
[ 1 ]
[ 2 ]
ダレだよ
[ 3 ]
自分が"大衆"だからだもんな
[ 4 ]
世の中をwwよくするww努力をwwおしまないww
[ 5 ]
どうしたら世の中の愚民共からより多くの金をむしり取れるか
[ 6 ]
>>5
これ
これ
[ 7 ]
エリートも大衆なのを理解しとかないと痛い目にあうぞ
[ 8 ]
ひろゆきは世の中を良くしようと…?!
[ 9 ]
お前は大衆側定期
[ 10 ]
自分が大衆側だと思ってないのはこいつに限らずきっしょい専門家ぶったオタクにもありがちやな
[ 11 ]
こんなエリートが埋もれる社会でええんか…?
[ 13 ]
埋もれてないからエリートなんやろ
[ 14 ]
なろう作家ってエリートなんか知らんかったわ
[ 15 ]
でもお前らは努力もしてないじゃん
[ 16 ]
>>15
これ
これ
[ 19 ]
>>15
大衆以下やからセーフ
大衆以下やからセーフ
[ 17 ]
吐き気がする程よく分かる(ワイもこういうのある!恥ずかしい!)
って意味ちゃうんか?
って意味ちゃうんか?
[ 18 ]
エリートの4文字で台無しな気がする
[ 20 ]
そもそもエリートと大衆がまるで別みたいに扱われてるのがおかしい
エリートも大衆や
エリートも大衆や
[ 21 ]
本当に思ってそう
[ 22 ]
大衆側として自分の今までの行動を悔いてるだけやぞ?
[ 23 ]
指導者なんやろ
[ 24 ]
ワイら大衆はしっかりエリートを認めやんと
嫉妬は見苦しいんやなやっぱり
嫉妬は見苦しいんやなやっぱり
[ 26 ]
大衆が画像作って大衆が共感して大衆が批判してそうやな
[ 28 ]
>>26
好き
好き
[ 34 ]
両方マウントアホ
[ 36 ]
『クラスで陰キャの俺が実は大人気バンドのボーカルな件』
『雑用係の下剋上』
タイトルの時点で才能がなさすぎる
『雑用係の下剋上』
タイトルの時点で才能がなさすぎる
[ 37 ]
学者などをエリートのカテゴリーに入れてる
学者は尊敬するがエリートのくくりか?
情けない
学者は尊敬するがエリートのくくりか?
情けない
コメント
コメント一覧 (32)
なのに分かるとか安易に言ったせいで作者が自分の作品を受け入れない大衆が悪いって思ってるとバレたやん
頭わりぃよ
自覚せんとな
売れる物を作って大儲けしてる奴に叩いとる姿勢が
まさに大衆(底辺)やな。
大儲けしてるのか??
馬鹿から金ふんだくってるのは別にエリートと言えないと思うが。
大衆=底辺てどういうこと?
言葉の意味わかる?
勘違い甚だしいな。
本当のエリートならそんなもん跳ね飛ばせよ
というかなろうなんて遠回りせず、出版社から直で本出してもらえや
というか、このなろうの人はブチ切れてはいないような
タイトルから読みたくはないけど
鳥肌たつわ
なろう作家さま「食べるやつが馬鹿舌なのが悪い」
こうやぞ
馬鹿舌なヤツ相手に商売してるなろう作者に言う資格は無いような。。。
なんの分野にせよ変にプライド高い作り手はそうだな。
自分で自分の作品を否定するようなことしてどうするんだか…なろうなんて世の中全く良くするもんでもない単なる妄想作品のくせに。
世の中良くするために努力を必死にするとか、努力しなくてもそういうこと自然にできちゃうから良くわからないとか言った方がなろうらしさがある。
なろう作者「俺の作品の主人公は苦労して強くなった)キリ(チートハーレム&マンセー)」
だぞ。
何百年も前からやってるこった
大衆が大衆自身の良い点悪い点に目を向けて良い点を伸ばし悪い点は改め
大衆自身を成長させない限り
民主主義社会はろくでもないものであり続ける
今の地球の民主主義のこのろくでもなさが良い証拠だ
少なくとも作家にはその選択肢や権利がある、飲食店やサラリーマンと違ってさ
それもしないでなろうなんていう中途半端なもので勝負して逃げて愚痴だけこぼすってすごくダサいと思うよ