
[ 1 ]
エコキュートのばかやろ!
[ 2 ]
どうせ配線焼き切れてるだけだよ
半田付けして治しましょうね
半田付けして治しましょうね
[ 3 ]
今までエコキュートのために生活縛られて貯めたお金が無駄になったな
[ 4 ]
>>2
いや、配線は大丈夫
暫く仮のリモコンで様子みたら調子良かった
>>3
意味不明
いや、配線は大丈夫
暫く仮のリモコンで様子みたら調子良かった
>>3
意味不明
[ 5 ]
暫く戦闘通いか?
[ 6 ]
>>4
リモコン側だよ
どうせリモコンバンバン落としてたりしてたんじゃないの?
リモコン側だよ
どうせリモコンバンバン落としてたりしてたんじゃないの?
[ 9 ]
>>5
いや、仮のリモコン付いてるから毎日入れる
>>6
リモコン落とすてなんだよ…エコキュートのリモコンだぞ、テレビのリモコンとちゃうがな
いや、仮のリモコン付いてるから毎日入れる
>>6
リモコン落とすてなんだよ…エコキュートのリモコンだぞ、テレビのリモコンとちゃうがな
[ 7 ]
どう考えても高過ぎ
[ 10 ]
>>7
ほんとそう思う
中古も取り扱いなし
ちなみに同じメーカーでも見た目同じリモコンでも年式の違うエコキュートのリモコンだと作動しない仕組み
ほんとそう思う
中古も取り扱いなし
ちなみに同じメーカーでも見た目同じリモコンでも年式の違うエコキュートのリモコンだと作動しない仕組み
[ 14 ]
>>10
どこに問い合わせたんだ?
どこに問い合わせたんだ?
[ 15 ]
>>14
エコキュートのメーカー直営
エコキュートのメーカー直営
[ 8 ]
本体で全部操作できるようになってないのはクソ
[ 12 ]
>>8
本体て外あるやろ?リモコン必須やぞ
台所リモコンと風呂リモコンの2箇所
風呂はだいぶ前に壊れた
つーか8年しか使ってないのに保証5年間とかみじけーよ
本体て外あるやろ?リモコン必須やぞ
台所リモコンと風呂リモコンの2箇所
風呂はだいぶ前に壊れた
つーか8年しか使ってないのに保証5年間とかみじけーよ
[ 11 ]
電池変えろ
[ 13 ]
>>11
エコキュート知らないやつ多すぎやろ!!なんや電池て
おまえらの風呂どないなってんねや!
まさか蛇口から直行かー?!
エコキュート知らないやつ多すぎやろ!!なんや電池て
おまえらの風呂どないなってんねや!
まさか蛇口から直行かー?!
[ 24 ]
>>13
あの液晶が付いてて温度とか表示されてて「お風呂が沸きました♡」って言ってくれるやつじゃないの?
あれ電池いらないの?
あの液晶が付いてて温度とか表示されてて「お風呂が沸きました♡」って言ってくれるやつじゃないの?
あれ電池いらないの?
[ 31 ]
>>24
要らない
あれ外すと電源の配線が壁の中に入ってる
要らない
あれ外すと電源の配線が壁の中に入ってる
[ 33 ]
>>31
へー
うちのリビングにもあるわ
へー
うちのリビングにもあるわ
[ 35 ]
>>33
リビングと風呂の中にもあるやろ?
風呂の中からも追い焚きとか半身浴とか呼び出しとか
リビングと風呂の中にもあるやろ?
風呂の中からも追い焚きとか半身浴とか呼び出しとか
[ 41 ]
>>35
あるあるw
あるあるw
[ 17 ]
それリモコンではなくないか?
[ 21 ]
>>17
いや、リモコンだけど
壁にあるやつよ?
いや、リモコンだけど
壁にあるやつよ?
[ 18 ]
販売店回れば?古いリモコンストックあるかも知れん
[ 22 ]
>>18
中古絶対あると思うわマジで
が、しかし既に自宅に来て修理箇所の点検でもう料金発生してんだなこれが…
いまリモコン頼まなかったとしても2万請求くる
中古絶対あると思うわマジで
が、しかし既に自宅に来て修理箇所の点検でもう料金発生してんだなこれが…
いまリモコン頼まなかったとしても2万請求くる
[ 19 ]
ヤフオクやメルカリに似たようなものがあったりするからこれ買って自分で交換したら作動するか問い合わせしたら年式にあってないリモコンだと基盤に支障が出てまた別の不具合やエラーが発生する
毎年エコキュートは型番が新しくなると機能も変わるのでリモコンも見た目は同じでも中身はちがうだとさ
ボケがー!
