[ 1 ]
わかりやすく説明できる奴いないだろこれ
[ 2 ]
味の素や
[ 3 ]
あじ
[ 4 ]
肉や魚を水で煮ただけの味
アミノ酸
塩と出会って旨くなる
アミノ酸
塩と出会って旨くなる
[ 5 ]
他の味は説明できるんか?
[ 10 ]
>>5
甘い、塩っぱい、酸っぱい、苦いとかは感覚的に全部違うし口に入れたらわかるやん?
旨味はどれや?
甘い、塩っぱい、酸っぱい、苦いとかは感覚的に全部違うし口に入れたらわかるやん?
旨味はどれや?
[ 12 ]
>>10
カツオ節単独で噛んだ時の口のなかがギュっとする感じ
カツオ節単独で噛んだ時の口のなかがギュっとする感じ
[ 14 ]
>>11
>>12
あー、なるほど
でも塩分に近いイメージある
>>12
あー、なるほど
でも塩分に近いイメージある
[ 18 ]
>>14
あるいはシイタケを戻した水飲んだ時の
『ウゥ?』
って感じ
あるいはシイタケを戻した水飲んだ時の
『ウゥ?』
って感じ
[ 20 ]
>>18
飲んだことねーわ
飲んだことねーわ
[ 6 ]
イノシン酸
アミノ酸
アミノ酸
[ 7 ]
グルタミン酸やで
[ 8 ]
つまり塩っぱさやんけ
[ 9 ]
>>8
こんど野菜水だけで煮て、塩だけで味付けして食ってみろや
物足りなさに泣くで
こんど野菜水だけで煮て、塩だけで味付けして食ってみろや
物足りなさに泣くで
[ 11 ]
鰹節とか煮干しをもぐもぐして美味しいなあってなる感じ
[ 13 ]
うーまーあーじー
[ 15 ]
「コク」とかも説明出来なさそうwwwwwww
[ 19 ]
>>15
それは実はたいてい甘みや
脂味の時もあるかもしれんが
それは実はたいてい甘みや
脂味の時もあるかもしれんが
[ 22 ]
>>19
脂っぽさを「コク」言うてるんなら1番コクが出ているスープを使ってるラーメンは二郎系やな
脂っぽさを「コク」言うてるんなら1番コクが出ているスープを使ってるラーメンは二郎系やな
[ 24 ]
>>22
それでええんちゃうか?
まあ魚粉たっぷりのスープや鶏ガラガッツガツに煮込んでダシがドカンと効いたスープを『コク』言うニキもおるかもわからんが
それでええんちゃうか?
まあ魚粉たっぷりのスープや鶏ガラガッツガツに煮込んでダシがドカンと効いたスープを『コク』言うニキもおるかもわからんが
[ 28 ]
>>24
でも誰も二郎系食べてコクが深いとかコクがあるとか表現しないやん?
でも誰も二郎系食べてコクが深いとかコクがあるとか表現しないやん?
[ 16 ]
うま味
[ 23 ]
コクは濃くやで
[ 25 ]
飲んでみて
『濃いわーーー!!』
感じたらコクやろ
『濃いわーーー!!』
感じたらコクやろ
[ 27 ]
ほな旨味とコクは違うんか?
[ 29 ]
>>27
旨味はタンパク質の味やけど、コクは違うんちゃうか
イッチもモツ煮とか食って『濃いわー!!』思うことあるやろ?
あれって砂糖ブチ込んであるからやで
旨味はタンパク質の味やけど、コクは違うんちゃうか
イッチもモツ煮とか食って『濃いわー!!』思うことあるやろ?
あれって砂糖ブチ込んであるからやで
[ 32 ]
>>29
仮に濃さ=コクなら納得できる
じゃあ世間で言うコクは間違って使われてるってことけ?
仮に濃さ=コクなら納得できる
じゃあ世間で言うコクは間違って使われてるってことけ?
[ 37 ]
>>32
世間で『この日本酒コクがある』とか言うんは普通の酒なら薄い味が濃く出ているちゅうことなんやないか思う
ワイは日本酒よう飲まんが、ビールやったら発泡酒よりかは瓶で売ってる地ビールの方が『コク』があると思う
世間で『この日本酒コクがある』とか言うんは普通の酒なら薄い味が濃く出ているちゅうことなんやないか思う
ワイは日本酒よう飲まんが、ビールやったら発泡酒よりかは瓶で売ってる地ビールの方が『コク』があると思う
[ 30 ]
コクってのは味の調和みたいなもんや
五味のバランスが良いと人は美味いと感じやすい
例としておしるこに塩を加えると分かりやすい
五味のバランスが良いと人は美味いと感じやすい
例としておしるこに塩を加えると分かりやすい
[ 34 ]
>>30
それは旨味ではないんか?それこそ味の素的な
それは旨味ではないんか?それこそ味の素的な
[ 36 ]
>>34
ちかうぞ
味の素だけ食っても美味しくないと思わない?
まぁ美味しいならそれで良いんやけど
ちかうぞ
味の素だけ食っても美味しくないと思わない?
まぁ美味しいならそれで良いんやけど
[ 33 ]
試しに味噌をお湯で溶いただけの汁と
出汁だけの汁を飲み比べると良い
出汁だけの汁を飲み比べると良い
[ 35 ]
旨味言うけど明治以降ずっと料理本の砂糖分量は増えとるんやで
今の日本に感じ取れるとは思えん
今の日本に感じ取れるとは思えん
コメント
コメント一覧 (7)
こいつ料理したことないわ
旨味調味料いれりゃアホでもわかるのに
感知できるギリギリまで薄めた水溶液でテストがあるよ
当然、旨味もあってグルタミン酸ナトリウムの水溶液を使う
このテストに合格しないと味に関連する検査員や開発員にはなれない
甘酸辛苦の何も感じられなくて食欲が湧かない状態でも白だしやガラムマサラを使った料理は食えた。
普通は甘い辛いとは別に旨みと言ったら、グルタミン酸ナトリウムだと思うけど。
イッチの言葉の定義が曖昧なら、そりゃよく分からん
甘味や塩味みたいに単体の味で成り立たないからな