game_tetsuya_man
[ 1 ]
ほぼ初期投資のみだし

[ 2 ]
当たり引いたら1000時間以上遊べるしな

[ 3 ]
ただなんの人生経験にもならない

[ 7 ]
>>3
これ
趣味に生産性を求めちゃいけないのかもしれないけどガチでなんの生産性もない

[ 4 ]
それな
ソシャゲ課金してる奴がアホに見えてくる

[ 5 ]
※ただしゲームセンターは除く

[ 6 ]
8000円で1000時間とかいう壊れ

[ 8 ]
無駄に外出て強姦に襲われるのを回避してると思うとコスパいい所じゃないわ

[ 9 ]
コロナも回避できる神趣味

[ 10 ]
ゲームに人生経験だの生産性だの つまらん奴

[ 12 ]
昭和ジジイババアの思考

[ 13 ]
生産性のある趣味とは

[ 14 ]
趣味は楽しいから趣味なんだよ
メリットもデメリットも関係ない

[ 15 ]
俺ダーツ趣味だけど生産性無いぞ
趣味に生産性云々言う奴って心の底から楽しめてないよな

[ 20 ]
>>15
生産性云々はさておき
ダーツはゲームだろ

[ 35 ]
>>20
射的競技の一種だしスポーツじゃね?
オリンピック競技目指してるしな

[ 39 ]
>>35
そうだなエレクトロニックスポーツの先駆けだしな
今はさらにMOBAがeスポーツとして後追いしてる状況だもんな
いいぞもっとやれ

[ 16 ]
大概の人間は生きてるだけ無駄だし生産性とか求めても意味無い

[ 17 ]
人生経験にはなるだろw

[ 18 ]
息抜きになるならそれだけで生産性はあると思うんだよな
ゲームがきっかけで友人もできたしそれも生産性か

[ 19 ]
パの部分がかなり怪しいがな

[ 21 ]
カラオケとかは一応技術が残るよな
人前で歌う機会がどれほどあるかは置いといて

[ 22 ]
むしろ大人になって金稼いで改めて気付く。飽きるとか言うけど他も同じだし

[ 23 ]
5chにメリット求めてるか?
そういうことだよ

[ 24 ]
>>23
匿名という唯一にして最強のメリット求めたからここにたどり着いたんだろ

[ 27 ]
>>24
メリット=生産性のことだと思うぞ

[ 33 ]
>>27
そこそこあるんじゃねーの 良い方向に作用したか悪い方向に作用したかはしらんが

[ 25 ]
5chはメリットあるけどな、お前らと話すのも嫌いじゃないし

[ 26 ]
初期投資が高い

[ 28 ]
ゲームが楽しい だからゲームの為に生きてる
他は全ておまけ生産性なんてどうでも良いわ

[ 29 ]
生きてること自体が無駄なことなのに
人生経験ないからそういうのに拘るんだろ

[ 31 ]
>>29
それ
生産性求めんならはよ死ねって話よな

[ 30 ]
匿名とはいえ
人と人とのコミュニケーションって楽しいからな

[ 32 ]
ゲーム買うために仕事頑張るわけだし言うほど無駄でもない

[ 34 ]
絵描くのが趣味なんだけど生産性あるかなぁ

[ 36 ]
趣味なら作る方も楽しい

[ 38 ]
スポーツとゲームって競合するものなのか?

[ 40 ]
大昔は読書、特に小説は知能を低下させるとか言われてたな

なんだっけ
子供までに知った技術は自然のもの
中学生から30歳までに知ったものはエキサイティングなもの
そんでそれ以降は年寄りになるほど自然に反するものだと認識するとどっかでみた
要するに年寄りは本能的にただのイチャモンをつけているらしい

でもまぁテレビはマジで知能を低下させると思う

[ 42 ]
>>40
進化論的に考えると面白い話だなそれ

[ 41 ]
そんな年寄りばっかが頭についてる国なんて新しいものに順応できなくて当然だよな

[ 43 ]
1割くらい実際にそれでうんこになっただろうししゃーない

うんこはつよいからな 水の中にうんこ1割いれたらそれは間違いなくうんこなくらいうんこは強い

[ 44 ]
ゲームって子供の頃はずっとやってて
大人になっても普通にやるでしょと思ってたら全然やらなかった
大人になったら出来ることが増えるから趣味の選択から外れてしまうんだな

[ 45 ]
子供のころ制限されると大人になってからどっぷりになるんだよな

[ 46 ]
子供に地理の勉強やらせるより桃鉄やらせるほうが効果的だぞ