毎年エコキュートは型番が新しくなると機能も変わるのでリモコンも見た目は同じでも中身はちがうだとさ
ボケがー!
[ 23 ]
リモコンってリモートコントローラーの略称で遠隔操作するための物の定義だけど風呂とかのやつって壁付けの配線直つなぎのはずだし
いや間違ってたらすまぬ
いや間違ってたらすまぬ
[ 28 ]
>>23
おまえめんどくせーな
ほんならお風呂入れる備え付けてある壁にある機械なんていうのよ
おまえめんどくせーな
ほんならお風呂入れる備え付けてある壁にある機械なんていうのよ
[ 32 ]
>>28
操作機器で
つかそんな怒るなよ
操作機器で
つかそんな怒るなよ
[ 29 ]
壁埋め込み式とかなら壁破壊したり埋め直しとかまあ軽い工事するわけだからそのくらいするかもしれんな
[ 34 ]
>>29
いやいや、ブランケットでカチってハマってるだけ持ち上げれば外れる、あとは裏のカプラー外すと取れる
いやいや、ブランケットでカチってハマってるだけ持ち上げれば外れる、あとは裏のカプラー外すと取れる
[ 40 ]
>>34
もしかしたら型番勘違いしてるのか生産終了品で修理費高くなってるか
一応しっかり内訳聞いてみると言いと思うよ
もしかしたら型番勘違いしてるのか生産終了品で修理費高くなってるか
一応しっかり内訳聞いてみると言いと思うよ
[ 42 ]
>>40
いや、もうねメーカーの修理担当の人来て見てもらってるんだわ
いや、もうねメーカーの修理担当の人来て見てもらってるんだわ
[ 47 ]
>>34
ブランケットじゃなくてブラケットだろ脳味噌の容量がエコキュートだな
ブランケットじゃなくてブラケットだろ脳味噌の容量がエコキュートだな
[ 50 ]
>>47
俺の脳の容量450リッターかよ
俺の脳の容量450リッターかよ
[ 36 ]
遠隔操作なら有線でもリモコンやぞ
昔は有線リモコンの車のおもちゃもあったな
昔は有線リモコンの車のおもちゃもあったな
[ 38 ]
>>36
そう言われるともうよくわかんないわ
そう言われるともうよくわかんないわ
[ 44 ]
コンソールって言えば通じると思う
[ 46 ]
>>44
いや普通にリモコンで通じるっつの
逆にリモコンでこのスレで通じないやつがいる方に驚きを隠せないわ
いや普通にリモコンで通じるっつの
逆にリモコンでこのスレで通じないやつがいる方に驚きを隠せないわ
[ 45 ]
じゃあもう大人しく払うしかないんじゃないかね
それかリビング側だけで頑張るか
それかリビング側だけで頑張るか
[ 48 ]
>>45
そこなんだよねー
台所リモコンのみだと45,000円
風呂込みだと7万
そこなんだよねー
台所リモコンのみだと45,000円
風呂込みだと7万
[ 49 ]
普通のボイラー使ってたほうが安上がりだったってオチ?
[ 52 ]
>>49
これどうなんだろうね?
エコキュートは夜間の安い電気料金のときに沸かして保温って感じ、
ボイラーはガスとか灯油だよね?
これどうなんだろうね?
エコキュートは夜間の安い電気料金のときに沸かして保温って感じ、
ボイラーはガスとか灯油だよね?
[ 53 ]
湯沸かしきが高いのは
まあしょうがないような気もするけど
あんなしょぼいリモコンで何万もするのはおかしい
まあしょうがないような気もするけど
あんなしょぼいリモコンで何万もするのはおかしい
[ 58 ]
>>53
30万出せばやっすいエコキュート新品一式交換できるのにリモコンで7万はボリすぎだよなぁ
30万出せばやっすいエコキュート新品一式交換できるのにリモコンで7万はボリすぎだよなぁ
[ 69 ]
>>53
そうは言っても最近のリモコンって通話機能だとかサウンド機能だとかで高機能なの多いし
技術料も一丁前に取るからね
まあ不測の事態に備えて敢えて高めの金額で伝える事もあるだろうけど
そうは言っても最近のリモコンって通話機能だとかサウンド機能だとかで高機能なの多いし
技術料も一丁前に取るからね
まあ不測の事態に備えて敢えて高めの金額で伝える事もあるだろうけど
[ 57 ]
風呂沸かすの用のリモコンって便利だな!
