hata_kokki_flag_japan
[ 1 ]
どうにかなりませんか…

[ 2 ]
ワイが盛り上げてやる

[ 4 ]
>>2
頼むで

[ 6 ]
盛り上がる要素あるっけ?

[ 7 ]
>>6
オリンピック

[ 8 ]
氷河期世代に1人1000万円配ったら日本発展するで

[ 9 ]
ワイ田舎に住んでるんやけどもうアカン。人口がドンドン減って行ってるのをひしひしと感じてまう。管理する人間がおらんから荒廃しとる。

[ 10 ]
東洋文化研究所つくって徹底的に研究しまくれば
アカデミズムではワンチャンある
言語学的な日本語の仕組みとか最近流行りのマインドフルネスな禅とか
何で外国の大学のほうが研究盛んなんや

[ 11 ]
>>10
研究者を冷遇しとるってのは聞いたことあるな。

[ 14 ]
>>11
文系理系問わず外国行っちゃうな今

[ 19 ]
>>14
日本からもう技術はうまれんのかなあ

[ 12 ]
観光業は年々成長しとるらしいが

[ 13 ]
保身と責任の押し付け合いやからな
切り捨てた氷河期世代に対して国が責任取らな何も変わらんよ
全員自分のことしか考えない社会になってんだから

[ 16 ]
大体なんでこのタイミングで増税すんねん。

[ 17 ]
老人だらけの国がどうすりゃ衰退せずに済むと思うのか
言っとくけど今が高齢化のピークじゃないからな

[ 20 ]
2000兆円持ってる高齢富裕層が氷河期世代にお詫びしなきゃいかんよ
そうじゃなきゃ若者の所得も若い起業家への投資も増えない
逆ひょうたん型なんだから形直さないと

[ 24 ]
>>20
あのな
おまえの世代より老人の世代の人口は確かに多い
でもな
おまえが老人になったときも同じことが起きるのよ
おまえ年取ったら若者に金与えるか?

[ 34 ]
>>24
あのな
それ繰り返した結果が今なんやで
「損する世代を生まない」ということが大事なんや
断絶起こってしまうからな
それが起こってるからリカバリー必要やって話やで

[ 36 ]
>>34
損する世代を生まないって現実問題無理じゃね

[ 39 ]
>>36
そうそう

[ 50 ]
>>39
馬鹿同士で馬鹿の認識共有してんな
まさにそれが原因やで

[ 22 ]
いろいろ要素はあるけど新技術は生まれんよ
有能が不遇なのが日本やからな
靴を舐めるイッヌが成り上がるんや

[ 23 ]
技術発達を考慮に入れれば人口減少ぐらいどうとでもなるんよな、実際は
変化を受け入れられん層のアホな抵抗でもあれば話は別やけど

[ 98 ]
>>23
ならんぞ

[ 26 ]
日本はハードは強いけどソフトが弱いのが最大の弱点
グーグル、フェイスブック、アマゾンみたいなのが生まれないだろ

[ 28 ]
>>26
アメリカが強すぎる

[ 32 ]
>>28
中国だって東南アジアだってソフト強いぞ
例えば韓国なんかグーグルよりネイバー使って検索している人の方が多い

[ 30 ]
日本人は宗教もっと認めた方がええな

[ 35 ]
庶民の生活なんてずっと苦しいやろこの国は
戦後にちょっと夢見れただけで、それ以外はずっと貧しい国や

[ 38 ]
>>35
いうほど苦しいか?
いくら底辺でも餓死する心配なんて路上生活者ぐらいしかしてへんやん
底辺の基準は実は徐々に上がってきてる

[ 43 ]
>>38
今どき餓死する国の方が珍しいわ

[ 51 ]
非効率な事を続けてるんだもん
中国が顔認証で何でも出来る様にしてるのに
「自動印鑑ロボット開発したで!」だもん、そりゃ絶望するわ