[ 1 ]
俺972円なんだけど普通より少ないかな
[ 2 ]
逆になんでそんなに少ないのか知りたい
[ 6 ]
>>2
食費、通学費で毎月6万2千出てくし半年毎にバスの定期に5万円出さなきゃいけないじゃん
それで欲しいもの買ってたら貯金なんて貯まるはずねえだろ普通
食費、通学費で毎月6万2千出てくし半年毎にバスの定期に5万円出さなきゃいけないじゃん
それで欲しいもの買ってたら貯金なんて貯まるはずねえだろ普通
[ 9 ]
>>6
高校と学部1年まではバス通だったけど今は車通学
バスで大学通ってる奴俺以外に聞いたこと無いわ、電車なら分かるけども
俺も欲しいもんは結構買ってるけど、それでもバイト代溜まってくわ
高校と学部1年まではバス通だったけど今は車通学
バスで大学通ってる奴俺以外に聞いたこと無いわ、電車なら分かるけども
俺も欲しいもんは結構買ってるけど、それでもバイト代溜まってくわ
[ 10 ]
>>9
電車で駅まで行って駅からバスだから二重に金吸われるんだよ
それに飯代も嵩むし
やっぱりみんな車で通学してんのかな?友達居ないからわかんねー
電車で駅まで行って駅からバスだから二重に金吸われるんだよ
それに飯代も嵩むし
やっぱりみんな車で通学してんのかな?友達居ないからわかんねー
[ 3 ]
俺大企業勤めだけど7000万あるよ!
[ 4 ]
おれYouTuberだけど1億あるよ!
[ 5 ]
口座に金があったためしがない
ほぼ常に財布にあるのが全財産
ほぼ常に財布にあるのが全財産
[ 7 ]
>>5
わかるだよね
わかるだよね
[ 8 ]
金ないくせに欲しいもん買ってんじゃねえよ
[ 11 ]
車通学してるにしてもなんで免許取れるだけの金を大学生が持ってるんだよ訳わかんねえ
[ 14 ]
>>11
普通親に払ってもらわね?普通は大学合格した後に自動車学校行くもんでしょ
バイクの免許は流石に自分で出したが、10万でお釣りきたわ
普通親に払ってもらわね?普通は大学合格した後に自動車学校行くもんでしょ
バイクの免許は流石に自分で出したが、10万でお釣りきたわ
[ 17 ]
>>14
親に車乗りたいからお金恵んでくださいって言うの?無理だろ
だいたいそれなら食費も親に払ってもらうわ
親に車乗りたいからお金恵んでくださいって言うの?無理だろ
だいたいそれなら食費も親に払ってもらうわ
[ 20 ]
>>17
中古車買えば良いんじゃない?
周りにバイト代貯めて車買った奴結構いるよ
それでも親に半分出してもらったとかだが
中古車買えば良いんじゃない?
周りにバイト代貯めて車買った奴結構いるよ
それでも親に半分出してもらったとかだが
[ 22 ]
>>20
中古車でもそれプラス免許代要るじゃん
30万くらいかかるでしょ普通に考えて無理だよ
中古車でもそれプラス免許代要るじゃん
30万くらいかかるでしょ普通に考えて無理だよ
[ 24 ]
>>22
免許すら無いとかお前今まで何してたの?
バイトしてんの?
免許すら無いとかお前今まで何してたの?
バイトしてんの?
[ 28 ]
>>24
バイトしてたけど全部交通費と食費に消えるから馬鹿らしくてもうやめたわ
最近大学行かなければ金かからないって気づいて働かなくても何とかなってる
バイトしてたけど全部交通費と食費に消えるから馬鹿らしくてもうやめたわ
最近大学行かなければ金かからないって気づいて働かなくても何とかなってる
[ 12 ]
200万くらいだろ
[ 23 ]
今までお年玉とかちゃんと貯金してなかったのか
[ 25 ]
>>23
交通費に全部使った
親戚少なくて毎年2万くらいしか貰えないから全然貯まってなかった
交通費に全部使った
親戚少なくて毎年2万くらいしか貰えないから全然貯まってなかった
[ 26 ]
もうバイトしろよw
[ 27 ]
今20万ちょい
普段使う金は親から貰えるからバイト代そのまま貯金できる
普段使う金は親から貰えるからバイト代そのまま貯金できる
[ 29 ]
>>27
何で貰えるんだよ死ね
こちとら親父の年収600万だけど毎日野菜生活に甘んじてるんだぞ
何で貰えるんだよ死ね
こちとら親父の年収600万だけど毎日野菜生活に甘んじてるんだぞ
[ 30 ]
車通学の方が金かかるだろ
維持費もガソリンもバカにならん
特に今ガソリン高いし
維持費もガソリンもバカにならん
特に今ガソリン高いし
[ 34 ]
>>30
俺は車は1年で1万キロくらいしか走らんから485L使う
485Lで5円上がったとしても、その差は約2500円しか無い
70000円から見たらほぼ誤差よ
俺は車は1年で1万キロくらいしか走らんから485L使う
485Lで5円上がったとしても、その差は約2500円しか無い
70000円から見たらほぼ誤差よ
[ 36 ]
>>34
へー、一年でそれならやっぱり結構安くなるんだな
へー、一年でそれならやっぱり結構安くなるんだな
[ 39 ]
>>36
ハイパワーで燃費悪くてハイオクな車乗ってる奴と比べたら全然安い
ハイパワーで燃費悪くてハイオクな車乗ってる奴と比べたら全然安い
[ 31 ]
大学卒業時100から150万くらいで、大学院修了時は300万くらいだった
[ 33 ]
>>31
すごい
すごい
[ 35 ]
>>33
両方学費免除プラス給付の奨学金いただいてたから
運が良かった
両方学費免除プラス給付の奨学金いただいてたから
運が良かった
[ 38 ]
100万くらい
[ 41 ]
>>38
ねたましい
ねたましい
[ 40 ]
車は任意保険が若いと高い
親のクルマにファミバイで原付乗るのでよくねーかと思うけどなあ
親のクルマにファミバイで原付乗るのでよくねーかと思うけどなあ
[ 42 ]
とんでもなく苦学生ってわけじゃないなら100万くらい貯めようと思って色々してみるのが大学生じゃない?
単純にどうしたら100万、1000万と貯金できるか勉強する時期
単純にどうしたら100万、1000万と貯金できるか勉強する時期
コメント
コメント一覧 (3)
それで調子のって第一新卒枠逃したわ
よく学びよく遊べ、有り余る時間を使って将来のためになることをしろ
どうしてもバイトしなきゃいけないなら、どう将来の役に立てるかを考えながらやれ
みたいな意見が一個もないのに驚いたわ
就職すりゃ百万円の貯金なんてすぐできるのにな
居酒屋、BAR等でピアノ演奏、家庭教師(ピアノ)のバイトを掛け持ちしてたけど生活はカツカツだった。