俺も買うからどこのか教えてくれよ
俺も買うからどこのか教えてくれよ
[ 60 ]
>>57
お勧めはPanasonic
お勧めはPanasonic
[ 61 ]
8年で寿命だったら俺の家のももうすぐ壊れるのか
[ 64 ]
>>61
急に来るぞ
うちはまず風呂場の方からイカれた
タンクにお湯たっぷり入ってるのに沸き増しする、キャンセルしても速攻沸き増し、メーカに聞いて配線切って放置
急に来るぞ
うちはまず風呂場の方からイカれた
タンクにお湯たっぷり入ってるのに沸き増しする、キャンセルしても速攻沸き増し、メーカに聞いて配線切って放置
[ 67 ]
>>64
それマジモンの本体基盤逝かれてるやつじゃん
そりゃするよ
それマジモンの本体基盤逝かれてるやつじゃん
そりゃするよ
[ 71 ]
>>67
いや、風呂リモコンの故障だとさ
言われた通り配線切ったら沸き増しプッシュをしなくなった
まぁそれから数ヶ月後今度は台所リモコンの方が深夜に勝手に全自動運転し始めた
浴槽栓をしてないから勿論お湯が貯まらないから「栓をしろこのやろー」ってエラー
いや、エラーはおまえだろと
いや、風呂リモコンの故障だとさ
言われた通り配線切ったら沸き増しプッシュをしなくなった
まぁそれから数ヶ月後今度は台所リモコンの方が深夜に勝手に全自動運転し始めた
浴槽栓をしてないから勿論お湯が貯まらないから「栓をしろこのやろー」ってエラー
いや、エラーはおまえだろと
[ 63 ]
お風呂なんて毎日入るんだから7万ぽっち黙って払えよ
[ 65 ]
>>63
まあそういわれたらそうだよな
まあそういわれたらそうだよな
[ 66 ]
>>63
なんだとこのやろー
なんだとこのやろー
[ 68 ]
元ガス屋だけどリモコンで合ってるしリモコン以外の名前で呼んでる人は見たことない
リモコンの交換なんて3万くらいでやる所たくさんあると思うけどなぁ
依頼したのはメーカーかい?
リモコンの交換なんて3万くらいでやる所たくさんあると思うけどなぁ
依頼したのはメーカーかい?
[ 73 ]
>>68
家を建てた工務店(ハウスメーカー)経由のメーカー修理
その後メーカーとうちとの連絡でこの値段
家を建てた工務店(ハウスメーカー)経由のメーカー修理
その後メーカーとうちとの連絡でこの値段
[ 77 ]
>>73
メーカーでもちょっと高すぎだわ
パロマかリンナイ辺りじゃないの?
メーカーでもちょっと高すぎだわ
パロマかリンナイ辺りじゃないの?
[ 78 ]
>>77
いや違う
いや違う
[ 80 ]
>>78
エコジョーズと勘違いしてたわすまん
エコジョーズと勘違いしてたわすまん
[ 72 ]
機械に頼るからそうなる
俺はそれに気づいた時から薪を焚いて風呂に入っている
俺はそれに気づいた時から薪を焚いて風呂に入っている
[ 75 ]
>>72
今時五右衛門とかイケイケやな
芯からあったまりそうや
今時五右衛門とかイケイケやな
芯からあったまりそうや
[ 83 ]
普段はガス使うより数千円安く済んでるから最終的には結局トントンくらいになるのかね
コメント
コメント一覧 (7)
嫌なら意地でも対応品自己調達して機器保証なし施工保証のみの条件で安く請けてくれる設備業者探すしかないだろ
業者呼んだら 部品はもうないから 修理できないって言われた
妥当じゃね
余計な機能がつくほど壊れやすいから残当
模型で言ったら無線はラジオコントロールなんやぞ