
ホットカッフィ

[ 3 ]
カゥフィ

[ 4 ]
ハラカッフィ

[ 5 ]
ハッカーフィー

[ 6 ]
カッフェオンファイア

[ 7 ]
コーヒーだけでいい
コーヒー=ホットコーヒー
海外ではアイスコーヒーが異端児扱いされている

[ 35 ]
>>7
これはウソ
スタバいったら普通にアイスコーヒー売ってる

[ 36 ]
>>35
嘘っていうか20年くらい前の話だな
今ではアメリカも若者の4割くらいはアイスコーヒー頼むらしいが

[ 8 ]
アイスコーヒーはあまり売ってないけどアイスティーは普通に売ってる

[ 9 ]
アイスもたくそんある

[ 10 ]
ジョン・コーフィです

[ 11 ]
>>10
スペルを教えろ

[ 13 ]
>>10
飲み物のコーヒーとはスペルが少し違うんだよな

[ 12 ]
ホッカッフィ

[ 15 ]
コーヒーを冷やして飲むと頭おかしい扱いされるからな

[ 16 ]
え?
アメリカとかカナダのコーヒーチェーン店で普通にアイスコーヒーあるじゃん

[ 17 ]
今気づいた
通りで通じないわけだ
カッフィ?

[ 19 ]
アメリカでは氷を作る技術がないからな

[ 20 ]
ホットはいらないし
コーヒーはマジで通じない

[ 21 ]
日本帰って来てマックでうっかりやってしまった
ビッグマー、 フラ-ィズ ァン カッフィー! って

[ 22 ]
>>21
外国にはセットメニューって無いの?

[ 23 ]
サブウェイならパニック必至だな
アボカードゥ

個人店でカフェオレは普通に通じた気が

[ 25 ]
じゃあアメリカの喫茶店でホットって注文したら何が出てくるの?

[ 28 ]
>>25
多分何の事か分からんって怒られる
ブレンドとかカフェ・オ・レって言わないと最悪無視される

[ 29 ]
>>28
じゃあホットコーヒー無料の日は何が出てくるんだ……
https://i.imgur.com/KKXJeqF.png

[ 30 ]
>>29
ホットコーヒーじゃねーか!

[ 37 ]
>>29
hotかcoolは最初に聞かれるぞ
マクドナルドホットコーヒー事件を境にアメリカではhotかcoolを表示する店も多い
ただホットコーヒーでは通じんけど

[ 38 ]
>>37
Hot Coffeeで看板出してるのに通じないとかそれもうただの嫌がらせだろ

[ 41 ]
>>38
向こうでは豆の種類とか淹れ方とかを聞くから
例えばレストランでワイン下さいだけじゃ無理なのと同じ
赤か白かロゼかって聞かれてるのにワインで良いです、じゃどうにもならない感じ

[ 42 ]
>>41
ガソリン満タンでください!

[ 31 ]
発音だな、 ハッ カフィーって言え

[ 34 ]
>>31
発音に気をつけねばと意気込んでると今度はパン(ブレッド)みたいなひっかけ問題が

[ 32 ]
そういや
アメリカでアメリカンてなんて言うの?
日本だと、ブレンドかアメリカンかカプチーノかなんちゃらかんちゃらという区分けだけど
アメリカンカッフィ?変なの

[ 33 ]
アイスコーヒーは日本発祥
海外じゃアイスコーヒー自体無いことが多い

[ 39 ]
ホットコーヒーっていうとタバスコでも入れられるんだろうか

[ 40 ]
僕「This」